経済産業省「PDFはブラクラ。csvかhtmlにしろ」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

経済産業省「PDFはブラクラ。csvかhtmlにしろ」

1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/03/31(木) 20:51:19.96 ID:lGg2y3UI0● ?PLT(20931) ポイント特典
東北地方太平洋沖地震等に係る情報提供のデータ形式について

平成23年3月30日付けで、社団法人日本経済団体連合会に以下の内容を御連絡いたしましたので、お知らせいたします。

 今般の東北地方太平洋沖地震にあたり、貴会会員各社におかれては、懸命の対応に当たっておられることと思います。
皆様のご尽力に敬意を表します。

 さて、皆様におかれては、今般の震災に関連し、電力会社の計画停電情報や消費電力情報など、業務の特別な事情その
他の関連情報について、ホームページを通じ積極的に提供いただいているところかと思います。その際、PDF等自動処理の
しにくいデータ形式でのみ情報提供がなされている例が多く見られます。

 被災地においては携帯電話によるホームページ閲覧しかできないなど、ホームページを閲覧する通信環境が非常に制限
されている状況が想定されます。一般的な携帯電話ではPDFデータを直接閲覧することはできません。その場合でも、
データが直接htmlで記述されていたり、csv等比較的自動処理が容易な形式でデータが供給されていれば、インターネット上
の様々なコンテンツやアプリケーションの制作者の方々に携帯電話でも閲覧できるようなアプリケーションの開発や、より使い
やすいwebページの構築などを促すことができます。また、これによって、被災地はもとより、直接の被災地以外の地域にお
いても、提供情報の利用を促進することが期待できます。

 つきましては、円滑な情報提供を図る観点から、ホームページにおいて情報提供を行う場合には、極力PDF等自動処理が
しにくいデータ形式のみによらず、htmlやcsv等の自動処理に適したデータ形式を併用したり、別途オープンな情報提供APIを
整備するなど、データを提供する方法について、ご無理のない範囲で、特段のご配慮をいただけますよう、貴会会員各社にご
周知方お願い申し上げます。

東北地方太平洋沖地震等に係る情報提供のデータ形式について(周知依頼)(PDF形式:101KB)
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/other/2011/0330/fileformat.pdf

http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/other/2011/0330.html

6 名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/03/31(木) 20:52:39.32 ID:d6UPXdf20
そういいつつpdf使うなよバカかよ

7 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/03/31(木) 20:52:44.69 ID:wooc5KyQ0
PDFも開けない情弱に見せるデータなんてないよ

31 名無しさん@涙目です。(宮城県)2011/03/31(木) 20:55:05.17 ID:IHCk9ue5P
PDFやめろって言う文書をPDFで書くとはレベル高いな
4 名無しさん@涙目です。(福岡県)2011/03/31(木) 20:52:27.46 ID:J0xJIpHAP
毎日新聞が速攻で東電のPDF発表をテキストに変換してくれたのは超ファインプレー

8 名無しさん@涙目です。(茨城県)2011/03/31(木) 20:53:20.40 ID:++1881Dw0
jpegに統一しろよ
海外のネカフェだと日本語フォント入ってないから見れないんだよ

14 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/03/31(木) 20:54:02.86 ID:ip3cBzm/O
なんでPDFをそんなに目の敵にしてるの
便利ジャン

18 名無しさん@涙目です。(宮城県)2011/03/31(木) 20:54:11.67 ID:GzRfuSnc0 [1/2]
地方自治体のWEBページで
写真を使った資料がWord形式とかちょっと困った

20 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/31(木) 20:54:19.62 ID:vBD2m85xP
これは東電の公式情報で周知されたなw

22 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/03/31(木) 20:54:33.80 ID:078sYUBg0 [1/2]
なぜ役所はpdf大好きなのか
なぜ役所はjava大好きなのか
なぜ役所は一太郎ファイルをよこすのか
なぜ役所はoffice2007以降を拒絶するのか
なぜ役所はie7.0ですら拒絶するのか

61 名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/03/31(木) 20:57:39.50 ID:2jdQL5On0
>>22
精神は加速せずにはいられない

24 名無しさん@涙目です。(三重県)2011/03/31(木) 20:54:49.55 ID:Ys7L2joy0
口ではそう言っても、データは正直だな

25 名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/31(木) 20:54:51.31 ID:FUG63s3C0
csvはともかくとしてブラウザによって表示の違いが出るhtmlはねーだろ
特に糞IE

28 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/03/31(木) 20:54:59.21 ID:zGde2H960
PDF はまだマシ
MS word とか excel (方眼紙) とか

43 名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/03/31(木) 20:56:16.47 ID:+yIvPAQ30 [2/3]
pdfだと改ざん工作がしにくいからな
逆に言うとメリットはそれだけで使い勝手の悪いこと悪いこと

47 名無しさん@涙目です。(catv?)2011/03/31(木) 20:56:35.96 ID:GEpSd7Zo0
もうzipでいいだろ

53 名無しさん@涙目です。(catv?)2011/03/31(木) 20:57:09.62 ID:0TKSIotM0
ソースの文章がpdfで
鼻水出かけた。

58 名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/03/31(木) 20:57:31.74 ID:SXH7rhDO0
PDFが一番見やすくていいと思うんだが

64 名無しさん@涙目です。(宮崎県)2011/03/31(木) 20:57:52.55 ID:bY724lEg0 [1/3]
罫線のずれがーとかお役所がどうでもいいことぐちぐちぐちぐちいうからみんなPDF使ってんじゃねーか
お願いするなら自分のところからやれ

67 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/31(木) 20:58:15.64 ID:ocdsAizS0
お前らみてえだなwww

68 名無しさん@涙目です。(群馬県)2011/03/31(木) 20:58:24.93 ID:Cd9+0o+80
スマフォ的にはPDFが便利

75 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/31(木) 20:59:16.15 ID:CRcWo19L0 [1/4]
【レス抽出】
対象スレ:経済産業省「PDFはブラクラ。csvかhtmlにしろ」
キーワード:XPS
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0

81 名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/03/31(木) 20:59:55.55 ID:yTa7c8kS0
バイナリで書け

84 名無しさん@涙目です。(宮城県)2011/03/31(木) 21:00:17.09 ID:wWkNJWH80
ブラウザ固まるからマジうざいわ

85 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/31(木) 21:00:29.56 ID:6FJOsALU0 [3/5]
>>1のhtmlの方を開くとブラウザの横幅が自動で調整されたw
余計なことすんなよw

89 名無しさん@涙目です。(catv?)2011/03/31(木) 21:01:04.31 ID:DK/iM/4mi
詳しくはコチラのリンクがPDFとかホントやめて欲しい。
とくに旅行関連

95 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/31(木) 21:01:56.62 ID:Cmthu+Mh0
ISDN以前の思い出話になってるのかと思ったら

99 名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/03/31(木) 21:02:18.89 ID:DI86PBZL0 [2/2]
PDFの利用価値をわかってない企業多いもんな
一度プリントアウトしてスキャンしてPDF化とか
あほかと思う。
まぁそんなんだからIT後進国なんだが

145 名無しさん@涙目です。(茨城県)2011/03/31(木) 21:07:19.31 ID:YxOxeYE90 [3/7]
>>99
>一度プリントアウトしてスキャンしてPDF化とか

http://www.nisa.meti.go.jp/index.html
原子力保安院
まさにそれだ

 大方想像するに、PCにPDF変換ツール(Adobeとか黒瀬)とか
インスコしてないんよ
 んで、複合コピー機使ってスキャニングしてPDF化してると思われ
うちでもそれやってる人結構居るから

100 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/31(木) 21:02:30.76 ID:pGYiSaQD0
pdfリリースが必要なのって、何かの提出書類(印刷使用)する物とか、
気象庁とか国土地理院の解説図とか白書とかぐらいだよなぁ

ちょっとした「お知らせ」なら画像1枚にするとか、テキスト表示で事足りるべ

102 名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/03/31(木) 21:02:41.09 ID:HB1yhzeb0
大学で資料がpptで配布された時はイラっとした
扱いにくいわ

104 名無しさん@涙目です。(青森県)2011/03/31(木) 21:02:49.35 ID:krfHOWbk0
PDFが悪いんじゃなくて情弱が糞PDFビューア使ってるだけなのにね

111 名無しさん@涙目です。(岡山県)2011/03/31(木) 21:03:11.62 ID:KxyMkXl40
重要な文章とかレイアウトが大切なのとかはまだPDFにする意味分かるけど
ちょっとしたお知らせまでPDFにする理由がわからん

122 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/03/31(木) 21:04:22.29 ID:Qn1Urk7R0
pdfはまだいいワードエクセルのみなんてこともある
とはいえスキャンしただけの画像pdfは朽ち果てろ

124 名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/03/31(木) 21:04:31.89 ID:ptfH1QwZ0 [2/2]
東電の停電のpdfの元のエクセルは入社2年目の子がやらされてるとみた

133 名無しさん@涙目です。(北海道)2011/03/31(木) 21:06:01.32 ID:bP1OZZ7u0
ボロクソPCでもまともに動けばいいんだけどねえ

135 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)2011/03/31(木) 21:06:05.66 ID:WOdXcjtHP
携帯でもPDF見れるやつはあるが文字が小さくて見づらいからな
htmlが一番

138 名無しさん@涙目です。(広島県)2011/03/31(木) 21:06:31.00 ID:GFqilOjV0
今時PDF重いとか言ってる奴のPCってどんなんだ?

143 名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/03/31(木) 21:06:54.34 ID:gvBa+bR40 [1/4]
取引先から来たメールのxls開いたらパソコン蛾ブッ壊れた

147 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)2011/03/31(木) 21:07:35.38 ID:0TBesPKZO
PDFを使っている事業者に対する発表だから、PDFで発表するのは何らおかしくないが?

148 名無しさん@涙目です。(青森県)2011/03/31(木) 21:07:50.36 ID:u4q58Ejo0 [2/2]
・改ざんの防止
・電子署名による元本性の証明
・プラットフォームに関わらず同一の表示

PDFのメリットってこんなもんか?他にもある?

150 名無しさん@涙目です。(岡山県)2011/03/31(木) 21:08:13.90 ID:Ap0BdJON0 [5/8]
文書をデジカメで撮影したjpgデータで送ってくるのは勘弁してくれ

161 名無しさん@涙目です。(長野県)2011/03/31(木) 21:09:37.73 ID:0cLWEGg80
ちゃんと利点欠点理解したやつが作ったPDFは使い勝手いい

よくわからないけど最後にPDF形式って選んで書き出しましたってのは
明らかに悲惨

164 名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/03/31(木) 21:09:50.11 ID:40DW6osK0 [3/3]
計画停電スレでは、テキストベースのプレスリリースも公式ツイッターもあるのに
「今日の○グループは停電ありますか?」とか聞いてくる携帯バカがいっぱいいたから
PDFを使おうが使わなかろうが情弱どもに正しい情報を伝えるのは不可能だと思うけどな

165 名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/03/31(木) 21:10:13.79 ID:amiurK0P0
pdfってだけでなんかがっかりする

166 名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/03/31(木) 21:10:17.90 ID:c487vh4v0
pdfはネットの敵だろ

170 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/31(木) 21:10:40.72 ID:KPHLFhxB0

  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  PDF!?
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



173 名無しさん@涙目です。(新潟県)2011/03/31(木) 21:10:58.35 ID:65uzf7AM0
オレにとってはCSVの方がブラクラみたいなもんだ

179 名無しさん@涙目です。(静岡県)2011/03/31(木) 21:12:44.92 ID:g6HSnG0o0
広報資料でPDFはマジ勘弁だけど仕事ならむしろ歓迎
wardとかだいっ嫌いなんだからね

185 名無しさん@涙目です。(静岡県)2011/03/31(木) 21:13:28.34 ID:jWPC5FRe0 [2/2]
公知文書にpdf多いのは紙用に作った書類をそのまま使いまわせるからだろう
うまく使えばすごく便利なフォーマットなんだが斜め上の使い方ばかり
特に役所は

190 名無しさん@涙目です。(新潟・東北)2011/03/31(木) 21:15:53.50 ID:YQk5bQ9dO
低スペは死ねってことだよ
言わせんな恥ずかしい



カテゴリ:  ネタ  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:05

低スペェ…

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:06

リンク開いたらFoxitが立ち上がったでござるwwww

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:08

アドビリーダーを使う奴は情弱

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:08

さすが役人はあフォだw

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:12

もうtxtで良いだろ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:12

pdf使うやつは大抵情弱

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:13

よっぽどつくりやすいんだろうなあ
ホームページビルダーでも製作速度は
かわらんきがするが

8.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月31日 23:14

すいません、携帯でみてるんだが。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:17

PDF専用閲覧ソフト(軽くなる)も入れてない情弱がいるんだな。
あれ、いれれば自動でそれで閲覧されるのに。

あと低スペがガタガタいうなよ。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:18

「自動処理」という言葉にどんな意味が込められているのだろうか。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:20

ストリーミングといい利権ばかり追い求めて機械の一つも理解出来ない奴は口出しするなよ

12.  Posted by  名無しさん   投稿日:2011年03月31日 23:20

何の話をしてるのか 全く分からないでござる。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:21

米6 情弱乙www 英語論文とか大概、PDFだろうがwwwwwwww

14.  Posted by     投稿日:2011年03月31日 23:23

携帯で気軽に見れるようにして欲しい。

一応PDF見られる携帯だか、計画停電のファイルは見る事ができなかった。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:24

>>99
想像を絶するアナログ脳に俺の驚愕がマッハ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:25

別にこれは各所に通達する文書だからPDFのまんまで良いだろ。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:25

何よりもまず純正のビューワーが糞重いのが
問題だと思うんだ。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:25

携帯持ってないから分からないけど、
結局PDFは使えないのか?

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:26

>>145
イントラネットとインターネットを完全に分けてる上に
すべてのPCはデータの書き出しができないようになってるからいったん印刷してPDF化してるんだよ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:27

※13
逆に論文なみの文章量でもない限りちょっとした発表でいちいちpdfはねえよな…と思う

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:28

PDFってのは、要はだれかが勝手に手を加えられないようにするためのもんなんだよ。だから得意先と見積書とかのやり取りとかはPDFだわ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:29

ウェブアプリでも何でもない
情報を伝えるためのウェブページで
スペックを持ち出す馬鹿は何なの

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:31

※19
なんでデータの書き出しもできないPCで作業するの?
外部発表データ作成用のPCくらい作ればいいんじゃないの?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:32

一括で大量に取り込むのが楽だからpdf使ってるんじゃないの

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:32

遅い…、数年遅いよ…。
一昔前なら同意したのに。
PCが性能向上、回線がブロードバンド化、モバイル環境もスマホが普及したから説得力ゼロだ。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:32

被災地の人は携帯でしか見られない人が多い
 ↓
携帯ではPDF見られない機種もある
 ↓
被災関係情報はPDF使わない方が良い

1が言いたいのはこういう事で、別にPDFは一切使うなって内容じゃないだろ。
まっとうな事言ってると思うけどな。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:35

txtが一番だろ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:36

会社で勝手にソフト入れれるわけないだろ。
学生やニートは黙ってろよ。

適当にいじってたら動かなくなって2ちゃんで
なきつく程度のパソコンの先生は黙っててくださいよ。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:36

改ざんされにくいってのもあるけど、検索で残らないってのも重要なんだよな
企業にとって都合が悪い「ごめんなさい悪いことしました」のpdf率は異常

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:38

うちのゼミでの発表では必ずワードファイルとPDFファイルの提出するようになってるな

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:41

pdfの優れているところは拡大縮小しても形が変わらないこと。
つまり印刷するのにとても重宝する。
弱点は重いとか見にくいとか開けない機種があるとかいろいろあるが。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:41

一括で保存しておきたい纏まった文書とかはPDFが現状一番マシ
HTMLで分割して挙げてる時とかイラッとくる
最近は、DOC,PPTとかもPDFに変換して管理してるわ
内容を変更しない文書ファイルに関して

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:42

pdfマジで使いづらい
学会での提出資料も、会社での報告資料も
全部pdf、pdf、pdf・・・

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:44

ちなみに株価の修正もPDFな。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:46

pdfは使い方次第では優秀。
でも何でもpdfにするヴァカがいるから問題。
そしてpdfにすんなっていう文章もpdf。ご覧下さい。これが日本の御役所です。

36.  Posted by      投稿日:2011年03月31日 23:46

大学の資料とかむしろPDFしか無いんだが
これのおかげで半年間教科書なしで乗りきった

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:48

被災者が携帯でも見やすいようにしてくださいってだけの話だろ
誰でもスマホ持ってるわけじゃないよ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:52

Windows7のエクスペリエンスインデックスで1つでも7未満のスコアがあるような低スペPCはネットに繋ぐ資格は無い

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:57

たまに訳分らんフリーソフトでPDFに変換されると困るわ
イラレで開けねーじゃんか

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月31日 23:59

※28
ソース、俺 とかどうでもいいですし

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:00

東電の記者会見でも、配布する資料は紙。
読み上げる資料も紙。
未だに昭和なんだなこの会社。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:02

災害などの緊急時に一般人が広く閲覧できるように、ガラケーなどの端末でも見れるようにしろって話なのに、
低スペだの情弱だの何をほざいてるんだこいつらは

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:04

※29
Google先生で検索してるとたまにPDFの直リンクを拾ってくるけど、普通は検索で残らないものなの?

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:05

新しいPC買ったらようやくPDFもさくさく開けるようになった

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:05

俺の携帯じゃ見れないからこれ>>1は助かる

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:07

PDF重いとかいうやつはgoogle docs使えよ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:12

PDFは見せる側は楽なんだよ。Wordで書いて変換するだけだし。
見る側としてはHTMLで作ってほしいけどな。
いくらビューワが軽くなっても、やっぱりHTMLより重い

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:13

最初のほうで言われてるフォントの問題もむしろpdfのほうが解決するという始末

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:14

PDFは汎用性が高くプラットフォームを選ばない
でもってセキュリティも維持できる
二次利用もしやすいしな
それを理解してないヤツほどPDFはクソとか言う

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:14

テキスト変換できないPDFはやめてくれ、データを解析・利用に手間がかかって使えない。って言ってるんじゃん。わかんないやつは、日常生活でクレクレ厨。

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:15

PDFを開くために高スペック&ブロードバンドを使ってる訳じゃないんだよ

52.  Posted by  名無し   投稿日:2011年04月01日 00:19

低スペとか言ってる奴は、脳が低スペで理解できないんだろう
どんないいPC持ってても理解する脳が無いなら宝の持ち腐れだな

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:27

エコポイントの申請は印刷前提だったからpdfが初めて活躍した

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:29

txt最強

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:31

俺も東電の資料見た時に「なんだこれ」って思ったよ。
無駄に重くなってるだけだし。
テキストかhtmlにすりゃgzip転送効かせてすんごく軽くなるのにさ。

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:33

印刷に凄く便利

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:36

PDFは貰う時、不便なんだが、
外に送る時は楽なんだよなぁ・・。

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:36

まあ確かにpdfは一旦固めるとバラすのがめんどいな

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:39

皆クワッドコアにすれば解決!

60.  Posted by     投稿日:2011年04月01日 00:41

Meとか古いPC使ってた時はPDF氏ね!って思ってたけど、今は躊躇なく開けるわ。
あとスマホは良いね。これでもサクサク表示が出来る。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:45

どんだけ低スペックなんだよw

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:48

スキャンしてPDF化は検索エンジン対策だろ。
キャッシュに入れられたくないんだよ、きっと。

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:51

PDFは楽譜に向いてる

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:58

全部Windowsのせい

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 00:59

プリント>PDFで保存
でいいじゃん

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 01:01

PDFはいい
IE7だってどんとこい

だOffice2007以降、テメーらはダメだ

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 01:01

取り合えずpdfに閲覧期間つけるアホは氏ね

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 01:04

じゃあtexにしろよ

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 01:11

電子納品を知らない奴が多すぎだろ
電子化、統一化を考えたらPDFだろ

70.  Posted by  名無しクォリティ   投稿日:2011年04月01日 01:13

本スレの>>22にワラタw
役所と仕事してて、 感じたことが、全て書かれてるわw

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 01:25

ギャグ?と思ったらまともな事書いてるじゃん

地震とか公に公開する情報のデータフォーマットを
マルチユースしやすい形で提供しようねという呼びかけっしょ

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 01:33

pdfは良いけどhtmlは絶対ねーよ
xmlと勘違いしてるだろ経産省

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 02:06

資料として渡すなら便利
情報として渡すなら不便

元々PDFは情報公開に向いてないだろ

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 02:21

役所がPDF嫌うのは本スレにもあるように後で書き直すのが難しいからだよ

75.  Posted by      投稿日:2011年04月01日 02:29

火狐でPDF開けないのって仕様なの?
俺が情弱なだけ?

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 03:13

ISOになってもAdobe信者がキモい

77.  Posted by     投稿日:2011年04月01日 03:37

OSXならpdfでもなんも困らないけどね

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 04:01

PDFって画面表示は印刷のおまけみたいなものだからなあ。
PCのスペックが上がったから、PostScriptはちょっと考え直して
セキュリティとかネットワークも盛り込みましょうってのが発端で、
モバイルなんつー低スペック環境はあまり考慮してない。
そういうのはやっぱりHTML。

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 04:16

メリットとか何も考えずに、何でもかんでも無駄にPDFにして重くなってるだけの事が多い。

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 04:42

1ページずつJPGにしてZIPで固めるの最強じゃね

81.  Posted by     投稿日:2011年04月01日 04:50

pdfならまだいい。内部では電子署名とか改ざんの可能性があるといってdocuworks使うとこがある。
おれはあれで富士通が嫌いになった。

どっちにしても役所じゃFAX使うから文書自体はつくってる。
とにかく紙文化。
役所の本質は文書で報道資料もそういうこと。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 05:03

携帯の話をしてるのにPCの低スペ云々って
コメはなんなの?

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 05:09

いきなりブラウザが止まるから嫌われんだよな
ブラウザが「開く?保存する?」って聞いてくる奴で
ビューアも軽いの入れてりゃ何も問題ない

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 05:10

ぶっちゃけ誤解させようとするスレタイに
悪意を感じるけどね

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 05:59

正論だがCSVはねーよw

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 06:36

要は、災害時でも携帯電話で見られるように公的機関で発する情報でのPDF使用はやめましょうってことだろ

わからんでもないが、様式にやたら表組使う役所が言うことかと思う

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 06:39

本スレもコメント欄も馬鹿すぎて唖然とした。
現状では放射線などのデータがPDF(しかも画像だったり、ロックされていたり)でしか提供されていないため、時系列で観察しようとすると時間ごとのPDFを開いてそこから手入力するしか方法がないんだ。
だから、CSVやテキストで提供されていれば簡単にできたはずの監視や予測のサービスが簡単に立ち上げられないのが現状だ。
PDFも確認用には便利だろうけど、それだけしか提供しないってのはやめろって話だよ。

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 06:45

そう言われてみればCPUは技術上がってるのに未だにPDFは重いな
まぁ画像なのに文字検索できたりと処理細かそうだからしょうがないが
googleでpdfがヒットするのはやめてほしい

89.  Posted by     投稿日:2011年04月01日 06:57

PDFの価値がわからん。

90.  Posted by     投稿日:2011年04月01日 06:59

もうエクセルに統一しろよ。カイザンされたくなければロックかけとけばいいじゃん。

91.  Posted by     投稿日:2011年04月01日 07:02

そんなことよりよー
計画停電の予定表のタイムチャート?の棒を立体的(斜め)にすんのやめろ。
超見づらいぞ

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 07:11

大学の合格発表がpdfだったときはさすがの俺も切れちまったよ

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 07:14

だから
"自動処理が容易な形式でデータが供給されていれば"
携帯のキャリアやなんかが見易いグラフにして提供してくれるんじゃないの?

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 08:00

本来、電子文書の為にhtmlが開発されたのに、わざわざ紙ベースのPDFにするのは本末転倒な気がする。

ユーザーのディスプレイ環境に合わせて、体裁を整えてくれるhtmlが一番良いと思うが、割りとどうでもいい。

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 08:05

標準のAdobeReaderって一度開くとずっとメモリに滞在して、
pdf閉じても100MB近く消費し続ける。
起動時に重いからって苦肉の策なんだろうけど、
迷惑極まりない!!!

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 08:17

XMLにしろ

97.  Posted by      投稿日:2011年04月01日 08:44

印刷するデータはpdfのが良いな
そういうデータまでExcelで渡す会社があって困る

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 08:59

AUTOCADの最新版が買えない貧乏会社ですんません。

でも長文をexcelで書くのはやめてください。

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 09:41

と、PDFで書きましたってかw。

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 09:50

22が言ってくれたんだがweb2.0ということでxhtmlでおね
なぜ役所はpdf大好きなのか
なぜ役所はjava大好きなのか
なぜ役所は一太郎ファイルをよこすのか
なぜ役所はoffice2007以降を拒絶するのか
なぜ役所はie7.0ですら拒絶するのか

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 10:06

「自動処理に適した書式にして」ってのを、
自動処理を分からない連中が揶揄か・・・・。

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 10:17

pdfにする必要のないものまでpdfで公開するからな
東電のやつはクソだと思ったよ

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 10:21

うちの公務員の親父は確かに一太郎ユーザーだったわw
あれって公務員全般に当てはまるのね。

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 11:09

BGAとかQFPのピンリストをPDFにされるのはガッカリする
csvかxlsにしてくれないと使い回せない

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 11:19

Adobe Readerなんか使わなくたって、OS標準のビューアで開けるだろ。

106.  Posted by     投稿日:2011年04月01日 11:36

MacだとPDFが標準フォーマットなので余裕でした

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 11:54

プレビュー.exeって無いの?

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 11:59

重いのは糞アドビ使ってるからだろ

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 12:03

>>6 そういいつつpdf使うなよバカかよ

ドヤ顔で書き込んだこいつが一番バカだな

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 12:58

>>124
リエたんはぁはぁ

111.  Posted by     投稿日:2011年04月01日 12:58

アプリ開発用のフォーマットの話じゃねえか。紛らわしい。そりゃCSVとかの方が良いわ

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 13:02

どうしてこうも「pdfビューア入れろよ」しか言えない情弱ばかりなのかね
pdfをbashで処理してみろよ低能

113.  Posted by  一つになろう   投稿日:2011年04月01日 13:03

I/Fのデータフォーマットだろ?
論文とか引き合いに出してるやつ何なの。

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 13:05

いくらスペック上がろうとpdfが一番モッサリしてるから嫌いだったんだけど皆そうでもないんだな

115.  Posted by     投稿日:2011年04月01日 13:08

XMLかバイナリ希望

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 13:38

adobe reader 10はクズ

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 13:44

adobeに依存する必要なんか無い

118.  Posted by      投稿日:2011年04月01日 13:48

PDFでPDF批判とかまるで成長していない

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 14:45

これ、
PDFだけでなくCSVやHTMLでも出せよってことだ。

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 15:26

ほんとアホばっかで困るわw

>>1のは、震災情報をPDFで書くと避難者がケータイで見れないってことだろ

いい加減ちゃんと読んでくれよ

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 17:53

PDFでいいだろ
テキストなら変換すればいいだけ
なぜ そんなに困る。

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 18:23

一番大事なのは携帯でPDFを見るのが大変だ、ということだ
こういう災害になったときはPCでもスマホでもない、ガラケーに頼るしかないからね

123.  Posted by     投稿日:2011年04月01日 20:04

PDFを直接見る場合と言うよりも、アプリ内に取り込んでいろいろ加工したりレイアウト変えて見やすくできる形式でも提供しろって事でしょ。
まあ東電の配慮が足らないことを責めると言うより、役所が民間のシステム開発者に配慮してる事を驚くための記事だと思う。

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 21:14

糞スペックとか言ってるやるの携帯はPDF見れるんだろうか

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 21:28

俺も思ったわこれ


12年くらい前にな

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 22:45

最近のケータイってPDFをtxtに変換できるの?

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月01日 23:47

もうtxtでいいじゃん

128.  Posted by  名無し   投稿日:2011年04月01日 23:48

PDFで良いけど、コピー禁止にしてたからな…

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月02日 00:00

HTMLってもちろん手書きだよな?
Wordからの意味不明な奴じゃないよな?

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月02日 00:23

Foxitを常用してるが、たまーに開けないpdfが来るので
結局Adobe readerもインスコしなければならない。
純正の閲覧ソフトであるはずのAdobe readerが
一番重くて糞。

ていうかadobe嫌い。

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月02日 00:56

論点がずれすぎてて驚いた。

132.  Posted by  名無しだよ   投稿日:2011年04月02日 01:06

形式を数種用意し、ユーザーが選べるようにすればいいのに。
1時間毎にデータを発表してるわけじゃないんだから、そのくらいできると思うんたけど。

あと、震災以降の
○原発周辺の放射線・放射性物質の数値
○各地の放射線・放射性物質の数値
○各地の“水道水”の放射性物質の数値
○各地の天気
…等のデータを折れ線グラフや日本地図とかで時系列や地域別で見れるといいよね。
俺個人でグラフ化してるからネットにアップしたいところだけど、万一間違っていたらヤバいからアップできないし。

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月02日 01:26

機械可読な形式に変換してネットにアップロードする作業はすでに有志(大学教員など)によって行われていますね。
ただ、さらに何年もそんなこと続けるわけにもいかないので早いとこフォーマットを決めてテキストで出せというのは当初から言われていました。

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月02日 01:32

ダイレクトメールの宛名印字を仕事にしているけど、経済産業省は至極当たり前の指摘をしているぞ。
データをプログラムやデータベースソフトで加工、編集するならCSVないし固定長データじゃないとやりにくい。
何かとPDFを使いたがる人は多いが、あくまで完成した帳票を配布、共有する為のフォーマットであって、そこからデータを抽出、加工する為の物では無いからな。
PDFからデータを抽出するツールも有るには有るけど、完全に画像化されていたら使えないし、手間もかかる。
だったらPDF化する前の生データを貰った方が有り難い。

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月02日 11:10

で結局役所はPDFが好きなの?嫌いなの?
なんかケチ付けてる方も意見がバラバラで何言ってるんだかサッパリだわ

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月02日 11:36

PDFはウザいけど、悪意の改竄に対するセキュリティを考えると
これはこれで有用だからねぇ。

ただ、問題はPDFだけでしか情報見れないようにしてる場合だろう。
特に緊急情報の類や、多くの人に告知しないと駄目な情報は
複数の形で見れるようにするべきではある。

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月02日 13:09

CSV でくれって言うやつにかぎって、CSV の仕様を理解してない。カンマやダブルクォートの仕様知ると、めまいしてくるんだけど。。。

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月02日 18:17

CSVの仕様を理解して読み込むのはライブラリの仕事だよ?
まさかCのfscanfしか知らない人なのかな?

139.  Posted by  ハムスター名無しさん   投稿日:2011年04月02日 19:00

pdf重すぎワロタ

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月02日 19:41

いやcsvが一番ありえネーだろwww
データを純粋に並べただけのものなんだから
情弱じゃなくてもcsv形式で渡されたら発狂するぞwww

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月02日 20:21

"オープンな情報提供API"がhtmlやcsvと一緒に並んでいることに注意してね。
プログラムでデータを処理する人に気を使えっていってんだよ。
そういう意味ではhtmlがむしろ蛇足。
まあgoogle-refineあたりで処理すればなんとかなるけど。

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月02日 21:23

※75

Firefox4か?
なら現時点では仕様と言っていいかもしれん

「Firefox 4」で一部プラグインに不具合、5MB以上のPDFが開けない問題など(INTERNET Watch)
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110328_435707.html

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月02日 21:39

むしろ評価されるべき依頼なのに見当違いな批判に曝される経済産業省さん御愁傷様です。

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月03日 02:33

PDFのみにするのが良くないって話でしょ。
じゃあもう、pdf,html,csv,doc,xls,mp4,exeといろいろ用意したらいいじゃないw

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月03日 16:03

電気復旧するまで乾電池で充電しつつケータイで情報集めしてたけど、生活に必要な情報なんかをテキスト起こししてくれたサイトがとってもありがたかった。

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月03日 16:31

SEの視点からだろ

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月04日 00:16

>複合コピー機使ってスキャニングしてPDF化
何ぞ、複合コピー機持っているなら直接pdf出力ができるはずだが。

148.  Posted by     投稿日:2011年04月13日 04:16

被災地では云々の行りを読めない文盲が情弱情弱と鳴いているのは笑いもんだ。

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月24日 01:25

2000年以前のパソコンじゃない限りPDFの表示は重くない

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月26日 01:07

被災地での話しだって理解してない文盲ばかり

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年11月12日 23:07

PDF自体は重くないんだけど
スクロールする度にカリカリHD読むこむのがうるさいんだよ
ストレスたまる

SSDにしろよって話だけどさ

152.  Posted by  ダナー ダナーライト   投稿日:2014年03月01日 01:29

how will i independent and also the relating to Chloe Bao Xin waving,|promoted|annoyed when someone|a lot more irritated|when someone} rainwater in general jig throughout the fresh air, Geng sibel leaped section only goofy along at the half-way. Zhe Yiquan bombers increasingly protective deal with from the major,|during that|in this particular|as|in this|where|because} eliminating mist violet, who|what person} appeared to be your bubble broke on the whole, it might in no way sleeping perfectly yesterday. Why does {truth be told there|at this time there|in that respect there|generally there|certainly.<br>
ダナー ダナーライト http://jeffersoncountyhistory.org/newsletters.htm

コメントの投稿