Appleのスティーブ・ジョブズ、、病気で休職へ

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

Appleのスティーブ・ジョブズ、、病気で休職へ

1 サン太郎(関西地方)2011/01/17(月) 23:54:24.15 ID:GyZWPZcz0 [1/2]
ジョブズ氏、病気で休職 アップルCEOは続ける

【ニューヨーク共同】米電子機器大手アップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者
(CEO)は17日、従業員向けの電子メールで、病気療養のため休職すると明らかにした。
CEO職にはとどまるという。詳しい病状などは不明。

ジョブズ氏の不在中はクック最高執行責任者(COO)が、
通常業務の責任者になるという。会社の「主要な戦略的決定」については、
ジョブズ氏が引き続き関与するとしている。

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011701001026.html
Appleのスティーブ・ジョブズ

4 あんしんセエメエ(沖縄県)2011/01/17(月) 23:55:25.67 ID:fINbghfF0
ジョブズがいなくなったらmac終わりってよく言われてるけど
どうなるかな

10 エビオ(西日本)2011/01/17(月) 23:56:05.66 ID:clyh7AUS0
激やせだったしな
21 TONちゃん(東京都)2011/01/17(月) 23:57:00.33 ID:g10pUlwO0
癌だっけ。昔なったよね。再発かね。

25 ポケモン(長屋)2011/01/17(月) 23:57:20.95 ID:ahuFvFyL0
何度目だ
たぶんそう簡単に死ぬようなやつじゃない

35 おにぎり一家(愛媛県)2011/01/17(月) 23:58:13.91 ID:VUr2WsRf0
ジョブズのいないAppleは
社長のいないジャパネットたかたに等しい。

47 ポッポ(チベット自治区)2011/01/17(月) 23:59:05.77 ID:r9gGmt9a0
でも実際ジョブズ消えたらアップルヤバいんじゃないの?一時離脱したときもgdgdになってたじゃん

55 ホスピー(福島県)2011/01/17(月) 23:59:35.86 ID:8Dvadu1c0
iMac一番最初に出したころすごく太ってたよね。

61 おにぎり一家(愛知県)2011/01/18(火) 00:00:18.73 ID:/VVLREc50
ジョブズで持ってる会社だとみんな信じてるから
ジョブズがいなくなったら、今までどおりだとしても「ジョブズがいないから駄目だ」とか言われて駄目になっちゃうんだろうな

86 メロン熊(愛知県)2011/01/18(火) 00:03:33.11 ID:CtuA5i5v0
何年後にAndroidがiPhoneを超えるかと考えていたけど、そういえばAppleにはこういうリスクがあるんだった

101 MILMOくん(dion軍)2011/01/18(火) 00:05:52.77 ID:2znr4FD90 [1/5]
これは、日本人として喜んでいいんだろうか、複雑な気分だ。
不謹慎だが日本の電機メーカーにとっては、物凄いチャンスだと思う。

108 ハナコアラ(新潟県)2011/01/18(火) 00:07:03.87 ID:r2SAlWET0 [1/3]
>>101
でもそんなチャンスを活かせないのが日本メーカー

106 大崎一番太郎(東京都)2011/01/18(火) 00:06:50.48 ID:ZmoesQUM0
てか既に先端医療てんこ盛りの
サイボーグみたいな体なんでしょ確か

120 暴君ハバネロ(東京都)2011/01/18(火) 00:08:13.08 ID:lOBDf8jF0
3年ぐらい前にも半年ぐらい休職してたし
その内、冨樫みたいなローテーションで休みを取るとみた

137 ロッ太(宮城県)2011/01/18(火) 00:10:35.71 ID:LU2vR7wo0 [3/3]
死ぬ前にコードの脆さをなんとかしろよ

140 さんてつくん(鹿児島県)2011/01/18(火) 00:11:36.66 ID:/JmHab0G0 [1/2]
ジョブスは今後100年の計画を遺言書とかに残しているんだろうか

145 ひよこちゃん(チベット自治区)2011/01/18(火) 00:13:38.63 ID:kpBP7FgA0 [3/3]
>>140
何かのインタビューでは100年先までのロードマップは用意してると言ってたな

146 ポン・デ・ライオンとなかまたち(千葉県)2011/01/18(火) 00:13:55.35 ID:kuUqF1NI0 [1/2]
なんだかんだ、パソコンの歴史上ゲイツとこの人は生きる伝説の人だからなぁ・・

149 星犬ハピとラキ(チベット自治区)2011/01/18(火) 00:14:01.76 ID:B/E88IpZ0 [1/2]
たしか一番厳しいすい臓癌だったよな
絶望的な生存率を考えればここまでよく持った方だ
ここも切り抜けてほしいが多分無理だろう

164 キビチー(関西地方)2011/01/18(火) 00:17:10.44 ID:5Ts1B0v90
すい臓がんなら普通は高確率で入院したら社会復帰どころか
そのまま命を落とすのが普通なんだからここまで復活してただけでもすごいわw

176 サブちゃん(東京都)2011/01/18(火) 00:18:40.47 ID:qrEX3VKo0
いきなり「明日から辞めます」じゃあ市場がパニックになるから、
徐々に病欠を増やしてフェイドアウトするアップルの戦略にも見える

238 さっちゃん(チベット自治区)2011/01/18(火) 00:31:34.31 ID:njKR6Y120 [1/2]
別にこいつがMacやiPhone作ったわけじゃないからな
技術者やデザイナーが作ってこいつはただプレゼンしてるだけ
こいつが死んでもAppleは滅びぬ

243 デンちゃん(千葉県)2011/01/18(火) 00:31:58.35 ID:o5SDmKrB0 [2/2]
ジョブスをはやくAndroid化するんだ!と書こうと思ったらもう何度も書かれてた

301 しまクリーズ(東京都)2011/01/18(火) 00:52:52.67 ID:jqS/A+MM0 [1/2]
ジョブスを首にしてからの
アップルの右肩下がりっぷりは酷かった
一方ジョブスはNEXTという会社を建てて斬新な物を作りだした
そして赤字で糞詰まりになったアップルは
ジョブスを会社ごと買収
ジョブスがアップルに復帰してから
i シリーズのMacやiPodを作って大成功して
iPhoneを世に送り出す
アップルとはジョブス唯一神の宗教
その神が居なくなった宗教は・・・

Apple Inc
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB_%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89

スティーブ・ジョブズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%82%BA

NEXT
http://ja.wikipedia.org/wiki/NeXT

319 スージー(チベット自治区)2011/01/18(火) 00:58:21.20 ID:fAqXmvnbP [3/9]
>>301
そうなんだよね
ジョブズがあまりに神過ぎたから
それが死んだら市場に与える影響は莫大だと思うわ
それにジョブズが死んだことでAppleから離れるキチガイ社員とか出てきそうだし
またそのキチガイが才能あったりするんだよね

305 キキドキちゃん(catv?)2011/01/18(火) 00:54:14.98 ID:iGyGGkAs0
ジョブズが追い出されてから戻ってくるまで15年ぐらい開いてるわけだが、よく潰れなかったと思う

316 マストくん(埼玉県)2011/01/18(火) 00:57:52.56 ID:r+5ezxl30
前回死にかけた時に株価暴落したんだっけ?
さすがに後継者育ててるだろ
成功するかは微妙たが

323 スージー(dion軍)2011/01/18(火) 00:59:45.40 ID:pGKY2UgfP [2/2]
ジョブスってν側だと結構叩かれてるような気がするけど
どれくらい優秀な人なの?

336 スージー(チベット自治区)2011/01/18(火) 01:04:28.83 ID:fAqXmvnbP [4/9]
>>323
正直、投げ売りの株価で倒産間近と言われた企業を世界2位の規模までできる奴を
思いつかない

348 しまクリーズ(東京都)2011/01/18(火) 01:13:20.00 ID:jqS/A+MM0 [2/2]
日本のジョブスと言えば任天堂社長の岩田聡


岩田聡 (任天堂代表取締役社長)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E7%94%B0%E8%81%A1
・『バルーンファイト』などのプログラミングを手がけ、天才プログラマと呼ばれたことがある。

HAL研を立て直す
・1992年、HAL研究所が多額の負債を抱えて和議を申請した際、経営建て直しのため代表取締役に就任した。
・『星のカービィシリーズ』、『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』などのヒット作品を生み出し、経営再建を成し遂げた。
・『MOTHER2 ギーグの逆襲』が開発中止寸前だった時期にはプログラマ兼プロデューサーとして参加し、
 プログラムをほぼゼロから1年で完成させ、手腕が高く評価された

PS2に負けて傾きかけてた任天堂を立て直す
・2000年、任天堂の山内溥社長(現相談役)に経営手腕を買われて任天堂に入社、取締役経営企画室長に就任。
・2002年、42歳のときに山内から指名を受け、2002年6月1日付けで代表取締役社長に就任した。
・3代続いていた山内家一族経営に加え、他の古参取締役をも押し退けて入社2年目の岩田の大抜擢は異例中の異例であった。
・失われたゲーム人口を取り戻し、さらに拡大させる『ゲーム人口の拡大』をテーマとして掲げ、第一弾として携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」を発売した。
・次いで、全年齢志向のソフト群「Touch! Generations」を立ち上げた。これはゲーム人口の拡大に成功し、ニンテンドーDSの売り上げを大きく牽引した。
・そして2006年11月19日に、次の一手として新機軸の新世代ゲーム機「Wii」を投入。


352 総武ちゃん(京都府)2011/01/18(火) 01:15:07.41 ID:DPUHDlnN0 [1/5]
>>348
岩田社長のプレゼンってどっちかというとゲイツっぽい

390 女の子(神奈川県)2011/01/18(火) 01:29:42.11 ID:QkhkY1HY0
ジョブズって55歳なのか
死ぬにはまだちょっと早過ぎじゃないか?

394 キキドキちゃん(福岡県)2011/01/18(火) 01:31:55.43 ID:uE+yxrT00 [2/4] ?PLT(18728)
昔読んだマッキントッシュとウインドウズの開発の歴史が書かれた本はワクワクして何度も読んだなぁ
ジョブスが開発チームから「キチガイジョブス」と言われて開発に口出しさせなかったとか
新入社員に「ドラッグ経験はあるか?」とか質問したり

395 総武ちゃん(京都府)2011/01/18(火) 01:32:25.41 ID:DPUHDlnN0 [4/5]
追放されてる間にピクサー作ってるとかビジネスの天才すぎワロス

398 ヤン坊(catv?)2011/01/18(火) 01:34:02.14 ID:w5j6Qfi00
>>395
金だけは有るからな

396 やまじシスターズ(愛媛県)2011/01/18(火) 01:32:58.87 ID:HXPqp30m0
ジョブズがいないと競争力のあるものを新たに作る能力を失うだろうな

446 かわさきノルフィン(東京都)2011/01/18(火) 02:38:56.71 ID:mDybMqDE0
もっとやらない夫みたいになるのか

448 スージー(長屋)2011/01/18(火) 02:40:46.46 ID:rmIbP0v5P [1/2]
膵臓癌で生還したこと自体が奇跡だったからどうなるか分からんな

461 ピカちゃん(三重県)2011/01/18(火) 03:48:23.57 ID:01k+A5TJ0 [1/2]
大金持ちのスティーブ・ジョブズでも克服できない物が3つある
それは抜け毛とガンだ

495 タックス君(北海道)2011/01/18(火) 07:13:08.17 ID:uUUXTKHr0
ジョブズがいるからアップルはでかくなったって認識が正しいかどうかはともかく
そういった考え方が存在している時点でこいつがいなくなったら大打撃だろうな

496 フクタン(東京都)2011/01/18(火) 07:15:39.35 ID:jmvirwD80
ウォズってちゃんとした待遇うけてるの?
なんか報われてなくね?

499 スージー(東京都)2011/01/18(火) 07:19:36.37 ID:Gv3SPfdnP
ジョブズって他のIT長者と比べていまいち凄みが分からんな
基本的に今も昔もプレゼンが超うまいおっさんって認識でいいんだよな?

525 ちびっ子(群馬県)2011/01/18(火) 08:40:22.80 ID:iW93fZBd0
ジョブズ居なくなってアップルに影響出るとしたら多分5年後位からだろうな

609 UFO仮面ヤキソバン(北海道)2011/01/18(火) 11:22:40.80 ID:Y6qySKDR0 [1/3]
アップルとスズキは社長が死んだら物凄い勢いで衰退しそうだから困る

647 小梅ちゃん(広島県)2011/01/18(火) 14:03:00.18 ID:Ljmxue4m0
上の方に出てたバトルオブシリコンバレーって
映画気になって探して見て見たけど
OSに全然興味ない俺でも面白かった。
ジョブズって実際もメンヘラ気質の教祖様っぽいの?
それとも誇張?

654 おたすけ血っ太(福島県)2011/01/18(火) 14:14:25.17 ID:y27RMqnN0 [4/5]
>>647
カリスマって言われる人が好きな人は好きなんじゃね。

651 藤堂とらまる(茨城県)2011/01/18(火) 14:10:53.87 ID:6ct4o7aS0
>>647
ジョブスは日本の禅とかに興味示す宗教よりの人間かなあ
性格は異常に金に汚くて破綻してるし。それが原因で1回アップル追放
ただ、マックのあのフォントを採用したのはジョブス。大学時代にカリグラフィーを学んでる
アップルの商品の発想は全部ジョブスでそれを従業員にキチガイじみた納期で作らせる
あと小学校は一応飛び級したぐらいには頭良かったらしい

Pirates of Silicon Valley [VHS] [Import]
Turner Home Ent (2000-05-16)
売り上げランキング: 152



カテゴリ:  ニュース  


この記事へのコメント

1.  Posted by  にく   投稿日:2011年01月18日 20:39

毒リンゴでも食ったか

2.  Posted by     投稿日:2011年01月18日 20:39

癌、転移したのかね

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 20:41

mac信者としては死なれたら寂しいな

4.  Posted by     投稿日:2011年01月18日 20:43

残念だよあと10年はAppleを引っ張って欲しかった

復帰時期も明確にしてないから
相当ヤバイ状態かもね
次ニュースになるのは訃報のニュースになるのかな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 20:50

ガン再発なのか?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 20:55

みんなバカだな。
ジョブスは既に死んでいて、今ジョブスと思っているのは「iJobs3」というロボットなんだよ。
今回の休養は「iJobs4」に交換する作業なんだよ。

7.  Posted by  けいちゃんママ   投稿日:2011年01月18日 20:55

SONYの仕業だな。

8.  Posted by  淀川アリストテレス   投稿日:2011年01月18日 20:56

ゲイツの罠

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 20:59

これを機に他社が奮闘するならいいんだけど、競争心を失って共倒れとかは勘弁

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 21:05

イキロ・・・

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 21:12

MacにBD乗っけるチャンス…

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 21:18

このオッサン好きだから元気になってほしいな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 21:20

疑う余地なく、現存する天才の一人だからな
林檎信者補正もあると思うが、ジョブズ死んだらアップルはもちろん業界自体が寂しくなるだろう

iPhone10くらいまでは頑張って欲しい
もしくは"Today Apple is going to reinvent jobs"をやってほしい

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 21:42

ゲイツのいないMSみたいになるぞー

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 21:51

まあ予想通りというか
株価かなり下がってるらしい

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 22:01

復帰したばっかなのにな・・・
空売りうめー

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 22:06

ジョブズ本気で心配

18.  Posted by     投稿日:2011年01月18日 22:16

シリコンバレー面白かった。
2作目を作って欲しい、ジョブズ復帰からiPhone発売までの期間で。

と思ったけど、あまり面白くならなさそうだからいいや。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 22:26

アイフォン埋め込めば治るんじゃねーのか。

20.  Posted by     投稿日:2011年01月18日 22:29

日本だと松下幸之助、本田宗一郎、稲盛和夫と言った巨人が死ぬのと同じ事がAppleに起きるのか
Microsoftはビルゲイツがパルマーを育てていたが、Appleにジョブズの代わりを務める人はいるのか?
良くも悪くもジョブズは影響力が社内外に大きいからな

21.  Posted by     投稿日:2011年01月18日 22:30

これの影響で今年は新型iPhone出ないなんて事になったら
iPhone5待ちの俺涙目すぎるんだけど。

22.  Posted by     投稿日:2011年01月18日 22:47

出るが延期や機能が糞になったりするかも知れん
奴は技術にも口をやかましく出したし

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 22:52

この前来日して怒って帰った人?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 22:58

※21
よう俺。4買いたくねーよおおおお

25.  Posted by     投稿日:2011年01月18日 23:02

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 23:04

遂に社内では抑え切れんほどに発狂振りが嵩じてきたか

27.  Posted by     投稿日:2011年01月18日 23:09

糞フトバンクに乗り換えないでよかったわ

28.  Posted by      投稿日:2011年01月18日 23:20

ついにスカイネットを…

29.  Posted by      投稿日:2011年01月18日 23:24

ジョブズってiPhoneアプリの名前じゃなかったんだ。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 23:26

ジョブズがいなくなったら、アップルは■と同じになるぞ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 23:29

ガンだとしたらあと5年持たないそうだ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月18日 23:48

ご冥福をお祈りします・・・ナムナム

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月19日 00:33

生きろ。まだ早い。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月19日 00:34

膵臓がんで、手術できる人間が大体2割弱、手術できた人間で3年以内に再発するのが7割だから、ガン再発の可能性は高そうだな・・。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月19日 00:38

最後のアフィのやつ、ニコ動に全編うpられてるよね

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月19日 00:56

信者が発狂するぞー^^

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月19日 01:08

なぁにジョブズのクローンは20体は居るから大丈夫だ。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月19日 01:11

ミイラにして干し首のレプリカをMAC製品にくっつければええんや!

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月19日 01:11

倫理観も治療してもらってこいや!

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月19日 02:19

宮崎駿の居なくなったジブリみたいになるんかなぁ

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月19日 03:25

詳しい事は知らないけど写真から察するに結構な歳じゃね?
と言うか死ぬんじゃねwww

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月19日 05:08

こいつ死んだ瞬間iMacにBD搭載して2万値上げってのが容易に想像出来る

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月19日 05:46

まだ55歳だろ
死ぬには早過ぎる

44.  Posted by  iPhoneユーザー   投稿日:2011年01月19日 14:15

まっ夏野がいないdocomoみたいな感じになるんじゃない?

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月19日 14:34

社長がいないジャパネットたかたが他の例えとは比べもんにならないくらいしっくりきた

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月19日 15:32

Appleはジョブズいなくなったら傾く、ってのは一応前例があるからなあ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月19日 17:29

社長の名前で飯食ってる会社って感じがするな
まぁ今もmacbookから書きこんでんだけど

48.  Posted by  名無し   投稿日:2011年01月19日 19:30

で、iPhone5は今までみたいに夏に発売されるんだろうな?

49.  Posted by     投稿日:2011年01月19日 21:07

さっきテレビ観てたら今とちょっと昔で全然体格違ってて驚いた

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月19日 21:12

てか、ジョブズが死んだらiPhoneがついにドコモからでるんじゃない?

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月22日 23:48

ざまああ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月08日 15:22

偉業を成し遂げた大天才が亡くなったということでいいのか?

コメントの投稿