仕事中にヘッドホンはアリかナシか ぶっちゃけアリっしょ

スポンサードリンク


スポンサードリンク

仕事中にヘッドホンはアリかナシか ぶっちゃけアリっしょ

1 時計皿(大阪府) 2010/01/09(土) 18:44:09.11 ID:PPskrdOz ?PLT(12000) ポイント特典
仕事中のヘッドホン ありなのか、なしなのか

仕事中のヘッドホンはいいか、悪いか――。
掲示板サイトに投稿されたこの記事をめぐって、ちょっとした議論が起きている。賛成派は「仕事の能率が下がらないなら何をやってもかまわない」と書き込み、「同僚との会話もあるのでは」といった否定的な意見もある。

話題となっているのは、IT関連の話題を取り上げているユーザー参加型の掲示板サイト「スラッシュドット・ジャパン」に2009年12月15日、掲載された「仕事中のヘッドホン、可or不可?」と題した翻訳記事だ(原文は「スラッシュドット」に書かれた)。それによると、米国人プログラマーの「私」は日々の仕事を、ヘッドホンで音楽を聴きながらこなしている。
外からの音を遮断するためで、その方が集中力を保てるからだ。「音楽を聴きながら仕事をするのは集中力に欠ける」

ところが先日、上司が、仕事への支障があることを理由に、ヘッドホンで音楽を聴かないように、と指示した。上司の説明では、音楽を聴きながら仕事をするのは集中力に欠け、ミスにつながりかねない、というのだ。一方、「私」は周囲の雑音が集中力を欠く原因になると力説したが、これは受け入れられなかった――。
読者はどう考えるか、投げかけたのだった。

ヘッドホン賛成派は、「今まで色んな所と仕事をしてきた経験から言うと、社内の縛りがラフな会社の方が、メンバーのスキルも高くプロジェクトが上手くいっている」「どんな職種であれ、仕事の能率が下がらないなら何をやっててもかまわないと思う」「プログラマーを電話で呼び出すような環境ってことは全然進歩管理が出来ていないってことと同義」
などと書き込んでいる。

http://www.excite.co.jp/News/society/20100109/JCast_56415.html

2 餌(宮城県) 2010/01/09(土) 18:44:33.64 ID:cXdCn+z9
ナシだろ

まじめに仕事しろ

4 レーザーポインター(香川県) 2010/01/09(土) 18:45:10.92 ID:KFoSoLgS
仕事中に2chはアリかナシか ぶっちゃけナシっしょ
5 平天(佐賀県) 2010/01/09(土) 18:45:23.73 ID:X9OXv3uB
ヘッドホンwwwwwwwww
プロはイヤホンだから

8 指矩(catv?) 2010/01/09(土) 18:45:59.50 ID:qh/h7uuU
何故音楽を聴くことが不真面目なんだ?

10 厚揚げ(愛知県) 2010/01/09(土) 18:46:13.46 ID:KAW/1CJD
>社内の縛りがラフな会社の方が、 メンバーのスキルも高くプロジェクトが上手くいっている


逆だよ
スキルが高いからラフでもいいんであって、無能な奴がそんなことしたってダメだよ

18 錘(catv?) 2010/01/09(土) 18:47:46.77 ID:DiHg1lNS
アニメの動画の人とかはイヤホンしてる人多いよね

19 ミリペン(愛知県) 2010/01/09(土) 18:48:00.82 ID:kLvcnE9h
電話取れないだろ

20 ドライバー(ネブラスカ州) 2010/01/09(土) 18:48:02.31 ID:wu1DLGl0
呼ばれても気付かないだろ

21 プライヤ(大阪府) 2010/01/09(土) 18:48:05.89 ID:AlbacfNA
職場によ   らないな
アウトだろ

23 プライヤ(東京都) 2010/01/09(土) 18:48:26.72 ID:hv1x+x0z
集中してるときに話しかける奴って何なの?

24 ライトボックス(関東地方) 2010/01/09(土) 18:48:43.86 ID:ZpQudky2
外資系のIT業界だと余裕でOKだよ

28 大根(dion軍) 2010/01/09(土) 18:48:59.75 ID:2DuW6U/D
1日のうち数時間をそういう集中タイムにするってアイデアはアリだと思う
トリンプの吉越社長が全社で実施した「がんばりタイム」みたいなもんで

30 泡立て器(新潟県) 2010/01/09(土) 18:49:13.66 ID:oMJeQrEX
メッセかスカイプでも使って話せ
直接話しかけてくるな

34 のり(熊本県) 2010/01/09(土) 18:49:40.19 ID:Yb5VtU6r
イヤホンだけしてるけど無音です
話しかけられないから楽だし
他人の会話もバッチリ聞いてる

37 画鋲(埼玉県) 2010/01/09(土) 18:50:01.64 ID:thP9OyzU
単調な仕事は音楽が逢った方がやりやすいよ。
あと、集中力を必要とする場合とか、リラックスして柔軟が発想が必要な時とか。

40 裏漉し器(宮崎県) 2010/01/09(土) 18:50:44.79 ID:YY7m2p7h
>>37
なんだその「仕事の能率上げるにはタバコが必要」理論は

42 ドライバー(東京都) 2010/01/09(土) 18:51:20.43 ID:6HlrCvDv
絵を描く時が音楽聴いてた方がテンション上がっていいよね

44 モンキーレンチ(長屋) 2010/01/09(土) 18:51:30.13 ID:eefRkFlw
家で仕事してるときはラジオ聞きながらだけど、職場ではないな

51 さつまあげ(静岡県) 2010/01/09(土) 18:52:20.43 ID:qAX6uz4Q
ひとーつ、支障があるかどうかは職種による
ひとーつ、集中できるかどうかは人による

個々がちゃんと判断できれば決まりは作る必要無い
個々がちゃんと判断できないレベルだと決まりを作る必要がある

いじょ

52 落とし蓋(アラバマ州) 2010/01/09(土) 18:52:20.96 ID:l2Zrtc2Q
民間ってこういうところがうらやましい
役所じゃ絶対無理

54 振り子(dion軍) 2010/01/09(土) 18:53:09.15 ID:glVrVGf1
ヘッドホンして電話とらない奴がいてマジで最悪

55 包装紙(千葉県) 2010/01/09(土) 18:53:28.04 ID:ZmsRJZ54
長時間のヘッドホンの使用は難聴の原因になるけど
それでもよければどうぞ

59 豆腐(東京都) 2010/01/09(土) 18:54:27.70 ID:2B020oPk
頭使う仕事なら能率落ちるでしょうが
集中してるときに音楽聞いててもぶっちゃけ右から左状態だし

61 レーザー(静岡県) 2010/01/09(土) 18:55:04.74 ID:Uwh1nQmX
ゲーム会社勤務の人は殆どがヘッドホンかイヤホンして仕事してたな
やり取りはメッセだったし特に問題なかった
逆にヘッドホンしてない人の方が珍しかったな

でも、営業とか事務周りではアウトだと思う
やっぱり職場や職種によるな

62 ラジオメーター(東京都) 2010/01/09(土) 18:55:42.63 ID:PK75RuOn
キーボードガタガタうっせーヤツとか舌打ち独り言うっせーヤツがいるのでイヤホンすんなとか言われたら発狂しそうです

65 ニッパ(北海道) 2010/01/09(土) 18:57:13.45 ID:8oFuF2RK
刺身にタンポポ乗せるような単純作業なら音楽あったほうがいいだろ

68 ライトボックス(関東地方) 2010/01/09(土) 18:57:50.56 ID:ZpQudky2
1日一回会議の時間が決まってる。ダラダラ会議すると全部無駄になる。
会議以外で話さなきゃいけない事はメッセでやれ。
っていうかイヤホンどころか玩具とか置いて遊んでるからな。
外資系だと

70 マイクロシリンジ(アラバマ州) 2010/01/09(土) 18:59:25.71 ID:t9WjaHLn
こういう議論が出るってことは、今が常識感覚が変わる過渡期ってことだろうな
まあ当然仕事内容にもよるけども、生産性とか周りへの迷惑をクリアすれば
アリにする職場が今後増えるような気がする

俺も休出んときは聴いてるし、定時後ならOKの職場なら沢山あるかも知れん
クリエイティブ系だと当たり前の様に聴いてそう

73 ライトボックス(関東地方) 2010/01/09(土) 19:00:33.69 ID:ZpQudky2
073


googleとか音楽以前だな

78 指矩(catv?) 2010/01/09(土) 19:02:10.32 ID:qh/h7uuU
>>73
金持ちとかならなくていい。俺はこういう自由さが欲しい

79 試験管(沖縄県) 2010/01/09(土) 19:02:31.33 ID:iIJrmqYh
>>73
グーグルファンの家かよ

80 ドライバー(宮城県) 2010/01/09(土) 19:02:50.22 ID:0uiIhQw7
>>73
amazonの箱はニヤリとしててなんかイラつくな

82 ドライバー(dion軍) 2010/01/09(土) 19:03:33.46 ID:QnRja31C
>>73
まぁそういう超絶クリエイティブな環境はまた別だろ

俺はアパレルだが、
企画デザイン側と営業、生産側でも違ったりするな

76 液体クロマトグラフィー(アラバマ州) 2010/01/09(土) 19:01:05.70 ID:69UvVGcB
仕事中にヘッドホンって、お前らの仕事はデスクワークなのか?w

88 ドライバー(愛知県) 2010/01/09(土) 19:05:00.59 ID:R+5SNrA4
フリーランスだから、いつもKOTOKO聴きながら仕事してるわ。
貧乏だけど、最高に自由。
オフィスも自分のマンションの下の階だし。

95 薬さじ(長屋) 2010/01/09(土) 19:08:52.74 ID:SP10LT43
ありかなしかは分からんけど
周囲の雑音が集中力を欠けさせるのは同意


もちろんプログラマとかクリエイティブな職業限定の話題であって
それ以外の職業の奴は音楽聞きながら仕事なんて論外だから
勘違いするなよw

96 銛(千葉県) 2010/01/09(土) 19:08:53.84 ID:/GJsOH17
さすがに無しだろ
業務内容によるけど休日出勤時ならいいかな

99 スプーン(東京都) 2010/01/09(土) 19:10:06.65 ID:N8xnrVPT
仕事中は録音した深夜のラジオ聞いてるわ 伊集院のラジオとか聞いてるとたまに笑いそうになるから困る

100 銛(東京都) 2010/01/09(土) 19:10:43.53 ID:2vf49WVM
俺開発系だけど、作業員だった頃はヘッドホンつけて仕事してた
今は管理側になっちまったからそんなことできないけど

105 ライトボックス(関東地方) 2010/01/09(土) 19:12:01.50 ID:ZpQudky2
まあgoogleは日本でもこんなんだしな
105


106 猿轡(東京都) 2010/01/09(土) 19:12:28.06 ID:K8r1h0vO
うちの会社、人と話してると割込みするなルールがあるみたい
どうでもいんだか、長々と話しかけてくる奴いるから全然割込みOK

108 泡立て器(新潟県) 2010/01/09(土) 19:13:26.23 ID:oMJeQrEX
電話番くらいおけよ
無駄に仕事兼務させるな

109 輪ゴム(東京都) 2010/01/09(土) 19:13:48.47 ID:7iPpnoNB
アニソン聞きながら仕事はできねぇわそっちに気がいってしまう

112 裏漉し器(dion軍) 2010/01/09(土) 19:15:14.47 ID:EQ5xVUaY
ただ音楽ってやる気や効率を高めたりする効果もあるから一概にダメだというのは間違いだな。
うまく使えば作業がはかどるし疲れたときにリラックスもできる。
軍歌だって軍の統率のためや士気を高めたりするためにできた。

まぁ仕事次第だけどね。Googleの社員はヘッドフォンも当然おkなんだろうな。

113 ガスクロマトグラフィー(埼玉県) 2010/01/09(土) 19:15:21.29 ID:k7cCevjc
仕事中にヘッドホンって音楽関係だけじゃねーのか

111 はさみ(福岡県) 2010/01/09(土) 19:14:36.22 ID:t+0UYx+n
まぁ俺の周りでいたら窓から投げ捨ててやるからいいや

114 ドライバー(愛知県) 2010/01/09(土) 19:15:40.22 ID:R+5SNrA4
>>111
こういう昔の考え方を変えないバカがいるから日本は発展しないんだよなぁっと思う。

107 ハンドニブラ(関西地方) 2010/01/09(土) 19:12:36.63 ID:9/7B+6Gq
対人ゲームで調子が乗らないときはアップテンポな曲を聴きながらやると勢い出るから
カンフル剤みたいな感じで音楽を有効に利用できれば効果的だと思う
暖房が効いてて暖かくて無音だと座ったまま寝そうになるからな

116 ルーズリーフ(東京都) 2010/01/09(土) 19:16:09.16 ID:tgqBMemw
>>107
アホなやつがスロット行く時に
プロレス入場音楽大ボリュームでかけながら行くとテンション上がるって言ってたなそういえば

117 銛(東京都) 2010/01/09(土) 19:16:55.92 ID:2vf49WVM
管理業務+電話番+会議、会議で音楽聞く暇なんてない
作業だけやってればよかった日々が懐かしいわ

119 ドライバー(神奈川県) 2010/01/09(土) 19:18:24.63 ID:JKWwHzgL
うちは仕事中にお茶飲んだりするのも禁止だぞ。
休憩時間以外は不可だってさ。

121 ペン(東京都) 2010/01/09(土) 19:19:18.18 ID:P3PoDdvd
そういやタバコ休憩って謎だよな。30分に一回タバコ休憩する奴居るし

122 ルーズリーフ(東京都) 2010/01/09(土) 19:20:00.11 ID:tgqBMemw
>>121
まだ職場に喫煙所あるのかよ・・・

129 額縁(東京都) 2010/01/09(土) 19:22:33.07 ID:FnmqmgXj
事務所にいる時は電話取らないとダメだから音楽聴けない
でも現場作業で一人の時は聴いてる

134 集魚灯(兵庫県) 2010/01/09(土) 19:23:32.23 ID:uIvxRDmo
>社内の縛りがラフな会社の方が、
メンバーのスキルも高くプロジェクトが上手くいっている

これは逆だろ
メンバーが出来るやつだからラフにしてても問題ないだけだろw
進学校が校則緩くても荒れないで楽しくやってるようなもんだろ

138 集気ビン(埼玉県) 2010/01/09(土) 19:24:06.85 ID:6LEvETgF
何やっても自由だけど・・結果が出せないと厳しい
昨夜煮詰まってた案件の解決の糸口らしきものを掴んでいてもたってもいられず
朝一で出社したら結構出社している人がいて・・ワラタ

143 アルバム(神奈川県) 2010/01/09(土) 19:25:14.18 ID:Ks/gRHAr
Google社員ぐらい仕事が出来るんならありだな
143-1
143-2


自転車で社内移動もおk
143-3


http://www.fubiz.net/2009/12/30/google-office/

148 マイクロシリンジ(三重県) 2010/01/09(土) 19:26:47.22 ID:ZX30MsM5 ?2BP(932)
>>143
こういうのとかレゴの本社もうらやましい
こういった社員をのびのびとさせる環境は日本ではむりだな

149 ガスクロマトグラフィー(埼玉県) 2010/01/09(土) 19:26:56.09 ID:k7cCevjc
>>143
異世界すぎる、なんだこのオフィスは。バーチャルボーイおいてねーか?

150 ライトボックス(関東地方) 2010/01/09(土) 19:27:08.89 ID:ZpQudky2
>>143
当り前だが普通に水分もあるな。

ヘッドホンは確かに印象悪いってところもあるが、水分禁止とかキチガイすぐる

161 ルーズリーフ(東京都) 2010/01/09(土) 19:28:44.36 ID:tgqBMemw
>>150
ググるって飯もお菓子も無料だろたしか

227 ドライバー(神奈川県) 2010/01/09(土) 19:46:57.74 ID:gBMPe2BC
>>161
仕事で一回招待されて渋谷のぐぐる日本支社行ったことあるけど、
オフィスグリコみたいなのが全部タダ、自販機の飲み物も全部タダ。
冷蔵庫にはエヴィアンとかペリエとかがぎっしり。これも全部飲み放題。
あとドライフルーツとかエスプレッソとかも置いてあって飲み放題だった。


154 ルーズリーフ(東京都) 2010/01/09(土) 19:27:43.19 ID:tgqBMemw
>>143
結果がすべてで自由だけど
結果でないとすぐ切られるってのも相当厳しいけどな

ググるなんか空いた時間でIME作っちゃうんだから中の人すげえよなあ

168 ライトボックス(関東地方) 2010/01/09(土) 19:29:47.37 ID:ZpQudky2
>>143
てか、ワイドディスレプレイを縦にして二つ並べると言うアイディアがいいな

158 レーザーポインター(東京都) 2010/01/09(土) 19:28:07.52 ID:/XfbP/ic
>>143
楽しそうだなおい
158-1


165 指矩(catv?) 2010/01/09(土) 19:29:29.65 ID:qh/h7uuU
>>158
俺でも言える。仕事しろw

173 ドライバー(愛知県) 2010/01/09(土) 19:30:52.32 ID:R+5SNrA4
>>165
Googleの社員は糞頭がいい奴の集まりだから遊び半分でも一般人の何倍も仕事ができるの。

146 がんもどき(長屋) 2010/01/09(土) 19:25:48.35 ID:Y6KJ2VIa
アリだが話しかけられた声は聞こえるように
すごい音量は小さく聞いてる。 田村ゆかり。

153 足枷(catv?) 2010/01/09(土) 19:27:27.20 ID:3gt0WuLs
音楽聴きながらプログラムやら書類やら作ってる人ばかりな会社に居たことあるけど、逆に尊敬するわ
音楽も含め雑音があったら俺は集中できない

182 墨壺(東京都) 2010/01/09(土) 19:33:39.77 ID:T5R/ufDs
googleは一時期に比べれば
そうとう社員へのサービスを減らしたらしいけど

183 ドライバー(catv?) 2010/01/09(土) 19:33:40.90 ID:VWYVMUuB
日本で自由度がある会社ってどこなんだろう
俺の浅い知識じゃ席が自由な所があるって程度だが

219 ばね(東京都) 2010/01/09(土) 19:44:00.47 ID:/yYqTp74
デザイナー職だが
周りが広告代理店の営業ばっかりで
イヤホンつけてるとよくぶっ叩かれるでござる

てか、周りで電話とかMTGとかやられてるなかで
そうでもしないと集中なんてできねえっつうの

あー、メッセ入れられる会社だったらよかったなぁ

224 ドライバー(埼玉県) 2010/01/09(土) 19:46:20.26 ID:j82S206P
仕事による
一人作業で本人の実力が高ければ、ヘッドフォンしてた方が能率が上がる

他メンバーとのコミュニケーションを多く必要するか、
本人の実力が低いなら能率が下がる。

実力が低い奴は、極力周囲の情報を暑めた方が良いから
職場では無駄話の中にも有益な情報があるもんだ。
成長する奴は、自分が絡んでいない無駄な話もよく耳に入れているもんだ。

238 天秤ばかり(東京都) 2010/01/09(土) 19:54:35.13 ID:dDQZALdm
ヘッドフォン→おK
2ちゃん→おk
服装→男性はスーツ、女性は自由
仕事中の飲食→においが出て周囲に迷惑をかけなければおk

241 串(catv?) 2010/01/09(土) 19:57:02.96 ID:2rTHWY7s
定時後ならイヤホンで音楽聞きながら仕事やってもいいらしい
とりあえずやる気でないときは聞きながらやる
片耳だけにしてるが両方やってるやつもいるなあ
カナル型だったらまったく気づかない場合あるでしょ

249 石綿金網(神奈川県) 2010/01/09(土) 20:02:43.93 ID:rBs90n99
内勤ならいいと思うけどね
日本の社会的にはなしでしょ

254 輪ゴム(東京都) 2010/01/09(土) 20:07:15.44 ID:IFGnf6/X
日本だと許されるのある程度でかい企業だけじゃないか
会社小さいと全員営業させられるし

263 テンプレート(東京都) 2010/01/09(土) 20:24:16.63 ID:UpHrSBO5
職種や職場ルール&雰囲気次第だな。
でも日本じゃ、通常はナシだろ。

昔うちの職場に米国人がしばらく滞在して仕事(プログラミング)してたことあったけど、
やっぱイヤホンで音楽聴きながらやってた。
するとやっぱ周囲から「何アイツ?」的な目で見られ始めちまったから、俺が

「ルールとして明文化はされてないから、あくまでもあんたが自分で判断すればいいことだけど
日本の職場では通常はそういうことはしないから、皆に変に思われるかもしれないよ」

と助言したら、すぐ聴くのをやめた。 (´・ω・`)

270 蛸壺(東京都) 2010/01/09(土) 20:33:38.28 ID:TloYw1c4
ヘッドホンが許される会社なんてまだ日本じゃ外資系ぐらいだな

277 硯(長屋) 2010/01/09(土) 20:43:35.49 ID:rsnRh663
つかヘッドフォンしてても電話がわからないほど音量上げてるやつはただのアホだろ。

288 のり(大阪府) 2010/01/09(土) 21:00:19.38 ID:EVqo2tex
この国じゃ効率はどうあれ、不真面目っぽく見えたらダメなんだよ




カテゴリ:  雑談  


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2010年01月09日 21:06

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:07

1じゃね?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:08

※1に負けた悔しいよ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:09

私語が聞こえてくるのがつらいからヘッドフォンしたいわ
耳栓でもいい
まぁ認められるわけないけどな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:13

仕事中にニュー速見て書き込んでんだけどダメかな?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:13

付けていいと思う。
時代は常に変化している。

7.  Posted by      投稿日:2010年01月09日 21:14

職種によるが…まあ基本は無しだろう

8.  Posted by      投稿日:2010年01月09日 21:15

※2ダッサw

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:16

結論は>>288だな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:17

電話が多いから無理。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:34

他と違う事をするんだから他人より優れていないと当然批判的な目で見られる
それをやっても許される今までの実績なり能力があるなら構わないんじゃね?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:37

会社のルールには従えよ
嫌なら仕事変えるか雇う側にでもなれ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:38

>>288が正解だよな

日本は評価のシステムが根底から腐ってるので、成果主義アレルギーになってる
幼稚園(保育園)〜高校大学に至るまで、出る杭は打たれる的な横並び主義に
どっぷり漬かってきているしな
殆どの受験だって、馬鹿の振るい落としであって有能な人間を伸ばしてきた訳じゃない

こんな国だから、「仕事中真面目に見えない」は他の本当の馬鹿が真似て伝播させてしまうので、
管理側からは容認できない

管理しやすい馬鹿の大量生産を続けてきた日本が、馬鹿の更なる質の低下に
苦しんでいるのが現状だな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:41

Bluetoothの俺は勝ち組ですか?
電話かかってきたときだけ電話に切り替わるからすげぇ便利

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:41

>>288が的確過ぎて泣けた

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:42

まあ平均年齢が20代の企業でないと理解を得られないだろうな

たとえ能力があっても中高年の理解を得るのは難しい

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:42

少なくとも良く見られるという事はないでしょ。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:43

日本人は生真面目すぎんだよ
きっちりやる事こなしてればラフだって構わないだろうに
罰ゲームする所じゃないんだから

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:46

ゲーム系だが全然おkだな。
成果さえ出せばスタイルなんてどうでもいいと思うけどねー
真面目っぽく見えることが評価されるとか馬鹿だろw

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:47

仕事中メッセやっていいなら、
先輩『14時の会議変わりに頼む』
俺『だが断る』
先輩『やれよ馬鹿w』
俺『^^^^^^^^^昼メシカツ丼おごってくれれば^^w』
先輩『…了承した(^ω^#)』
俺『あ、コンビニでデザーツのプリンおねがいしゃーっすwwww』
先輩『ぶち殺すぞ(´・ω・`)』
みたいなやりとりしてディスプレイみながらニヤニヤしたい。

働いたことないけど。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:47

仕事中音楽聞くとか信じられん・・・
家では耳栓だけどねw音楽聞きながらとか集中できないや

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:49

誰にも迷惑かけなければしてもいいかもな

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:49

こんなこと話題になる国日本ぐらいだよな

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:50

昼休みすら一秒もなく電話を取り続けなければならない
自分には絶対にありえないわな。
水一滴も飲む暇すらないし、トイレにも行けないし
少しでも電話の応対が悪いと、後ろからすぐ注意が飛ぶし
それでいて雑用頼まれまくりで、その間すら首から
携帯電話ぶら下げて、電話を取り続けさせられる。
異常に定着率悪くて、自分のいる一年の間に7人辞めたw
まあ自分もうやめるけどね、このままだと殺されそうだから。
怖ろしいのは、こういう職場が日本にはゴロゴロしてるってこと。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:55

仕事能率っていう、会社側にとっちゃ死活問題な部分に関わる問題な訳よ、これは。
なんで(表面的には中学生の校則変更運動と大差ないレベルに見えるけど)、本気でどうこう結論を出したいんならそれなりの調査が必要だよなあ。
「ヘッドフォン着用が仕事能率に与える影響」なんて、実際マジメに実験してみないとまともな結論なんて出ないと思うわ。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 21:55

クリエイティブ系以外ありえんだろヘッドホンとか

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:00

アホくさ・・・
ヘッドホンして単独で仕事したいなら、そういう職業に就くべき。
大半の会社はそんな事したら、組織でする以上会話が必須だから仕事が回らん。

まぁ、対人恐怖症やら対話能力欠如した人間が、早々単独で高いスキルを有することができないから、ニートや引き篭もりになるんだろう。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:00

日本の管理職は「仕事」ではなく「人」を管理しようとするんだよな
精神的にも物理的にも窮屈なオフィスばかり

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:02

別に仕事やってるのならいいでしょ・・・周りにモロ音漏れしたり
呼びかける声が聞こえないとか迷惑になるぐらい音出してたらアウトだけど、仕事の能率が悪くならない且つ本人が集中出来るならそっちの方が普通の頭してればOKってなるんだが、日本人は頭硬いからな。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:02

143の3枚目にまさかのバーチャルボーイ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:04

なんか成果主義成果主義とか言われて残業代削られてるんだから制限される謂れはないだろ。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:05

デスクワークって皆が無言でキーボード叩く音だけ響いてんの?
怖いわ。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:07

某メーカーに派遣で入って、IT端末のテスト(主にWLAN)してる。
黙々とテスト項目潰していくことが仕事の5割なんで、こういう作業のときはイヤフォンで音楽聴かせてほしい。
周りの違う部署のテスト機材がかなり轟音出してて集中しにくい。

休日出勤したときだけは、それらの機材が減るので、集中力というか作業のペースがあがるんだよね・・・。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:08

会社の会話がどうとか電話がどうとか言ってる奴ってなんなの?w 
そんなことわざわざ言わなくても皆分かってるからwww
そういう状況じゃない場合のことを話してる訳で・・・^^

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:09

気に入らない人間がいて、文句を予測できた上で行為に走った。
これはマナー違反か否か?

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:10

>※30
よく見つけた!

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:11

”作業”をするなら音楽は有効だろう。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:11

※29
>仕事の能率が悪くならない且つ本人が集中出来るならそっちの方が普通の頭してればOKってなる

それを証明するのは誰がするのよ。
一人一人の結果として数字に出るような職業ならそれで良いかもしれないけど、グループ全体で進めていくような仕事なら「あいつがサボった分他の人が頑張ったんだな・・・」っていう疑念をどう払えば良いのかと。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:12

医療現場(手術室)で働いていますが、部屋にSONYのHDDコンポが置いてあって、それで音楽を聴きながら仕事しています。
患者さんも自分好みの歌をリクエストしたり、CD持参でやってきます。
片付けとかもはかどります!

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:12

これはさすがに業種によるとしか言えない。
でも結論的には>>10が近いと思う。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:13

結果を出してくれりゃ経営者は従業員の要望に応えてくれる
それによって従業員の結果がより増すのならば経営者はより応えてくれる

自由を与えることで結果が疎かになる従業員に自由を与える経営者はいない
Googleは自由と引き換えに結果を要求しているだけ
出せない社員は冷酷に切られているから、単に残っているのが自由と結果を両立した成功者だけって事だ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:13

※30
普通にスレで言われているのに…

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:17

着用することで能率上がるんならいいだろう
無論、特別有能な人間の場合だな

一般人に議論の余地なんぞない

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:19

最近でも、金沢の税務署でイヤホンでFM聴き乍ら書類整理してたら懲戒処分くらったって人がいたくらいだから無理でしょ、日本じゃ。
俺の大学の教授の研究室は毎日昼頃小沢昭一が流れてる。
大学の教授とかも文系は大丈夫そうだな。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:20

多くはただ音楽聞きたいだけだろ
っていうね

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:22

日本企業じゃ無理。結果を残しても、和を乱す人は嫌われる。嫌なら、派遣村に行くがよろしかろう

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:24

うちの会社はゲーム会社だけど、ヘッドホン有りだよ。

静かな会社ならいいけど、人とのやりとりをする機会が多い仕事だからつねに職場が静かじゃないんだよね。
だからコード書いたり集中のいる単独作業のときは外音シャットアウトしないとなかなか集中出きない。

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:25

Googleとかは天才肌が集まるから参考にならねーよ。
一部の天才がやる分には許容されるけど、天才が世の中回してる訳じゃないし、俺は日本人の糞真面目さは得難いものだと思うぞ。
まあ、多様性は認めるべきだと思うけどな。

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:28

集中したけりゃ耳栓しろ。
音楽聴きながらの方が効率上がるってのは、タバコ吸うと集中力出るというのと同じくらいの迷信。

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:30

仕事の効率が本当に上がるならいいかもしれない。
ただ、周りの効率が下がる可能性のほうが高いと思う。

ヘッドフォンして仕事してるやつなんていたら、話しかけるのも気後れするし、あまり良い感じはしないな。
てか、自分の仕事の効率云々ぬかす前に、一人前に仕事ができるようになれってな。

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:34

※5
よりよってニュー速かよw

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:36

純粋に思考能力を抑制する煙草と環境音楽みたいなのも
まとめて一緒にするなよ。バカなの?

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:37

俺も※47と同じくゲーム会社だけど、みんな当たり前のようにヘッドホンしてる。
状況にもよるけど、音楽かけながらのほうが没頭できることが多い。
(ちなみに2ch、ニコニコも明らかにサボっていなければおk)
ヘッドホンは無しと考えてる人が多いってびっくりするわ。

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:41

まあ、付けたいなら結果出せと

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:43


職場による。仕事中ってひとくくりにするから矛盾が生じる。

56.  Posted by  たまや   投稿日:2010年01月09日 22:52

したい奴は、ぶっちゃけサボってようがその日のノルマを作ればいいような専門職につくがいいさ

何が該当する職かは知らん

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:55

デザイナー職だけど、周囲が事務職・営業職な上に
古い社風の職場だからイヤホンも無理だわ

出来るのは休日出勤の時くらいだな

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:57

会社でラジオ流してうるさいからヘッドフォンして音楽聴いてるわ

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 22:58

仕事によるだろうけど、そういうの許される環境の人達は羨ましいと思う

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 23:00

タバコダメ。音楽ダメ。遊びダメ。ギャンブルダメ。

規制国家は必ず崩壊するというのがまだわからんか。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 23:01

好きな会社が良い場合、自分で会社起すと良いみたい。

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 23:02

肯定派はお前らがそういう会社でも作ればいいじゃんw
それで能率があがるんだろ?まずはモデルケースみたいな
形で本当にできることを証明してみろよw

63.  Posted by     投稿日:2010年01月09日 23:03

ここまで無職の妄想

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 23:06

仕事によるとしか言えんw

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 23:07

研究職専門職ならいいんじゃね

自由な職場なのは良いけどヘッドフォン掛けて仕事するのはちょっとかっこ悪くないか?
DSやってんのとか気持ち悪いだろあれ

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 23:13

残業中にイヤフォンならギリ許されるレベル

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 23:15

音楽聞かなきゃアリだろ
耳栓の方が良いと思うけどね

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 23:24

ゲーム製作とか研究とか個人主義でクリエイティブな職場ならともかく
通常の製造業やサービス業や公務員なら絶対に許さん。通勤中も基本的に許さん。

仕事の効率や質の問題ではない。
俺は”お客様のために”という建前がありながら
音楽聴きながら仕事してるヤツが信用できない。

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 23:27

小さい広告会社だが、イヤホン全然ありだよ。

70.  Posted by  うーん…   投稿日:2010年01月09日 23:30

映画やCMのVFXを作る映像会社に勤めてるけど、ヘッドフォンもイヤフォンもオッケー
電話の音が聞こえるようにするのは当然

職種によって違うし、社風もあると思うから"使わないのが常識"って言葉を使うのはどうかと…
プログラマとかゲーム開発関係とかもオッケーなとこ多いと思う

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 23:50

ヘッドホンOKの会社で、先輩や新卒組は速攻でヘッドホンしてた。
中途で入った俺は一年自粛した。

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 23:52

うちはOK。クリエイティブ系だし。
俺はクラシック聴いてる。

工場ではクラシックかけてるところあるね。

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月09日 23:52

日本企業じゃ結果や効率よりもいかに上司の目に "真面目に見えるか" の方が優先度が高いんだよ。
回りの人間より効率良く短時間で仕事をこなすと
「コイツ一生懸命働いてない(=不真面目)」と映るから
自分の評価を高めるために "いかにも大変そうに働いているように見える" ようにするスキルが必要なの。
だから仕事中にヘッドフォンして音楽なんてとんでもない話。

そういう風習を変えたいなら、自分が上司になって解禁するか、
あるいは自分で会社を起こして社長になるしかない。

過去にIT系の零細企業(社員10人前後)だとやっぱり結果が最優先だから
仕事に影響なければ音楽もOKだった。社長もヘッドフォンで音楽聞いてたしな。
オフィスにも控えめな音でラジオ流れてたし、服装も自由だった。
(お客と会うときはスーツ必須だけどな)

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 00:06

みんな個人プレーが好きなんだな。
音や声が聞こえる聞こえないにかかわらず、そんなんつけてたら声掛けんなって言ってるようなもんでしょ。
なんだか寂しいと思うけどなぁ。

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 00:07

話しかけられてもすぐに反応し、
電話も取るのであれば、大して気にならんな。

自分の世界に閉じこもってる奴は論外。
一人で仕事してる気になるなよ。

76.  Posted by      投稿日:2010年01月10日 00:12

仕事に支障が無いなら付けようが構わないと思うが、雑音やら音楽やらのせいで集中出来ないとか言ってる奴はアホだと思う

77.  Posted by  名無し   投稿日:2010年01月10日 00:17

>>114みたいにギャグにマジレスするから日本はつまらん

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 00:22

まぁ馬鹿どもにやらせる単純作業ならミニマルやトランスでも聴かせりゃスピードは上がるのかも知れんな

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 00:29

日本の社会はどうのって言ってるけど、これ原文アメリカの話だぞ

それはさておき、あのスゴイGoogleはこうだ、だから俺にもコレを許せ!
とか言ってるアホは、
そんな主張をする前にGoogleに入る努力をするべきだと思います。

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 00:38

仕事は作業だけじゃないだろ
職場の雰囲気のピースのひとつに自分もいる
周りを拒否するかのようなイヤホンは
職場の空気悪くするだけっしょ

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 00:47

データ入力とか、集計作業んときとかだけ方耳イヤホン装着してる。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 00:49

常に音楽聴いてないとダメなのかお前らはw

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 00:51

話しかけられたり電話がきたときに反応出来る程度の音量で聞いてるなら問題ないでしょ
話しかけづらいなんて言ってるのは慣れてないだけで用事がある時は相手がヘッドフォンしてようが普通に話しかけれるようになるよ

社外の人間の目に付くとこでなければ支障ないはずだね

見た目が悪いってのが問題なら社内でサンダル履きしてるのも厳しく追求してほしい

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 00:55

よっぽど暇で1つの業務しかやってないんだな。音楽聴きながら仕事するって・・・会社にいる意味ありますか?頼むからそういう人は在宅で仕事して下さい。取引先とも同僚とも殆ど会話する人を会社に来させる意味ないでしょう。
 しかし会社はチームプレーなんだから、協調性と仲間への思いやりが感じられない音楽聴く人は例え仕事が出来たとしても必要ない人だと思います。

でも友人でも会話してるのにイヤホンしたままだったり、レジの会計でもイヤホンしっぱなしの人がいて殴りたくなってきますねぇ。

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 01:09

ながら勉強はダメってならっただろ!
意外と真理

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 01:13

ありえねえwwww
うちの職場でヘッドホンしてたら死ぬwwww
態度の問題じゃないよ。
後ろから台車が走ってきたら轢かれる。

87.  Posted by     投稿日:2010年01月10日 01:30

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 01:32

理容師になるかトラックかタクシーの運転手になれば仕事中にラジオを聞ける。ただ、タクシーだと客が仮眠をとるからラジオを消してくれとかこの放送局を聞きたいと言われることもあるが

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 01:33

ヘッドホンって協調性のカケラもないな・・・いくら仕事が出来たとしてもこんな人達と一緒に仕事したくない。

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 01:53

まわりの人間がみんなクチャラーで、就業時間中もお菓子食べまくるから、
ガチでヘッドホンして仕事したい。

自分のまん前に居る直属の上司に至っては、独り言・クチャラー・
立ち歩きながらもの食べる・貧乏ゆすりと、静かに仕事ができない
人間だから、精神的に参る。

後ろ隣も、Enterキーをバチーンって打つ人だし。

周りとのコミュニケーションが取れない弊害もわかってるが、
ヘッドホンでなくても、耳栓をさせてほしい。

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 01:59

音楽つくるのでヘッドフォンは必須です

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 02:03

まあ、結果だよね
その上司が日頃の無能さに対して言ったのならヘッドホンなし(もちろん能率が落ちればクビだろ)
ただ単にサボってるように見えることに口を出したのならヘッドホンあり(その上司は管理職に向いてない)

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 02:21

音楽を聴きながら作業すると作業効率落ちる
そんな研究結果が出てた

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 02:42

音楽って言ってもいろいろある
環境音楽とかなら効率いいかもしれんが、
ロック、アニソンとかはまあ効率下がるな
俺ならロック聞いたら自然に体がノってきてヘドバンしちまうわ

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 02:50

音楽聴きながらって、クラシックの比較的静かな音楽はまだしも
好きな音楽だったら絶対口ずさんでヘトバンまでとはいかんが
クリックをリズミカルにしてしまったりして
周りに迷惑かけそうだな

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 02:52

アリだけど、どうせ無理だろ

日本ですし

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 02:53

職場環境、仕事内容、雇用契約内容とかによって異なるだろ
要するにケース・バイ・ケース
個々の状況を説明しないと議論にならない。まあ愚痴なんだろうけど

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 02:58

イヤホンしてる人を見ると人って潜在的に
「話しかけづらい」って思うでしょ。
仕事中に話しかけづらいって思わせただけで大問題だが。
アリとか言ってるやつは間違いなく、コミュニケーション能力が低いな。

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 03:03

頼まれた荷物を運んでる最中に電車で移動中に音楽聞いてたら上司に怒られた
上司が言うには「電車が事故を起こした時に荷物に何かあった場合、不真面目に運んでたんじゃ会社側がフォローできないだろ」との話
その場合って音楽聴いてたかじゃなくて、そもそも電車事故に責任がいくよね?

100.  Posted by  声かけるな・接触を拒んでいますとアピールするためにイヤホンガンガン�   投稿日:2010年01月10日 03:10

 

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 03:19

自分の会社は外資・8割転職組・コアタイム11時〜3時のIT系。
で個々の役割も決まってる。
お茶・電話番なんかはそれ専用の社員がいるし、
音楽聴いてても寝てても成果出せばOK

あと、反対派はビィズとかエグザイルをイメージしてそう。
クラシックとかは想定しないで言ってるのかな?

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 03:36

自分は外資じゃないし、SEでもないけど、条件付きで仕事中音楽聴いてもいい。リフレッシュしたいときとかにはありがたい。
結局は社風なんだろうと思う。

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 03:36

IT系の国内企業のプログラマだが、定時中は同僚と会話したり、
電話、ミーティング、試験なんかの日程調整で時間が潰れるから、
ヘッドホンは滅多につけてない。

ただ、どうしても急ぎで仕上げなきゃいけないコードがあったり、
定時が終了すると、ヘッドホンで周りの音を完全に遮断して
2時間くらい作業する。

話しかけて反応が無い事を気にする人もゼロではないが、
「君の仕事は私の仕事より優先度が高いわけではない」
と一言言えば終わる。そもそも定時中に聞かないほうが悪いしね。

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 03:38

仕事中にヘッドホン付けるだけならアリ
音楽聴くのはナシ

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 03:50

SEやってるから気持ちは分かる
この場合音楽聞くと作業効率上がるかどうかじゃなくて、
雑音と比べて集中力を維持しやすいってことなんだよな

暇なのかずっと雑談してる奴とかもいるし、
独り言(メールに突っ込み)とか多い人もいるし、
なんだか気になっちゃって仕事にならないんだよ

集中力ないだけって言われそうだが、PCでドキュメント見たり書いたりチェックしたり、PGならコーディングしたりするのはかなり集中力必要なんだよ

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 04:15

耳にイヤホンつけるのが禁止されたから、
胸ポケットにiPod入れてスピーカーから流して仕事してる

注意されるまではやるつもり

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 04:25

うちの会社は個人プレーだから別に構わないと思うけど,音漏れが非常に迷惑
自分だけで楽しんで下さい
シャカシャカシャカシャカうるせーんだよくそぼけ

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 04:27

オフィスの話が出てたけど、日本は都心に土地がなさ過ぎて
真似するのは無理なんだろうね。

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 04:31

※103
話しかけて反応が無い事を気にする人もゼロではないが、
「君の仕事は私の仕事より優先度が高いわけではない」
と一言言えば終わる。

ネタじゃなければ凄いわ。余程の上級職にある人なのか、
それともそういう社内文化なのか。

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 04:55

仕事によるだろ、終わらない言い合いお疲れ

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 06:15

自分は集中が必要なときはイヤホンしてる。
その代わり、電話がなったら取るし、
話し声には反応するようにしてる。

自分はデザイナーなんだけど、集中をしないといけない時は
音楽が必要。耳栓してるだけで格段に違う。
作業中に話し声が耳に入るのがイライラするし。

あまりにも案が出なかった時、トイレにノートもって
こもったこともあった…。許して欲しい。
納期に間に合わせるから許して欲しい…。

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 06:24

イヤホンして仕事してるヤツはただ使われるだけの仕事なだけ。
人を使う側じゃないから自分が話しかける必要がないから音楽聴けるの。
わかった?

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 07:40

ピープルウエア読めで済む話だろ。
20年以上前に結論が出てる。

集中力には、無音が一番、次に音楽で雑音を遮断、最悪なのは雑音。
ヘッドホンしてほしくないなら職場の雑音を無くすのが先。

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 08:13

※112同意
単純労働者ってのを暴露してるだけだな

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 08:36

職場で誰もつけてないけど、構わずやっちゃってるわ。
プログラム組んでるときは、周囲の雑音がホント集中力削ぐ。

日本人「真面目に仕事しろよ!(キリッ」
↑みたいなのが多いのに、この国は仕事能率低いよね。

※112
お前は、労働者の何%が、人を使う側の人間なのか
分かって発言してるのかな?立場自慢なら他でやれよバカwww
こんなとこに早朝から書き込んでる時点で、お前の立場も知れたもんだが。

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 08:45

※28を読んでなんとなく感動した。
なんとなく感じてた違和感が、サラッと言葉になった感じ。

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 08:47

仕事舐めんな!
だから職なくすんだよ

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 09:20

SEもプログラマも遊び半分で仕事やっていい身分ですね。これが高給なんだから世の中おかしい。

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 10:45

女じゃあるまいしそんなことネットで聞かずに
上司とマンツーマンで解決しろよう

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 11:11

まずヘッドホンしないと集中力上がらない脳味噌どうにかせい

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 11:14

日本にはいかに底辺、低能労働者が多いかが分かるスレ&米欄ですね。
ヘッドホンが不真面目なんてもともとが真面目にできない人間のいい訳ですよw
ちゃんとできる人間は音楽で集中がそがれることなんてありませんからw
勉強もそうだけど、幼い頃から積み重ねてきたものが大人になって差として現れるんです。
その差が分からずにいつまでも他人も自分も同じ人間なんて学生気分でいるからそういう発想になるんですよね。
分からないでしょうけど。

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 11:25

コミュニケーションとらない職場ならいいけど
そんな職場あるの?

すみません、ちょっとお話が
ヘッドホンな人「え!? 何!!?」←やたら声でかい
すみません!!ちょっとお話が!!
ヘッドホンな人「…」←結局聞こえずにここでやっとヘッドホン取る

こんなんされたらイライラするわ

123.  Posted by  フローリング屋   投稿日:2010年01月10日 11:27

フローリング貼ったり、幅木巻いてるときは音楽が有った方が集中できます。
だいいち音楽聞いてノリノリで仕事したほうが楽しいっしょ?

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 11:28

ちょっとした雑音で集中できないのは集中力がないからだろ

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 11:34

>集中力ないだけって言われそうだが、PCでドキュメント見たり書いたりチェックしたり、PGならコーディングしたりするのはかなり集中力必要なんだよ

いらないだろ
設計書見ながらコーディングするだけなのに
SEならわかるがよ

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 11:37

基本的には無しだよ
報告・連絡・相談ができないでしょ
電話100%取れるand上司、同僚に話しかけられたら瞬時に反応できるならいいけど

>>123
こうゆう単純作業の場合はありだと思うけど

ようするに融通きかせなきゃ駄目なんだね

127.  Posted by  名無し   投稿日:2010年01月10日 11:39

こういうスレ見ると日本ってストレス溜めるために働くって感じだよな。

まさに歯車状態

128.  Posted by  ネコ   投稿日:2010年01月10日 11:39

そんなに音楽ききたきゃ仕事やめちまえカス。

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 11:43

ヘッドホンしてる人に話しかけても聞いてないって馬鹿かwwwww
背中叩いたり目の入るところでサイン送ったりするだろw
工事現場でドリル使ってる人に話しかけて「話聞いてない!」って怒っちゃう人なのwww
自分の思った通りに人が動いてくれないと満足しない人なんですね〜

米123
日本じゃ楽しく仕事するのは悪だっていう慣習がありますからねw
楽しく仕事してたらそれが楽しくなくなるまでまだ頑張れるだろうって考え方が浸透してるからw
奴隷乙としか言いようがないw

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 12:13

デマルコも読んでいないのか。
大昔に実験しているぞ。

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 12:37

雑音が気になるなら耳栓でもしとけ

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 13:24

米101
クラシックもありえない。
仕事中にイヤホンをして音楽を聴いている状態が問題。

環境音楽でクラシック流しているなら仕方ないけどな。

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 14:04

俺は服とかバッグの通販会社働いていたが、俺は音楽を爆音にしてコンポでかけてた。


てか、音楽が流れていなければ、タイピングクソ遅いくせにキーボードのBackSpaceやらEnterだか知らないが、クソうるさく打つカスがいて仕事にならなかった。

キーボードの音って本当にストレスになるぞ。経験者ならここはみんな賛同してくれると思うが。

音楽聞いた方が普通に仕事集中できるし、俺がその会社の利益を倍にしたこともあって、誰も文句は言わなかった。

音楽を聴くか聞かないかでここまで議論するとかあまりにも低次元ですわwww

こんなこと言ってたらいつまでたっても、奴隷社会から抜け出せないと思う。

仕事はせっかくやるなら楽しくやらないと。

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 14:11

外見ばかり気にするくだらない国だよ日本は。
イヤホンで音楽聴きながら仕事して効率あがるならそれでいいじゃないか。
一体誰に迷惑かけたというんだ?不真面目そうに見えるから駄目なんだろ?
ほんと頭固いというか、古い体質から逸脱できないというか。

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 14:24

営業も研究開発もプログラミングもしているが、作業効率を高めるために音楽を聞くことも利用している。
時と場合によるのはもちろんだが、集中が散漫になって雑音が気になりだしたときとかに、一時的に音楽を聞いている。
集中し出すと逆に邪魔になるので外す。
結局、昼間は電話や打ち合わせがあり利用できないので、実際にヘッドホンをしている時間は、勤務時間の3%もないくらい。

136.  Posted by     投稿日:2010年01月10日 15:20

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 15:29

ずっと開発だけどヘッドフォンOKだな
トイレ休憩以外は何時間も席立たないとかざらだから
集中力のいる作業は雑音シャットダウン+気分の乗る音楽でやる

でも同じフロアでも企画担当なんかはミーティングも多くて
そもそもデスクワーク自体が少ない→音楽聞く暇がない
職種もだけど作業内容にもよるよね

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 15:38

ゲーム会社でデザイナーやってるが普通に音楽聴いて自分のリズム作りながらやってる。
集中したい時にプログラマのタイプ音とかガチャガチャ聞こえんのマジウゼーんだわ。

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 15:41

コーディングに集中するためヘッドホンが必要とか何なんだ
普通設計書見てやるだけだろ
それでできないのは、そもそも設計書が糞か納期に無理がありすぎて
デスマが常態化してるか、営業か顧客がカスで仕様変更の乱発をするかの
どれかじゃないのか?

まぁリラクゼーションとしての一時的な使用とかはいいんじゃないか

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 16:01

会社は軍隊だ。
規則が理解出来ない奴は辞めてもらって結構。
ルールに明文されてないからあり?アホか。
自分自分を主張するような出来損ないの歯車は日本に要らない。
とっとと自殺してしまうがいい。

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 16:09

ここ見てるとうちの会社は恵まれてるなあと思った
ぐぐるまでいかなくてもコーヒーとミネラルウォーター飲み放題だし
ヘッドフォンももちろん可
外資系ではないが、外資コンサルをしていた日本人が取締役や社長なので
やっぱり日本式か欧米式かで違うんだろう

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 16:17

デザイン事務所経営してるが、
ウチは事務所は常にFMを流し、自分の仕事に余裕あれば仕事中に
2ちゃんやってもOK。髪型も服装も当然自由。
自分の名前で仕事取れるようになれば出社時間も退社時間も自由。

でも、イヤホンだけはNG。

理由は仕事関係で伝える事があった際、言っても聞こえないとか
ありえないし、イラッとするから。
自分の世界のみで仕事したきゃ独立してからやれ!と思う。

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 16:22

>>142
いや、2ちゃんの方がまずいだろ
会社のコンプライアンスどうなってんの?
音楽以前の問題だ

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 17:04

※143
ポリシーを2chへの書き込み禁止にしときゃ、それほど問題ないんじゃね?
まぁアクセス自体禁止しちまっている企業も多いと思うが
それよりmixiとかの完全に個人用途サイトへのアクセスを塞ぐべきだろ

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 17:33

結局人によるんだが雑音で集中力削がれてると感じるなら遮断しちゃえばいいんだよ
たとえそれが単純作業だってな

まぁ音漏れ&話しかけられても聞こえない音量とかは論外だがな
工事現場じゃないんで

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 17:36

実際の効率じゃなくてポーズでどれだけ真面目に見せるか、
どれだけ余裕が無いぐらい頑張ってるように振舞うかが評価基準だからなぁ

そりゃこの国はダメになってくわけだ

147.  Posted by     投稿日:2010年01月10日 17:45

65の刺身にタンポポって何の仕事だよww

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 18:10

低音量でBGM流せばいいんじゃね

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 18:11

会社にとって大事なのは利益であって、形式じゃない。
私頑張ってます的な社員よりも、結果を出しつづける社員が評価されるべき。

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 18:38

前の会社は全然ありだったな。
業種はやはりIT系開発職。

オレは音楽を聴く目的より、遮音性の高いイヤホンで耳栓代わりにしてたけど。
あれ、なんて言うの?歯の隙間からチッて鳴らすの。
それが癖になってるやつの近くの席だったりしたら、イライラしてしょうがないじゃん。
あとは事務机が軋み音を出すくらいの勢いで貧乏揺すりするやつとか。

電話がどうとか書いてるやつ多いけど、視界に電話機収めとけば着信ランプで鳴ってるの気付くんじゃね?
少なくともオレは気付いた。

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 18:51

アニメーターはよく音楽を聴いてる人いるらしい。
でもやっぱり職種によるよ。
電話を取らなきゃいけなかったり、話し合いが多い仕事だとそれは邪魔。
だけど机に向かって一人で長時間作業するような仕事はイヤホンしていても良いと思うけどな。
本人が仕事をやりやすい環境を作れるし、他人に迷惑をかけるわけでもないからな。
迷惑かけていないのにそれを否定するのは考えがちょっと古いというか硬いかな。

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 18:52

>>150
電話が取れるのは勿論だが、話しかけて聞こえない事が問題。
「聞こえるしw」という奴いるが、仮に普段の話しかける音量が
2だとしたら3にしないと駄目な時は実際に多い。

コミュニケーションが全く必要ない業種なら、まぁいいとは思うが。

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 19:01

クリエイティブ系なら音楽を聞きながらやってるなんて普通だ。
俺もやってる。いちおう片耳イヤホンにして呼び掛けには反応できる。

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 19:14

馬鹿と無能ほど形から入りたがる

155.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 19:45

一人でやってる仕事以外、NGにきまってんだろ!

会社がOKしてるから?

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 20:37

>進歩管理
進捗管理じゃね?ってのが一番気になった

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 21:17

徹夜のときはイヤホンつけて仕事してる。
ストレス解消に

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 21:31

来客が見たらどう思うのか考えないのかねえ。
サンダルはいてるだけで苦情の電話や投書してくるくせに。

ニュー速のゆとりは自分に甘い。激甘

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 21:38

一人作業している時間はありに決まっているだろw
むしろヘッドホンつけて集中しているときに邪魔するな

楽しく仕事をさせられない上司は屑だ

160.  Posted by  初音ミク   投稿日:2010年01月10日 21:54

え?駄目でしょwww

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 22:00

電話にも出なきゃいけないから無理。
つか電話が苦痛。3分に一回かかってくるから、集中を切られる。

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 22:20

IT関連だが、うちは普通にOKだな。
俺ノイズキャンセルヘッドホンつけてるしw
I○M系の会社も普通に音楽聴いてOKだった。
もし注意されても、
「じゃあもっと静かにしてください。」
で済むと思う。
やかましいから付けるだけで
静かだったら付けないし。

やっぱり職種によるんじゃね?

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 22:39

集中したいときは再生せずにイヤホンだけしている。
音楽きいてもいいけど、それだと気が散るからな。

てか、音楽なし、好きなときにコンビニ、本屋にも
行けない会社に努めている奴って努力してないから
そうなったんだろ?自業自得。

電話がどうこう言ってる奴は会社から支給されてないの?
電話なんて据え置きにかかってくるのは事務関係だけ。
自分に関係あるものは支給されたPHSにかかってくるから
据え置きの電話なんてクリエイティブではだれもとらん。

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月10日 23:25

>>10
が真理をついているな

馬鹿ほど自分がチームバティスタ級化なんかと勘違いしている
その程度の思考回路が生み出す細かい行為全てが見苦しく回りに嫌悪感を与える むしろ存在そのものがそうなってる可能性もある
馬鹿な回路から生み出されるような発想は周りを見て大半の人間がやってなければやめておけ
どうせ自分が与える影響なんて考える力すらないんだから回りを見てから判断しろよ

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 00:03

つけてもいいけど電話出ろクズが
って思われるよw

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 00:45

ゲームCGデザイナーだが、ヘッドフォンと音楽は必須。仕事の効率もこっちのほうがいい。
周り見ても聴いてる人のほうが多いからこの業界では普通だろう。

167.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 01:33

せめてノイズキャンセリングは許してくれ

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 01:57

CGデザイナーだけど、ヘッドホン必須ですね、飲み物お菓子はぜんぶタダ

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 02:30

なら、公務員も仕事の効率を上げるためにヘッドフォンで音楽
聴きながらやろうぜ!

170.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 02:41

机に向かって背筋を伸ばしてるのが、「仕事をしている」事だと勘違いしているヤツらが多いな。

まぁとはいえ、ウチの会社みたいに、机のパーティションを改造して棚を作ってお菓子を大量に仕入れて商売したり、ディスプレイを個人で5枚も6枚も持ち込んでデスクを要塞みたいに改造したり、靖国神社の札と日章旗掲げてウヨってみたり、天井に届くほど大きな観葉植物を持ち込んだり、ダンボールハウスが建造されていて住んでる社員がいたり、ちょっと遊びすぎだと思うけどw

それで東証一部企業の本社だってんだから、笑えてくるが・・・

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 02:43

※169
公務員なんて、仕事の効率上げちゃだめなんだよ。

いかに間延びして最低限の仕事で済ますか。
そしてそれを、いかに悟られないか。
だから、形から入る必要がある。

172.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 03:23

これって音楽自体が仕事に影響するかどうかが問題なんじゃないだろ。
その仕事場の空気にヘッドホンがそぐわないってだけの話で、駄目だと上司に言われたんなら駄目だと思う。

仮に、本当に音楽でその人が集中できたとしても、それで音楽okとすれば会社としては「集中するため」という理由でガム噛みながらでも、酒飲みながらでもなんでもokになってしまう。

今回は上司の駄目だという理由が「音楽では集中できない」と決め付けているのでおかしい気もするが、皆がそう思っていることならまだしも、個人的な理由でルールを変えろというのは、訴えること自体は別に構わないが普通は許可されないと思うべき。

173.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 05:10

本人の集中力とか、仕事の内容よりも…

音楽を聴きながら仕事する事によって、不快に思う人が周りにどれだけいるかだと思う。

一人のやる気が上がっても、それを見てる周りの3人が不快になったらマイナスだし。



個人的には、ずっと携帯いじってる人と同じくらい苦手。

実は聞こえてるんだとしても、返事してくれなそうに見えるし。
気にするなって言われても、イヤホン外す仕草とか見ると「集中してるとこ、ごめんな」って、なぜかこっちが謝っちゃうし。

なんとなく仕事しづらい。

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 06:01

集中していれば、周囲の雑音も音楽も気にならない。
気になるのは集中しきれていない証拠。
音楽があった方が集中しやすいかもしれんが、慣れで何とかなる。

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 07:01

「呼ばれたときに返答できる」事を条件にOKだなぁ、ウチ。
でも"ヘッド"ホンの強者は流石に居ない。してるヤツでもイヤホン止まり。

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 07:29

意外に否定的な意見多いのに驚き。

177.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 09:02

自由な社風じゃないと仕事出来ないとか言い訳してる奴は100%自由な風土で仕事をしない奴
日本の会社でヘッドホンしながら仕事は無理っしょ、外資系で飛び抜けた会社じゃなきゃ

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 09:08

仕事の効率を優先するか、勤務態度を優先するか。
難しい問題だよな。

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 09:16

2chとか、そのまとめブログって学生が多いんだな

googleみたいに極端な例を挙げて、「自分も自由にしろ」とか馬鹿かよ
あいつらは年俸制の契約社員みたいなもので、成果が出せなかったら容赦なく切られる
ただ遊びたいだけ、音楽聞きたいだけみたいな無能は速攻でオサラバだ

残業代払わないようなクズ会社に文句言うのは大賛成だが、
給料もらって仕事させてもらってる意識を忘れたらダメだろ
公私混同すんなよ

180.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 09:34

世の中の会社員が全部テンプレなサラリーマンだと思っているのが多いな
いまはオフィスカジュアルで出金や、開発ならジーンズOKって会社も多いよ
音楽OKってそういう職場の話だよね?(例に出てるのがgoogleだし)

IT系だとメールやメッセンジャーで連絡がほとんどだし
約束無しの来客が来ることもないし(社外の人との打ち合わせは会議室の時間予約もあるから)
逆に営業なのに今は茶髪でもOKなのかーと、他業種から見るとそれOKなの?って驚くことも多い
業種によって環境もルールが違うの当然なのに、※179みたいな人はなんで必死なの?

181.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 11:06

マシン加工してるけど
機械動かすと暇だから片耳だけイヤホンつけて聴いてるわ
暇すぎるっしょ

182.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 12:35

俺は音楽かけない方が集中できるな
でも人によるだろうし職場で許すか許さないかって判断は難しいね

183.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 14:17

ウチは自由な社風の会社でバックミュージック掛かってるのだが、ヘッドフォン&イヤフォンは禁止がルールになってる。
チームプレイに支障が出るのと、意見調査を集めたらヘッドフォン禁止派の方が多かったのが理由。

結局は多数決で決まるのがこの国なんだよね。
賛成派が多ければ、ヘッドフォン付けても良いとは思うよ。
作業効率云々は人に依存するから理由にはならないと思うし。

184.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 14:26

休憩中に聴け

185.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 14:37

前テレビでやってたよな
ガム噛んだほうが能率上がる人と噛まないほうが能率上がる人の二種類いるって。



音楽ものその類ってやってたような。人によっては妨害になるかもしれないけど人によっては捗る、みたいな。


俺はちゃんとやってるならいいと思う

186.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 15:34

作曲編曲日本ではできなくなるんだな

187.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 15:35

ちなみに休憩中もOUTだろ仕事中なのは変わらない

188.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 17:44

お堅い日本なら無理だな 不真面目に見えることは全部悪いことだから

189.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 18:00

会社が良いと言ってるなら自由にすればいいが、
会社がダメと言ってるのに「何でだよ」とか「解ってない」とか
言ってる奴は問題外。
雇われてる立場だろ?どうしてもイヤならさっさと辞めればいい。

190.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 18:14

学生の時ヘッドホンしながら勉強してたせいか音楽あったほうが集中できるな
定時後上司が消えたらイヤホンだしてるわ
※187 それでいて定年間際の奴らだとイヤホンせずにワンセグ見出したりするからたちが悪い

191.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 18:19

※179、189
の様な「雇ってもらっている思考」が日本社会の癌。

192.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 18:38

うちは余裕でOKだな。日本の中小企業だけど。
ジーパン出勤もOK。
飲み物禁止なんて会社が存在するのか?
ありえんわ。むしろ効率下がるだろ。
意味も無く軍隊式になってるだけの頭悪い会社なんだろうな。

193.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 18:49

*68
通勤中も駄目って完全に頭いっちゃってるなw
毎日通勤中にヘッドホンで英語のニュース聴いてる新人に半年で追い抜かれるよw

194.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 19:20

※189
雇って「貰ってる」覚えは無い。
雇用契約を結んで、約定通りに労働を提供して、対価を受け取ってるだけ。
気に入らなければ、いつでも「首を切れば良い」だけだろ。
俺は上司と就労関係で揉めたら、常にそう言ってる。
ヘッドホンとかこんな細かい事で揉めた事は無いけどな。
給与関係だとたまに有る。

195.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 20:09

>>194
会社がダメだと言ってるのに
「俺は良いと思うから」と会社の方針を無視して
クビになるまで居座るのか?
現実的に契約書に明記されてる事以外が全てOKではないだろう。

そんな事するなら起業すればいいんじゃないか?
自分の会社なら誰も文句言わねえよ。

ちなみに経営者側の意見な。

196.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 20:32

馬場のババアもイヤホンしてるよね。
電話取れよ。

197.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 20:37

ゲーム会社は参考にならんなぁ。
ディレクタ、プロデューサからしてつけてるからな。
プロデューサなんて最近席にいる時はFF13しかやってないし。

プログラマ、デザイナは個人作業が主だからしてない奴のほうが少ない。
企画はしてると文句いわれるんだよな。
まぁまず席にいることがあんまりないけど。

オレは時折「コミュニケーション拒絶中」ってサインとしてつける。
企画だって個人作業やらないといけない場合があるんだよ。

198.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 21:37

煙草休憩とか言って仕事をサボるのに比べれば音楽聞きながらなら作業さえしてればましなほうかもしれん
作業でも他者との会話が必要な職種で使う奴は阿呆だと思うが
接客は論外

199.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 22:49

外資系ITの日本支店だったけど
客と直接やりとりするんじゃなくて車内の人に
外部からの依頼を頼まれて仕事するデザイナー部門とかは
ヘッドホンありだったし、それ以外はローテーション?で
好きなCDをパソから垂れ流しだったよ。
垂れ流しの時は周りに差しさわりのない音でだけど。
基本、ヘッドホンありの会社って休みとかの規則も日本企業と違う気がする

200.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月11日 23:48

ヘッドホンは禁止でいいから、独り言がとんでもなくうるせえ奴の口を塞ぎたい

201.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月12日 03:14

変わってきてるとこもあるけどいまだに
不真面目に見えても効率よく仕事ができるやつより
真面目にしてて言うことヘコヘコ聞いて時間かけて仕事してるやつが
評価される国ですし。

202.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月12日 09:26

>進歩管理
進捗管理だろうjk

203.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月12日 12:03

あれだろ、
靴下の色は「黒」以外認めない。
紺色を履いてきたら禁足!
って息巻いてるやつだろ。
言ってるやつには意味があるんだろうけどね。

204.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月12日 12:39

否定派がぐーぐる社員の数分の1しか給料稼いでないのが笑えるwwwww

205.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月12日 13:23

>>288が全て
これ以上の議論は理屈だけで現実性皆無だから無駄

206.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月12日 17:45

マスコミだがオッケーだぞ

入試問題持ってきた中学生に解答作ってあげるバイトもオッケーだった

207.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月12日 19:35

クリエイティブ系はほぼ100%OKなんじゃないか?
3社で働いた経験あるけど全てOKだったし。

逆に一般事務とかはほとんどNGなんだと思う。

208.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月12日 20:13

否定派は専門職じゃないから自分達と異なる世界があることを想像できないんだろうな。いまどき想像力ある奴はだいたい専門職になっちゃうだろうしなあ。

209.  Posted by     投稿日:2010年01月12日 20:39

技術職だが、勤務時間外の自主練の時まで縛られたのはなんか腹立ったわ
自主練中こっちから聞くことはたまにあっても話し掛けられることはまず無いし、さぼってるわけじゃなくそのほうがテンション上がって能率いいからやってんだよ。ただでさえ勤務時間中ゴミ扱いされて肉体的にも精神的にも極限の状態でやってんだから自主練の時間くらい好きなようにやらせてくれよ。
まあヘッドホンじゃなくイヤホンだったけどね。ヘッドホンだと動いてるとずれて邪魔だからな。職人見習いには一切の自由も救いも無いと思ったほうがいい。目指すやつは心しとけ。

210.  Posted by     投稿日:2010年01月12日 20:42

ひとりで黙々とやる仕事ならありだと思うけどな。

211.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月12日 22:19

雑音が気になるなら『耳栓』してろよ!
なんでわざわざ音楽聴くんだ?

212.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月12日 23:17

今までいった会社はほとんどOKだったな
電話も事務員が取るから関係ないしプログラマーやSEとかなら普通だと思う
ただ、接客業や事務員、ブルーカラーの人はなんかは違うと思うけど

213.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月13日 10:12

余程能力が高い人がそろってるなら問題ない
馬鹿には規律が必要

214.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月13日 13:30

広告関係の会社のディレクターやっているけど、基本は自由にさせている。
何時にご飯食べようが、出勤しようが退社しようが休もうが(休日)
本人達に任せている。納期までに結果が出せれば何も言わない。
無論、音楽聞こうが2chしてようが全然ok、
効率が良い奴は1週間の内、3日間徹夜して仕事を終わらせ残り4日間休む奴もいるし、
中には1週間の内、お昼位に出社して夕方に退社を5日間してる奴もいる。

215.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月13日 15:56

てか、周りの雑談ウゼぇんだよ。
仕事の話ならしょうがないが、どうでもいい話で大声出してんじゃねえよ禿&ロン毛。
塾考してるのに気が散ってしょうがねぇ。
黙れクズどもが。
以上、愚痴でした。

216.  Posted by  名無し   投稿日:2010年01月13日 18:26

どんな職業がヘッドホン付けて仕事できるんだ?
スレタイ見て一番最初に思った

217.  Posted by  名無し   投稿日:2010年01月13日 18:50

実際に耳栓したことあるやつならわかると思うんだが
ちょっとマシになるくらいで周りの雑談はガンガン聞こえてくるんだよな

本当に五月蝿いと思ったときは耳栓はあんま効果ない

218.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月13日 20:55

俺の職場は休出とか残業の時は音楽聴いて良し。
職種はIT土方

219.  Posted by     投稿日:2010年01月14日 19:43

あんまり音を周りに漏らさないならありなんじゃないでしょうか

220.  Posted by     投稿日:2010年01月15日 13:18

仕事中にヘッドフォンwwwww
ねーよwww

221.  Posted by      投稿日:2010年01月15日 14:23

職種次第だな中小のIT関係は大丈夫じゃね
うちは大丈夫
電話や直接よりPC画面で会話する
短いミーティングとかはあるけど

タバコ大丈夫な職場とかもあるしな
うちはPCあるから絶対ダメだが

222.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月15日 20:15

ヘッドフォンしててダメって言われるようなヤツは信用されてないんだよ
つまり能力がない

223.  Posted by     投稿日:2010年01月15日 22:16

仕事しっかりすませられりゃ大概の事は構わんがヘッドホンは不可にした
アレしてるヤツはいちいちデカい声で呼ばなきゃ気づかねえんだもんよ。うざったいし、いきなりデカい声が来るとヘッドホンしてない奴の作業の邪魔になる

224.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月16日 09:47

同僚と打ち合わせもする気がねー馬鹿は自宅警備でもしてろ

225.  Posted by  デブは悪   投稿日:2010年01月17日 00:08

無職が仕事を語るなよ、地球のゴミ。

無職の最高の仕事は死ぬ事だ。役立たずの口だけ共が。


お前らは生きていてはいけない。お前らの価値なんか何にもない。死ね。

今なら親も「やっと死んでくれたか」と喜ぶぞ?

226.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月18日 03:00

以前社内業務の時は、ほぼ100%の人がヘッドフォンしてたな
今はお客さまの所への出向だからダメだけど

ちなみに俺は音楽を聞くと効率が上がる派

227.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月20日 17:24

現場系は型耳に無線のイヤホンもう片方で周囲の声を聞き分けるという忙しい状態だからヘッドホンなんかしてる暇ないよね

228.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月22日 08:09

日本人は真面目すぎなんだよ
将来のために今を犠牲にしてそのまま死ね

229.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月27日 01:47

別にいいと思うが時々おっさんが似合わない派手なイヤホンをするのは辞めてほしい
てか今の若い奴がおっさん世代になったら当たり前になると思う
今の若い奴はケータイしながら会話、人と一緒にいるのにイヤホンとか付けてる奴結構いるから

230.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月27日 01:51

てかそのうち近ずかないと見えない透明のヘッドホンとか発明されそう
そんなの発明されると話しかける側は困るな

231.  Posted by     投稿日:2010年02月16日 07:31

俺はみみせん

232.  Posted by  仕事   投稿日:2010年02月16日 07:34

俺は出べそ派

233.  Posted by  おい   投稿日:2010年03月03日 10:52

独りで単純作業系ならはかどるだろうけど

普通にオフィスでヘッドホンする奴は窓から投げ捨ててやる

234.  Posted by     投稿日:2010年03月04日 19:05

ヘッドホンはともかく
短期記憶が弱い人が電話受ける際に
イヤホン型マイク+ICレコーダーぐらいはOKしても良さそうだ

電話自体が録音機能付ならいいけど

235.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月21日 20:07

ピアスとか長髪のほうがうざい

普通にオフィスで長髪だのピアスする奴は後ろから蹴り入れてやる

236.  Posted by     投稿日:2012年07月23日 19:01

職種にもよると思うが、そもそも四六時中インタラプトされる環境はおかしいと思う。
一日中、会議ばっかやってる日本では、会話するだけで仕事してると評価されるんだよな。
仕事してるように見せるのでなく、利益がでる本当の仕事しろ。

237.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年05月08日 21:33

全然ありだよ。
俺新聞配達やってるけど(バイトだけど)イヤホンで音楽聴いてないと逆に仕事に集中できない。バイトだから電話の対応ないし、最初に先輩から連絡事項だけ聞いたらあとはひたすら織り込み作業中も配達中もイヤホンで音楽。
これが信じられないほど仕事に集中できてミスもなくなった。

238.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年05月08日 21:59

あ、あとバイトだから言える事かもしれないけど、多少の「職場内の人間関係なんてクソ食らえ」って態度は必要だよ。
じゃないと配達中はともかくみんなが集まる織り込み作業中になんかイヤホンで音楽なんて聴いてられないよ。
まぁ、俺21で若いの俺だけだし。

コメントの投稿