21 ホッチキス(宮城県) 2010/02/14(日) 01:58:28.79 ID:yle19VwY
26 ビュレット(東京都) 2010/02/14(日) 01:58:59.58 ID:ECmmTl5c
休むに休めなくなる会社がでてくるだろ
28 蛍光ペン(長屋) 2010/02/14(日) 01:59:09.72 ID:FgYnEKzp
アホなのコレ考えた馬鹿は
50 和紙(アラバマ州) 2010/02/14(日) 02:01:00.13 ID:Nn1b1A0g
本社仕事してるから支社も仕事な
支社仕事してるから本社も仕事な
ああ素晴らしい世の中
29 シール(宮崎県) 2010/02/14(日) 01:59:15.67 ID:OcT6eeVn
34 羽根ペン(dion軍) 2010/02/14(日) 01:59:44.15 ID:zOYWxX4C
こんなことしたらせっかく根付いた連休で旅行の流れが崩れる
42 れんげ(大阪府) 2010/02/14(日) 02:00:26.75 ID:KxzEMW3f
余計な事すんなクソが!
43 丸天(catv?) 2010/02/14(日) 02:00:31.53 ID:c08ePkT1
61 鑢(東京都) 2010/02/14(日) 02:01:56.87 ID:3fYyyvEh
月曜日か金曜日に有休取って連休にするやついるだろうし
69 墨壺(長屋) 2010/02/14(日) 02:02:45.57 ID:JyzZgHwj ?PLT(12076)
71 修正液(東京都) 2010/02/14(日) 02:02:47.79 ID:tLnjpNoi
学校だと月曜の授業が振替になるとかで面倒ではあった
74 スターラー(栃木県) 2010/02/14(日) 02:02:57.80 ID:VeTI95X/
90 てこ(埼玉県) 2010/02/14(日) 02:03:51.90 ID:pZcFXdzV
ていうか地域別に休み変えるのはやめろって前から言ってるだろ
97 ガラス管(和歌山県) 2010/02/14(日) 02:04:30.63 ID:3nbap0Hl
ほんとクソ政府だな
98 包装紙(長屋) 2010/02/14(日) 02:04:31.29 ID:zXx8xOp/
>どのように経済界と連携できるかが新制度の成否を握りそうだ。
> 政府は「操業を簡単には休めない製造業の割合が以前と比べれば低くなっていることもあり
>影響は小さく抑えられる。むしろ景気回復への効果が大きい」(国交省幹部)としている。
103 液体クロマトグラフィー(dion軍) 2010/02/14(日) 02:05:05.04 ID:Ltbr+hhD
110 包丁(福島県) 2010/02/14(日) 02:05:32.33 ID:hbVfl3rM
114 バカ 2010/02/14(日) 02:05:48.24 ID:YqtYicZQ
154 丸天(東京都) 2010/02/14(日) 02:08:43.18 ID:ihfKnZVt
どうしても月曜の授業の休みが多くなるから進度調整が大変だった
171 便箋(東日本) 2010/02/14(日) 02:09:37.79 ID:6RJ/tp1z
正直、連休よりも飛び石にしてくれたほうが体が休まるわ
どっちみち、こう疲れてちゃ旅行どころじゃねーし
あと、カレンダー云々言ってるけど、今国会で成立すりゃ、来年のカレンダーには十分間に合うだろ
ついでに、祝日が土曜に重なったときは強制的に月曜か金曜に回す法律を作ってくれ
これが一番大問題だ
188 ハンドニブラ(京都府) 2010/02/14(日) 02:11:09.47 ID:Zma/t2BU
189 ラチェットレンチ(東京都) 2010/02/14(日) 02:11:13.45 ID:vBwR0rem
210 篭(神奈川県) 2010/02/14(日) 02:12:39.05 ID:KsKZVpxy
221 レポート用紙(東京都) 2010/02/14(日) 02:13:26.59 ID:kHklYW0z
成人式は1月15日と決まっている かってに変えるんじゃねえ〜
これやったの小渕あたりだろ 2000円札とかほんとくだらねぇ
239 スタンド(兵庫県) 2010/02/14(日) 02:14:53.62 ID:1B5qo2At
平日でも休日になるぐらいの記念日や祝日だという価値観が復活する
247 二又アダプター(兵庫県) 2010/02/14(日) 02:15:19.80 ID:HK6QBQfG
248 リール(アラバマ州) 2010/02/14(日) 02:15:21.00 ID:KuiRBEef
どんだけ国民振り回したいんだこいつら
251 てこ(埼玉県) 2010/02/14(日) 02:15:32.42 ID:pZcFXdzV
大型連休をずらすほうがよっぽどの問題だろ
266 セラミック金網(千葉県) 2010/02/14(日) 02:16:31.90 ID:6n1uh0IL
月曜は潰れる事が多いから、休みになってもいいようなものが集まるようになって
本当に休みがほしい内容のものが火〜金に移動してしまった
もともと飛石連休の方が好きっていうのもあるから
ハッピーマンデーは微妙だった
281 フードプロセッサー(dion軍) 2010/02/14(日) 02:17:21.28 ID:pdt2v276
317 マイクロシリンジ(東京都) 2010/02/14(日) 02:19:41.72 ID:ZX7Itu5D
市場とか休みなくなるだけじゃねえか
285 丸天(アラバマ州) 2010/02/14(日) 02:17:31.69 ID:gFqHuc/o
なんかもう休暇を取ることそのものが目的になってるような気が
320 加速器(千葉県) 2010/02/14(日) 02:19:45.70 ID:hcb7CDKc
そう
だからこそ元通りの休みにするべき
ハッピーマンデーなんてくだらない制度は廃止するべき
322 ルーズリーフ(千葉県) 2010/02/14(日) 02:19:57.55 ID:8OkWkBX7
嫌だなぁ
341 羽根ペン(埼玉県) 2010/02/14(日) 02:21:15.52 ID:o/Fbrc0W
それでも進めるのが民意なのかよ
343 てこ(埼玉県) 2010/02/14(日) 02:21:21.96 ID:pZcFXdzV
効率の向上になんも繋がらないカレンダー特需
354 木炭(埼玉県) 2010/02/14(日) 02:22:14.33 ID:kmRD6Qn0
大型連休は全国共通でいいけど
357 吸引ビン(東日本) 2010/02/14(日) 02:22:16.26 ID:x/p6XJAi
病院も混むし
361 乳鉢(東京都) 2010/02/14(日) 02:22:29.01 ID:OhJf6Hso
378 シール(宮崎県) 2010/02/14(日) 02:23:40.62 ID:OcT6eeVn
465 丸天(大阪府) 2010/02/14(日) 02:29:46.71 ID:oCduJs5X
なぜ休日はホイホイ変えるんだ!
473 撹拌棒(愛知県) 2010/02/14(日) 02:30:40.74 ID:uJ5W4c0r
477 鉛筆(アラバマ州) 2010/02/14(日) 02:31:19.38 ID:7EWx27cW
但し、年休取りにくいやつは働けばよろし。
479 ちくわ(新潟県) 2010/02/14(日) 02:31:31.02 ID:kZi1tfOf
仕事の出来ない奴の典型的な行動だよ
503 厚揚げ(アラバマ州) 2010/02/14(日) 02:34:09.96 ID:Mq8wNx64
5月2週目 △△地方で仕事
5月3週目 □□地方で仕事
・
・
・
みたいになるんだろ
588 鑢(神奈川県) 2010/02/14(日) 02:41:21.19 ID:32pMUe0F
>記念日のもともとの意味が分からなくなるなどの問題点も指摘されていた
こんな馬鹿な理由で廃止とか意味不明すぎる
火曜や水曜や木曜が一日だけ休みになると、仕事が非常にやりにくい
民間企業で働いてる人間と意識がズレすぎてる
601 カーボン紙(鳥取県) 2010/02/14(日) 02:42:39.97 ID:Ykq4EGio
コイツら自民の臭い消しばっかでまともな事まだ全然やってないじゃん
607 丸天(アラバマ州) 2010/02/14(日) 02:43:24.01 ID:NbAkNzgz
609 落とし蓋(東京都) 2010/02/14(日) 02:43:30.99 ID:dCaBLpgl
614 指サック(東京都) 2010/02/14(日) 02:43:41.94 ID:dbbHhUff
おそらくこれみた全国のSEはポカーンなんですけどw
祝日変更ってどんだけ影響でるか分かってるのかな?
言い出しっぺ誰だこれ
責任とれよ
620 スパナ(佐賀県) 2010/02/14(日) 02:44:13.85 ID:AUyd4oH2
記念日の意味がないよ
635 串(東京都) 2010/02/14(日) 02:45:24.53 ID:1KXn8arZ
せっかく根付いてきたのに
652 手帳(東京都) 2010/02/14(日) 02:47:32.93 ID:ABpY1UVA
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく政治家気取りの政治屋が
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「自民がやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「自民が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 過去の経緯を調べようともしない奴に政治はできないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
768 シャープペンシル(愛知県) 2010/02/14(日) 03:03:07.44 ID:X+TLJlug
旅行関係株爆下げの予感w
JALも再建苦しくなるだろうな。
頭が悪いって言うか、狂ってるんじゃないの?
777 豆腐(福井県) 2010/02/14(日) 03:04:40.03 ID:A5EbUIZw
780 落とし蓋(東京都) 2010/02/14(日) 03:04:56.23 ID:dCaBLpgl
バカなの
781 パイプレンチ(福島県) 2010/02/14(日) 03:04:59.71 ID:9F7PJQKl
845 ざる(西日本) 2010/02/14(日) 03:12:46.87 ID:YqJ4nIlH
何も問題ないな
国家レベルで経済的な損失が出るような問題ならわかるけど
848 巾着(dion軍) 2010/02/14(日) 03:13:02.86 ID:S9MavnhG
大体そんなに混雑になるほど日本の人口は分散してないし
855 レーザー(愛知県) 2010/02/14(日) 03:14:04.60 ID:HCXAtjMc
国民から大ブーイング食らう予感w
どんどんやってくれ。
連休になったら、ワザと飛び石連休とか、
いっそ、休日全部無しとかやってくれw
859 指矩(愛知県) 2010/02/14(日) 03:14:45.07 ID:yFAofjYr
コメントの投稿