大爆死確定!新型ゲーム機「PSP go」、11月1日 いよいよ発売

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

大爆死確定!新型ゲーム機「PSP go」、11月1日 いよいよ発売

1 モズク 2009/10/31(土) 18:43:32.45 ID:YTpEffQA ?PLT(12100) ポイント特典
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の新型携帯ゲーム機「PSP go」が11月1日、2万6800円で発売される。ソフトはダウンロード販売のみで、世界で計5000万台以上を
販売しているアップルの「iPhone」や「iPod touch」への対抗馬となれるか。【河村成浩、立山夏行】 

■UMD使えず 評価イマイチ
「PSP go」は、SCEの「PSP-3000」と同性能の携帯ゲーム機。大きさは、現行機の横17センチから、約13センチとコンパクトになり、デザインも大幅に変わった。ソフトに相当するUMD(ユニバーサル・メディア・ディスク)の出し入れが不要になり、代わりに本体に内蔵されたメモリー(16GB)にダウンロードする。大容量フラッシュを活用し、ゲームを一時的にやめてすぐに音楽を聴き、また気が向けばゲームを即座に再開することもできる。ゲーム以外にも年内にデジタルマンガを配信する予定もある。

挑戦的な「PSP go」だが、ゲームファンの評価はいま一つだ。新型ゲーム機が出ると、ファンがこぞって列を作り買い求めるのが普通で、00年のPS2の発売時には3日で90万台以上を売ったこともある。ところが、ゲーム雑誌「ファミ通」を発行するエンターブレインのアンケート調査でも、回答者の7割が「買い替えない」と答えている。

理由は、ダウンロード専用の「PSP go」では、購入済みのUMD、安価な中古ソフトが利
用できないことだ。SCEも当初、UMDを使える方法を検討していたが、著作権の問題がクリアされなかったため見送った。ダウンロード版は、UMDよりも1000円前後安く、同内容でお得感はある。しかし、現行のPSPでもダウンロード版にも対応しているため「PSP goならでは」という武器がないのも、ゲームファン敬遠の一因となっている。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20091030mog00m200013000c.html
001-1


3 ノイズc(アラバマ州) 2009/10/31(土) 18:44:46.61 ID:tnGhnj9n
買おうかなぁ
とりあえず実物触ってみたいんだけどどこなら置いてあるかな
6 ノイズs(北海道) 2009/10/31(土) 18:44:56.69 ID:RpxNEhop
『PSP go』に無理矢理ゲームソフトを入れようとしてブチ壊す動画


12 モズク 2009/10/31(土) 18:46:43.57 ID:7l0NRw0u
>世界で計5000万台以上を
>販売しているアップルの「iPhone」や「iPod touch」への対抗馬となれるか。

あんまハードル上げてやるなよ。ライバルはワンダースワンあたりだろ。

14 ノイズo(dion軍) 2009/10/31(土) 18:46:52.98 ID:64cO+gGy
PSXの二の舞

16 ノイズo(関東・甲信越) 2009/10/31(土) 18:47:32.12 ID:3HuGT8JD
新しいDSとどっちが売れるかな?w

17 ノイズf(岐阜県) 2009/10/31(土) 18:49:04.89 ID:GTQCpwuH
マジで誰が買うんだ

19 ノイズh(東海・関東) 2009/10/31(土) 18:49:42.02 ID:jeG7Ciht
ゲーム買って帰るまでのwktk感がいいんだろ
ダウンロード商法(笑)とかバカじゃねーの

20 モズク 2009/10/31(土) 18:50:09.72 ID:CD6XP+PO
PSPソフトの移行措置があれば考えたがなぁ・・・
新規でゲーム機買うっていう人向けだろうけど、正直あえてこれを選ぶ意味もないしな

24 ノイズ2(コネチカット州) 2009/10/31(土) 18:52:26.03 ID:vIKQYMKe
もっとやすけりゃ変えるのにな

26 ノイズh(ネブラスカ州) 2009/10/31(土) 18:53:08.00 ID:ET9r/bfK
自分用の黒Wiiを買うかこれか悩むな!
PSPは1000と2000があるんだけど、さてさて…。
PSP2なら絶対買いだったろうになぁ

27 ノイズe(長崎県) 2009/10/31(土) 18:53:22.87 ID:viZFcXTd
初代PSPかったクチだけどすぐうっちゃったな
まだ当時はハックとかなかったから

これもハックされ次第じゃないか?iPhoneだって脱獄できなきゃ買わなかったよw

28 ノイズe(コネチカット州) 2009/10/31(土) 18:53:41.22 ID:cDLuvkLI
アイデアは良いんだけどな

セガのドリームキャストみたいに
時代を先取りしすぎた機器になりそうだ

32 ノイズx(アラバマ州) 2009/10/31(土) 18:54:35.47 ID:K4MClVGb
タッチパネルに対応してないのが、非常に残念。

対応してたら、あの値段でも納得できるのに。

35 ノイズn(コネチカット州) 2009/10/31(土) 18:56:31.80 ID:v1BehaeE
これゲハ関係なく滑るだろ

36 ノイズe(アラバマ州) 2009/10/31(土) 18:56:32.43 ID:AacuRopW
DSシリーズもPSPシリーズも、新機種出るたび必ず発売日買いしてきたライトゲヲタだけど
今回はどっちも欲しくねえわ

40 ノイズh(北海道) 2009/10/31(土) 18:57:35.33 ID:5NPzFmaw
PSPのゲームって容量1本どれくらい?
16GBって何本くらい入るんだ

65 ノイズc(アラバマ州) 2009/10/31(土) 19:01:36.36 ID:tnGhnj9n
>>40
パズルとか:数十MB
そこそこ手の込んだゲーム:数百MB
RPGとか要領使うゲーム:最大1.8G

まあ10本前後か?

43 ノイズ2(アラバマ州) 2009/10/31(土) 18:57:46.03 ID:KT+n1VNt
また妊娠のネガキャンかよ・・・・

いい加減にしろよ

45 モズク 2009/10/31(土) 18:57:56.34 ID:AZcnWUoL
とりあえず最初はみんな否定から入る ←いまここ

それでも買う奴はそれなりに居て良い点を列挙しだす

俺も買ってみようかなという奴続出

ν速公認ハード

53 ノイズx(アラバマ州) 2009/10/31(土) 18:59:25.03 ID:WEzcTkRN
これとPSP3000なら
どっちの方が携帯えろ動画プレイヤーにむいてるの?

56 ノイズx(東京都) 2009/10/31(土) 18:59:59.85 ID:0rEpSq/p
量販店で買うと定価から10%引き+ポイント10%な上に中古に売れるからな
ダウンロード発売は新品でもベスト版ぐらいの値段じゃないと

61 ノイズ2(コネチカット州) 2009/10/31(土) 19:01:07.21 ID:rosRHsj+
おさらい
・iPodはCDから音楽を取り込めるし、オンラインストアから音楽を買える
・PSP GOはUMDからゲームを取り込めず、オンラインストアからゲームを買うしかない
・モンスターハンターポータブル2Gはオンライストア対応していないため、
PSP GOにダウンロードしてプレイする事は不可能

69 ノイズc(神奈川県) 2009/10/31(土) 19:02:16.19 ID:S5C4AsxX
GKだけど別に売れるとも思ってないし買う気もない
任ブタが 「GKの予想に反し爆死!」 とか捏造して煽るところまで予想できている

71 ノイズo(長屋) 2009/10/31(土) 19:03:25.52 ID:1iIBxQF2
これから発売されるソフト全てDL販売されるの?
あと中古やワゴンで安いソフト楽しめないのがネックだな

73 ノイズn(関東) 2009/10/31(土) 19:03:36.22 ID:ALii1kEI
GKの俺ですら購入見送り

74 ノイズa(コネチカット州) 2009/10/31(土) 19:03:56.80 ID:6zxsQDu6
価格が2万切ってて既存UMDを取り込めりゃ魅力あったのに

75 モズク 2009/10/31(土) 19:05:05.23 ID:oJgqhA2V
モンハンできないPSPって
それってPSPなのか?

83 ノイズn(コネチカット州) 2009/10/31(土) 19:07:36.71 ID:ET9r/bfK
ああ〜モンハン出来ないのか〜。
じゃあ出来る様になってからでもいいか、様子見だな。

85 ノイズo(長崎県) 2009/10/31(土) 19:08:13.22 ID:DSaeKhVS
確かにコレっていう売りが無いよな。DSiLLもだけど

78 モズク 2009/10/31(土) 19:06:22.62 ID:fUJWdvbL
モニタを小さくしたPSPGOと大きくしたDSLL
勝者はどっちだ

87 ノイズs(東京都) 2009/10/31(土) 19:09:01.11 ID:VHEdOG8k
>>78
どっちにも、相手に勝てる要素は乏しいなw
携帯ゲーム機業界&市場って点で言えばなおの事。

ただDSiLLは従来のソフトが使えるし、画面が大きいって事で年寄り需要とか、
あと新型って事で何か勘違いした子供が年末年始の商戦に煽られて買っちゃ
う(サンタにお願い&お年玉でゲッチュー)する可能性はある。

95 ノイズa(コネチカット州) 2009/10/31(土) 19:11:11.36 ID:6zxsQDu6
買い換え需要がまったく見込めないってのが本当に致命的だよなぁ
何でこんな仕様になったのか

99 ノイズn(関東) 2009/10/31(土) 19:11:43.50 ID:RC7jf6wl
CFWが出来れば欲しい。


107 ノイズe(神奈川県) 2009/10/31(土) 19:15:13.61 ID:+sF44Ph9
ファミ通の記事にgoではモンハン持ちが難しい
って書いてあったけど実際どうなの?

115 ノイズ2(コネチカット州) 2009/10/31(土) 19:17:12.98 ID:vIKQYMKe
ν速のレビューに期待してる
頼んだぞ

116 ノイズo(関東・甲信越) 2009/10/31(土) 19:18:37.49 ID:3HuGT8JD
神機種の予感…

119 ノイズx(アラバマ州) 2009/10/31(土) 19:22:20.73 ID:K4MClVGb
値下げしなきゃ売れない。
PS3と同じパターン。好意的に見ても。

123 ノイズo(九州) 2009/10/31(土) 19:26:09.33 ID:tLS3ceCT
普通にPSPフォン出したら良いのにねw

126 ノイズx(アラバマ州) 2009/10/31(土) 19:26:49.40 ID:K4MClVGb
PSP次世代案

・UMD廃するが、すべてゲームアーカイブスに置いてある。
・iPhone同様タッチパネル。
・携帯のWeb機能を模し世界中の人間と接続可能。

130 モズク 2009/10/31(土) 19:27:32.95 ID:IJb6pOIL
俺が使ってる携帯これなんだが
130-1


電車で絶対誤解される、死にたい
130-2


131 ノイズo(宮城県) 2009/10/31(土) 19:27:48.25 ID:1B0CUD/v
GKですら爆死予測の地雷

133 モズク 2009/10/31(土) 19:28:03.94 ID:rSotVI00
GKですら予防線を張ってるPSPGO―――果たしてだれが望んでるのか

141 モズク 2009/10/31(土) 19:32:18.44 ID:OwnNLbI7
PSP2の試作みたいなもんだろ

145 ノイズo(東日本) 2009/10/31(土) 19:33:46.73 ID:Qw1mqUhB
カーナビ専用に買うから1万円で売れよ

149 モズク 2009/10/31(土) 19:34:17.57 ID:W4GuFdgd
>>145
GOはGPSレシーバ装着可能?

164 ノイズx(dion軍) 2009/10/31(土) 19:39:53.01 ID:ZHU82VOM
>>149
http://japanese.engadget.com/2009/09/27/psp-go-usb/

164

装着できるらしいけど、これ欲しいか?wwww

167 モズク 2009/10/31(土) 19:41:58.27 ID:W4GuFdgd
>>164
ワロタw
読み込み速度の観点からGO欲しかったがこれはないな

168 ノイズw(神奈川県) 2009/10/31(土) 19:41:59.02 ID:Bw0aNFzz
          touch   DS   PSP

ゲーム       ○    ◎    ◎

web         ◎    △    ○

音楽         ◎    △    ○

動画         ◎    △    ◎

アプリ         ◎    ×    ×

170 ノイズn(コネチカット州) 2009/10/31(土) 19:42:45.62 ID:fWh2E8KI
ソニー信者の俺が言うけど、買わなくていいよ

177 モズク 2009/10/31(土) 19:53:14.08 ID:fBhapiBS
・画面小さくなる
・UMD廃止
・ダサいデザイン
・一番の売れているモンハンを操作しづらい操作性
・なのに神値上げ

こりゃあ間違いなく売れるで

181 モズク 2009/10/31(土) 19:56:40.85 ID:W4GuFdgd
>>177
まぁGOはターゲットが違うからな
画面は小さい方が携帯性は高まるし節電にもなるしその点で言えばそもそもUMD廃止だし
デザインは好き嫌いあるが
てかモンハンのためにPSPほしけりゃGO買わなきゃ良いだけだしな

178 ノイズo(岡山県) 2009/10/31(土) 19:54:08.69 ID:t/+fx8PQ
ゲハ、ニュー速で評判悪い携帯機は売れるの法則

例:DS発売前のゲハニュー速


というわけで10台ぐらい買うか
年末のお小遣いになるかな?

195 モズク 2009/10/31(土) 20:06:57.93 ID:qUK8hvN1
なんで値上げなのコレ

199 ノイズ2(dion軍) 2009/10/31(土) 20:09:23.91 ID:IzisTHgE
>>195
CPU性能のアップとSSD搭載が効いてるんじゃね

247 モズク 2009/10/31(土) 20:49:59.86 ID:W4GuFdgd

251 ノイズf(長屋) 2009/10/31(土) 20:53:10.14 ID:6RtzzMZM
ネタじゃなく本当に売るんだ・・・。
さすがにこれは売れないだろ。
電池交換できないなんてありえない。

287 ノイズe(コネチカット州) 2009/10/31(土) 21:52:48.44 ID:p0sEdfcz
モック触ってきたけどなんとなくさわった感じがゲームボーイミクロとそっくり
金が余ってたら欲しい感じみたいな
あとあのキー配置でモンハンは絶対に無理だわ

291 ノイズc(関東・甲信越) 2009/10/31(土) 22:04:53.63 ID:WfR7e47c
goは情弱か金余ってる奴らが買う
つか五千円出せばPS3買えるのに
ほんまソニーは鬼畜やでー

293 モズク 2009/10/31(土) 22:10:00.63 ID:tAbcL+gk
PS3   29800
360   29800

PSPgo 26800

wii    20000
DSiLL  20000
DSi   18900
PSP   16800
DSL  16800

高いのう

297 ノイズe(石川県) 2009/10/31(土) 22:24:32.01 ID:UovFw5Uo
でもダウンロード販売は未来だよね
こういう未来に挑戦するところがソニーのよいところ

300 モズク 2009/10/31(土) 22:26:31.92 ID:YQyg46U2
新型PS3ですら初週15万台売れたんだから
初週20万台は行くだろ。もしかしたら30万台いくかも

301 ノイズe(千葉県) 2009/10/31(土) 22:28:24.72 ID:k7qTzxW8
どうすんだよこれwwwww

335 ノイズo(アラバマ州) 2009/10/31(土) 22:56:56.81 ID:pNm0N343
今日モック見てきたけど画面小さいよね。
つか本体でのDLはどんだけ時間かかるんだよw
PSP3000本体での無線lanでのダウンロードでFF7(約1.7GB)だ7時間近くかかったぞw
多少高くなってもいいから普通にUMDで売ってくれ。

351 モズク 2009/10/31(土) 23:24:35.44 ID:YQyg46U2
PSP go
351-1
351-2
351-3
351-4
351-5
351-6


353 ノイズc(茨城県) 2009/10/31(土) 23:25:02.58 ID:p3TTO3Qk
もともと買う気はなかったけど
ジョージアのスロットで当たった
届くの来年だけど楽しみだわw

355 ノイズx(愛知県) 2009/10/31(土) 23:30:36.41 ID:VXuc/JQP
ソフトダウンロードで16GBはちょっと少なすぎる気がする
アイマスSPとかDLCもあるわけし
仮に売れたとしても容量増やしたバージョン出るだろ
俺はアイマスSPの為にPSP3000買ったからスルー

362 ノイズo(dion軍) 2009/10/31(土) 23:38:27.87 ID:oV5gSZ9n ?BRZ(10001)
こんなもん売ってる暇があったらアーカイブスをガシガシ出せよ

363 ノイズ2(ネブラスカ州) 2009/10/31(土) 23:38:29.06 ID:ofZdqiHK
高杉wwww

383 ノイズh(長野県) 2009/11/01(日) 00:17:29.34 ID:zWkqR0Xh
CMとか全く見ないけど売る気ないだろw


406 ノイズs(京都府) 2009/11/01(日) 00:33:23.43 ID:bDhNeNSV
実験的なものを売る心意気はいいけど
これは成功するわけがないよな

PSP go「プレイステーション・ポータブル go」 ピアノ・ブラック(PSP-N1000PB) 特典 PSP go スタートキャンペーンプロダクトコード付き



カテゴリ:  ゲーム  ニュース


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 00:38

っしゃ!

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 00:38

1.

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 00:41

うひょ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 00:41

3ですう

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 00:42

5だったら5台買う

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 00:44

画面はすごいきれいだな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 00:45

ゲーム機としての機能以外は良いかもしれないけど、別にいらない・・・

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 00:47

「PSP2プロトタイプ」って名前にすればかっこいいし納得いく

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 00:52

これは売れる要素がまるでない

10.  Posted by     投稿日:2009年11月01日 00:52

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 00:55

イラネwww

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 00:56

画面綺麗だな
買わないけど

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 00:59

3000買ったんで要らないです

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:00

発売日にモンハン出来ないとか売る気ないだろ・・・

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:00

日本人は興味zeroだろうけど
外国人は結構食いつくんじゃ無かろうか

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:01

今日買いに行くのにダウナーにさせんなよ
見た感じじゃ画質がよくなったくらいしか良いとこないな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:07

オタくせーデザインだから一般人は買わないのに
2chでボロクソ言われちゃどうしようもないな・・

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:07

PSP4000が出るのに
こんなん買うアホおらんてww

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:08

GKすら擁護できない酷さ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:09

>俺が使ってる携帯これなんだが
こんな使いにくいの使ってるほうが恥ずかしい

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:11

モンハンできないならいらないな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:12

まああくまで繋ぎで本気で何百万台も売る気はないだろ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:13

MHをネットワーク通信対応にしてくれたら考えなくもない

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:15

小売店が反発とかアレな話はいろいろ聞くが
iPodとか何でああ唯々諾々と受け入れられたのかと今更になって思う。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:25

実はファームウェア改造すれば無料でゲームができちゃいます、的な裏が無い限り
買う奴そういないだろうな。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:35

売れない売れないというが、
俺は、売れないハードを集めてるww

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:38

CFW出たら、PDA代わりに使えなくもない。
ハード的にはSony製なんで、お約束の高性能。

でも普通の人はPS3買うわな。。。
金があったら欲しいかも。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:45

ipodのダウンロード販売に出し抜かれるのが怖かったんだろ。

ウォークマンみたく

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:53

PS3の新型もそうだけど、ソニーってデザイン力落ちた?

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 01:55

新型PS3と比較してる※300はそうとうなあほだろ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 02:01

不安になるな。まぁ、今日買ってくるわけだが。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 02:04

※24
そりゃ、今回とiPodでは大きく違うからな。
小売店が反発しているのはハードとソフトを同じ店が売っていて、ゲームソフトが売れなくなる(利益を上げられなくなる)からだし。
iPodの場合は、そもそもゲーム機じゃないから従来の収益モデルとは全く別物で、ゲーム小売店は文句の言いようが無い。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 02:05

オプーナさんと同じ発売日だからな・・・。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 02:10

誰得ハード

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 02:14

新作のDL販売はまぁよいと思う。
というかロードが圧倒的に早いしバッテリーも食わないので、
DL販売で買えるソフトはDLで買うべき。

そこまでは良いのだが、従来機でもまるっきり同じ使い方が
できてしまうので本体を買い換える価値が無い。

携帯と違って通信を無線LANに頼ってるので、
屋外ではほぼスタンドアロンで使わざるを得ないというのは
ついてまわるネックですね。

iPhoneならいつでもコンテンツ(アプリやらなにやら)の追加ができるけど、
コイツは移動中は溜め込んだものを消費するメディアプレイヤー以上には絶対になれない。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 02:14

上画面のせいでLRが押しにくいらしいぞ。

37.  Posted by     投稿日:2009年11月01日 02:17

壊されるの早いなwww

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 02:20

13400円でもいらない

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 02:24

むしろ

>>130 の携帯に天啓を得た

これは買い

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 02:25

※5
※5
※5
※5

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 02:29

今日か・・・

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 02:30

綺麗なのにUMD廃止とかワロス

43.  Posted by      投稿日:2009年11月01日 02:36

売る側も売る気無いだろこれ

44.  Posted by      投稿日:2009年11月01日 02:38

26800か…ちょっと高いな…
ただDL需要はゲームに限らず各分野で高まってるしネットの評判は全然アテにならんのは
最近富みに感じるし意外と売れるかもね

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 02:50

どう見てもPSP2までの繋ぎだろ
イラネ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 02:52

一応小売のバイトだが、まあ売れまい

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 02:58

米5の財布の中が心配ですw

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 03:15

動画ひでーなw

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 03:23

CFWとか死ねよ犯罪者ども

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 03:29

PSP-3000をこの画質にして、UMD廃止で軽量化したのを売ればいいのに

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 04:21

Media goつかうならサーバーにゲームおいておけるだろうし
16Gは別に気にならないんじゃないか?
新品が安く購入できるようになるんだろう。
パタポンとかダウンロードのほうが安かったし。
中古が買えなくなるデメリットが大きいと思うけど。

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 04:32

PS3,既存PSP,Goを連動させて
既存PSP(UMD)->PS3(Image)->Go(Image)
をできるようにすりゃいいのに。
きっちり対策できれば電池とか速度とかの理由でCFW使うようなやつは使わなくなるだろ
問題は中古対策がしづらくなるんだが…

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 04:40

相変わらずMac対応じゃないんでしょうね・・・うう・・・

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 05:00

61は何でiPodとPSPを比べてるんだろう
方向性が違うじゃないか?
それにiPod単体だとただのオブジェだし、PC通して何かしらをいれるのはどっちも同じだろう
あまりにも的外れなレスだから赤くしてるのか?

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 05:11

>>164見て何かに似てると思ったらボンバーマン(2Pカラー)の頭部だったという…

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 05:31

PSP1000みたいに初回出荷分のみセキュリティに穴→中古相場爆age
とかになる予感。

57.  Posted by  名無し   投稿日:2009年11月01日 05:39

ここまで魅力を感じないゲーム機も珍しい
てかUMD廃止しないで

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 05:44

まずダウンロードがクソ長い
今のアーカイブスですらFF7落とすのに1時間以上かかるんだから、今後人気タイトルが配信された時なんて目も当てられない
無線LANなら尚更だし、店頭のスポットじゃ暇を持て余し過ぎる
ようやっと落としてもその後またインストールで散々待たされるし

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 05:45

UMDスロットもあれば普通に売れそうなのにな
既存のソフトがひとつも遊べないとか誰得すぎるw
日本でゲーム屋や家電量販店が儲からないハードなんて売れるわけないだろ…JK

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 06:00

DOCOMOと一緒になってPSPフォン出してくれよ
そしたら買うかもしれん

61.  Posted by  (´・ω・`)   投稿日:2009年11月01日 06:07

パソコンの起動がうまくいかないのは台湾メーカーであるフォックスコン製の部品が原因

DELL製パソコン(DEll Dimebsion E520)内部に南京錠のようなアンテナのついたフォックスコン製の部品がついていて
これがパソコンの起動を妨害していたみたい

南京錠のような部品はフロッピーディスクドライブ周辺の基盤にソケットをさす形でついており、
部品をはずせば通常起動できる


部品をつけたまま通常起動したい場合は光の吸収率がもっとも高い黒色のゴムテープを
南京錠のような部品に巻きつけてスイッチを押せば通常起動できる
ようするに家周辺の民家からパソコンが起動できないような電波がでているということになる
(電波やマイクロ波、赤外線も光の一種)


モニター(テレビをパソコンモニターとして使っている)に関しては

ダウンサイズコンバーターまで信号はきているので、
パソコンのグラフィックボードが原因ではない
パナソニックのテレビのD4端子が原因

どうやらテレビを修理してから2日で壊れたようだ

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 06:46

画面は綺麗だけどPSP買うなら3000買う方がいいだろ…
誰得ハードすぎる

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 06:48

あの画面でモンハンできりゃ買ってた

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 07:00

ネタで買うには高いんだよな・・・
早く携帯電話会社と提携して通話とメール機能付けてくれよ

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 07:15

DLソフトもUMDも両方使える今までの機種が優勢だろ・・・・

66.  Posted by  +   投稿日:2009年11月01日 07:35

こんなに死が確約されたものが過去にもあっただろうかね

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 07:44

ネットでの前評判と現実は真逆というのはドラクエの時に証明されてるからわからんなw
特にν即民は多数が否と言いそうなものをあえて評価して玄人ぶりたがるから発売後にガラッと宗旨替えしそう

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 07:48

すげー画面が綺麗になってるな。高いから買わないがこれはすごい改善

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 08:07

俺3000ユーザーだけど、画面がめちゃくちゃ綺麗だから欲しくなった。動画専用機?

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 08:07

池袋のビックで中国人が20人くらい並んでたぞ。
新文芸座で押井守ナイト見た帰りに確認した。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 08:11

なぜかフランスの地下鉄とかでは看板いっぱいあったよ

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 08:17

完全にソニーもヒットさせるつもりはないみたいだな
でも、今みたいな厳しい時期こんな実験的ハード投入して大丈夫なんかね?

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 08:18

画面綺麗とか言ってるけどそれだったらPS3買った方良くね?
モンハンやれないし何かGOでしか出来ないこととかあるのか?

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 08:25

ありかなと個人的には思う。
ただ、DLソフトの値段はベスト版ぐらいまで
下げなきゃ始まらないだろ。

現状特価で一万五千円切れば、
アーカイブス専用機として買わない事もないかなレベル。

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 08:28

PSPを持っていない俺としては非常に興味ある端末だ
読み込みストレスが無いのも魅力的

小さいのも携帯機なら歓迎できる
今はipod使って電車内で映画見たりしてるし、画像が
綺麗ならさらに歓迎だ

もうちょい容量大きくして欲しいのと、DL専用機用
にDL価格を安く設定して欲しいところ
この二点の改良が必要だろう

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 08:34

DSもだけど客なめすぎてるだろ

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 08:37

オメーら散々悪口言いやがってPSP goいいじゃねえか!
俺はゼッテー買うぜ。

78.  Posted by   Nontendo   投稿日:2009年11月01日 08:48

GK乙w

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 08:52

メモリの少なさやUMDが使えないというのもさることながら、
まず見た目だけで「買いたいっ!」という衝動自体がおきない。

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 08:53

さて買ってくるか
被害者を少しでも減らすためにレポすんぜー。

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 08:56

どうせやるなら次の機種ですべきだったと思う。
psp2とかps4とかでソフトはダウンロード販売とか。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 09:21

画面のきれいさの比較って実はPS1000との比較なんだぜ・・・?

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 09:23


普通にいらんだろ

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 09:24

ソフト次第じゃね?

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 09:27

16GBじゃ少ないだろ、正直

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 09:30

どんなに早くても1時間30分はDLに時間がかかるらしい

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 09:30

CMが不気味なブラクラみたいでGKが可哀想に思えてくるレベル

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 09:33

ソフト1000円引きぐらいなら普通にやってる所も多いしな
最低でも2000円引きぐらいはしないとメリットにはならんな

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 09:37

>>67
天下のドラクエとPSPgomiを比較しちゃいかんだろ・・・

90.  Posted by  GK   投稿日:2009年11月01日 09:44

+5000円だしてps3買うわww

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 09:46

モンハンできねぇじゃんwソニーは何考えてるの?
PSPユーザーの大半はモンハンユーザーなのにモンハンできないなら売れねぇぞw

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 10:06

コンバータって、あれでGPSが本体の電磁波の影響を受けないようにしてるのかなって思った。だとすれば、カーナビとしての性能もかなり期待できそう。

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 10:29

ネイティブ解像度が上がった上位機だったらまだよかった。Go専用でキラーアプリ(出せるか?)でも出たなら、いくら割れ厨でも、「買い増し」くらいしただろう。

もしくは、UMDが使えない制限があるかわりに激安だったらまだよかった。
※そもそもSONY事態も以前は「UMDがついてない分若干安い」と発言していた

ところがいざふたを開けたらこれだよ。
今後一切UMDで新作が出ないとかいう暴挙に出るならまだしも、買い換える気がおきねーwww

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 10:29

>>85

つ メモリースティック

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 10:31

>>92
仮に「そういう機能」があったとして、あんなクソでかいもんを目の前に吸盤で貼るのかよ。
邪魔以外のなにものでもないだろ。

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 10:38

本スレに淡々と画像はってる奴は真のGKっぽいな

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 10:40

ダウンロードしてゲーム買うっていうのも日本じゃそこまで定着してないしなあ

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 10:48

500円ぐらいでダウンロードできるの?

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 10:58

sonyがおもしろいのは、こういうマーケティング度外視した
実験機を何をトチ狂ったか実際に流通に乗せるとこまで
持っていくところ。
少し前の、くるくるまわるロボット音楽プレイヤーとかな。
変な会社だな、好きだけどw

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:02

画面きれいだな

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:04

大好きだぜSony (*´3`*) チュッチュ

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:04

画面きれいでも小さいのやだ

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:09

いいからP3Pやろうぜ!

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:10

別にいらないんだよねぇ・・・うちのPSP1000まだ現役だし・・・

DSライト位ならともかくさ・・・既存のソフト使えないんじゃ意味がない

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:12

それよりもPSP GOのACアダプタなんだよこれwwwwwwwwwww
箱○の羊羹じゃねぇかwwwwwwwwwwwww

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:14

※99
どうしてじっとしていられないのか>SONY

オーディオ、PCでも毎年よく分からんタイミングで突拍子も無い製品出してるよな

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:16

とりあえずP3PDL購入したぜ

PSP-3000でな!

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:24

さすがに高すぎる

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:26

PSPのロボタンが凹んだまま戻らないんだけど

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:27

画質の向上は評価できるんだがなぁ…

知り合いの超リア充が買うってさ。
つまりはそういうハード。

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:32

DSiLLみたいに、本来のユーザー以外を狙ったものかもしれんな。
PSPのソフトができるガジェットとして考えたらなかなかいいかも。
そのうちAndroidも入るようになったりしてw

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:37

初号機を買ってすぐ売った俺にとっては、
□ボタンがへこまないというだけでまともに見えてしまう

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:38

つーかソフトのお得感もぜんぜん無いけどなw
定価から1千円ばかし安くなったって、小売じゃ通常価格か割高だろwww

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:38

※111
逆にセキュリティ厳しくなって、完全にゲーム専用機なんですけど・・・

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:42

良いPSP→3000
良いDS→Lite

悪いPSP→Go
悪いDS→DSi

良いスライム→ホイミン

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:43

これは売れないわ

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:43

まぁ、売れる要素なんてわざとやってるのかと思うほどないんだから
生暖かく爆死の様子でも観察しよう。

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:48

来年の福袋が怖くて買えないwww

3万コースで、go本体とUMDソフト入ってそうwww

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:49

これがsonyの黒歴史のはじまりであった

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:57

誰かが予想したデザインのが格好良かった・・・

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 11:57

ハッカーありきのハードなんじゃないの?

122.  Posted by  トムトム   投稿日:2009年11月01日 12:06


なかなか、かっこいいデザインです・・・PSPgo
ただ、価格が26,800円というのがネックです・・・
ほしなぁ〜・・・、死ぬ前には手に入れたい・・・。

123.  Posted by  トムトム   投稿日:2009年11月01日 12:09


なかなか、かっこいいデザインです・・・PSPgo
ただ、価格が26,800円というのがネックです・・・
ほしなぁ〜・・・、死ぬ前には手に入れたい・・・。

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 12:10

ゲームも出来るDAPとしてならアリかもしれんね。

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 12:14

すぐに32Gか64G版が出ると予想。

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 12:22


まぁ近い将来、ゲームのDL化はもっと進むだろうから、専用機としてその先がけってところなんだろうが・・・
既存のUMDが使えないのはやっぱり痛いよな。
DL購入もまだソフトが充実してはいないわけだし。

年末はゲームラッシュだし、本体の値段自体が高いから、この時点でわざわざGOを買う必要性はあまりないと考える人が多いんだろう。
今後GO専用の、DLオンリーで魅力的な作品でも出れば売れてくるかもな。

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 12:28

PS3コントローラーが使えるのはいいね。goは買わないけど。
PSP2か4000に実装してほしい

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 12:31

ゲームなら普通のPSPのへ方がいいし
ゲーム以外ならiPod touchの方がいいし
かと言って値段も安くない
何で勝負するんだ?
画面が綺麗なのもPSP4000待てばいいだけだろ

唯一売れるとしたら、プロテクト破られて割れ放題になった時か…

129.  Posted by     投稿日:2009年11月01日 12:37

ここの管理人ってつくづくGKだよね

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 12:40

米126
何にしても今の価格帯のまんまじゃ
ユーザーの大半はUMDを選ぶよ。
今ある需要は、元々低価格低容量ソフト(勇者のくせに〜とか)かアーカイブスにしかないから。

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 12:44

どうした?笑えよGK…

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 12:47

1.ソフトの特典がつかない。
2.DLは値段があまり変わらないのでソフトを売ったほうが元がとれる可能性
しかしソフトの現品がない場合DLできるので乗り遅れないって利点がある。
せめて携帯性の他に3000と差別化されていれば...

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 12:49

日本人はコレクションしたいタイプだから
形がないDLソフトは微妙なんだよな
半額ぐらいにでも値段が下がるならまだしも1000程度じゃな

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 12:52

※133
amazonなんか見ると新品でも30%近いオフとかやるしな
1000円程度じゃ安さの魅力にはならないな

135.  Posted by  (´・ω・`)   投稿日:2009年11月01日 12:54

あまりの無謀さに戦艦大和の沖縄特攻の再現かと思いました。社内で誰か止めるヤツはいなかったのか

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 13:07

ソフトの中古だの買う必要の無い金持ちは買うだろ。
むしろ新品よりダウンの方が安いとなればお得感を感じる。
つまりそういうことだ。金を出してくれる人を相手にしてる。
PSPとPSPGOユーザのソフト購入金額を比較したら、ソフトメーカーは大喜びするんじゃないの。

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 13:16

今朝買ってきたよ。起動してネット接続する前にアップデートさせられるよ。
しかも充電完了しないとアップデート始まらないよ。
特典で1本無料でダウソロードできるよ。みんごる2をいま落としているよ。
750MBぐらいだ。買ってから3時間まだ使えないよ。



138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 13:30

※136
金持ちって大袈裟なw

DL販売はあくまで定価の値段がパッケージより安いだけ。
どこの量販店もパッケージを定価で売るなんてことなんてせず値下げはしているから、結果DL販売と同じくらい安い、もしくはDL販売より安くなる。
DLの方が安いってことはないな。

金を出してくれる人を対象にというより、金を如何に出させるかってことを念頭に置いたハードだと思うよ、これ。
ニーズに合わないハードを出しても成功はしないよ。

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 13:35

モンハンやりづらい以前にDLもできないしUMDも使えないからできない

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 13:37

まぁ高めの値段設定もそんなに売れると見込んでないからじゃね
PSPの次世代機の試験的なものじゃないかと思う
とりあえずイラネ

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 13:46

こんなの買うんならiPod touch買うわ

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 13:57

>>130
こういうオサレ携帯電話使ってるほうが悪い

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 14:06

アーカイブで落としてるのほとんどスクエアのゲームばっかだわ
もっと充実して欲しいんだが

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 14:17

>>6動画クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 14:18

わしゃDLゲー買ってる方だから
goの発想自体はいいと思うんだけど

メモステはDuoのままにして欲しかったわ。
3000に挿してある16GBと併せれば32GBになって
無駄データ入れまくっても余裕あったのに。

ちなみに16GBあると体験版を除いたPSPソフトと
アーカイブ併せて20本ぐらい入れて
まだ動画や音楽ファイルを多少入れるぐらいは出来るよ。

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 14:43

筆頭ゲームのモンハン外すわ普通のPSPも値下げするわでこれSONYもまったく売る気無いよな
CMも全然見ないし何がしたいんだろう

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 14:45

100円で売ったらいいと思う。


148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 15:01

ゲーム機の操作ってめんどくさい。

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 15:13

既に持ってるUMDは、既に持ってるPSPでやれよ。

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 15:17

発売日に一々買いに行かなくていいから楽だね。
とりあえず今日になってDL版ソフトが大量に来ているようだし。
DL版はgo以外でも利用出来るんだから、もっと前からDL版が積極的に用意されていれば、評価も多少変わってたかもね。

151.  Posted by  PSP   投稿日:2009年11月01日 15:21

ソフトの入れ替えめんどくさくてDLソフトばっかやってるから、すごく魅力的。

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 15:25

これ買うくらいだったらもう3000円足してPS3か360買うわw

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 15:47

>>149
それよく言われるけど、じゃあこの新型で何やるんだよって
思うんだよw
だから爆死確定なの。

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 16:33

とりあえず買って来たよ

155.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 16:35

>>130と同じ携帯だったわ
何故か照れた

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 16:44

いや〜んマイロちんぐ!

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 16:49

psp goが出るってのは知ってたけど、今日発売だったの?
レンタルしたDVD返すためにGEO行ったのに知らなかった

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 16:53

PSP売って、GO買ってきた。
操作性はこっちの方が好きだな。
電車とか、移動先とかで軽くやる位ならGOの方が良い感じ。
小型再生機としてみると、最上級のものだと思うよ。

ちょっとしたお供くらいならベストだ。

後1万位安ければ、そこそこ売れるだろう。

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 17:01

俺はゲームあまりせず、アニメの自分で作ったop、ed集を入れている。
h.264の再生画質が上がったのなら買おうかな?
詳しい人教えてくれたらサンクスです。

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 17:19

もともと売る気が無いもんだからなぁ・・・試験的な奴だし

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 17:32

CFWが出たら爆売れする予感、つーか俺もCFWが出たら検討するわwPandora買うより安いし、日本じゃPandora買えないだろうし。つーかPSPGo提案したやつクビだろ、何考えてこんな需要無いマシーン出したんだ。

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 17:35

UMD廃止はともかく、今持ってるUMDがゴミになるのは許せる事じゃないっていう
というかPSPを語るべきハードじゃなくね?これって

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 17:36

クソ高いし、既に持ってるソフト使えないし、
誰得ハード。
PSP-3000より安くして、DLするソフトは
パッケージの半額ぐらいにしないと買わない。

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 17:37

ソニーつくった物は全て否定するやつばっかwww

俺はすきだぜ このデザイン

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 17:38

買っちゃったww
今はFFやってるw
はやく操作に慣れないとなww

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 17:51

今使ってる2000が壊れたら買う

167.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 17:55

※164
そうやって否定的な意見を無理やり下に落として
ソニー持ち上げるのがGKっていわれてる生き物w

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 17:56

>てかモンハンのためにPSPほしけりゃGO買わなきゃ良いだけだしな
モンハン以外っていっちゃったらゲーム機として機能してないじゃんw

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 18:01

バッテリー残量の%がわかんね

とりあえず充電開始。

充電ランプ付かないから充電されてるのかどうかわからんw

170.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 18:10

PSXをいまだに愛用してる俺が来ましたよ。
うーん。そそるぜ。GO。

俺が欲しくなる商品は大失敗に終わることが多いからな。
3DOリアルなんて4万もしたしな。
でも俺的には全部、買って大正解だったんだけどな。

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 18:19

さすがにこの仕様ならDSiLLの方が売れるだろうな・・・
画面小さい+モンハンやりづらい+ 糞 高 い とか誰得
DSの方も相当ぼったくりだが画面がでかいという分かりやすいメリットがあるし・・・

172.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 19:04

これってSSDがいっぱいになったらどうするのかな?
古いの削除しても、無料回数無制限ダウンロードできるのかな?

173.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 19:14

※172
本体認証とかの制限はあるけど出来るはず。
ついでにPSストアからのDLにPS3とかを使えば
PSP転送後にDL機側のデータを削除するかどうか選択出来る。
残しておけばDLし直さなくても入れ替え放題。

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 19:23

PSPも有機EL画面になれば最強なんだがね
自社技術なのにもったいない

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 20:10

電車でゲームって恥ずかしい?

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 20:12

発売と同時に過去作のDL発売開始されるなら買うがそれもないしな
買ってもやれるソフトが極端に少ないんじゃ魅力もない
画質は良いって話だから、ソフトが充実したら人気出るんじゃね?

177.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 21:41

メリットといえば、光学ドライブって壊れやすいからそれを排除したために寿命が延びることくらいだろうなw

結局さ、既存のPSPユーザーは壊れても持ってるUMD使うためにドライブ付の方を買っちゃうんじゃね?

本来なら光学ドライブ廃止は次世代機でやるべきことだったと思う。

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 22:27

ソニーの爆死はきれいな爆死

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 23:25

俺だってソニー信者だが絶対買わねぇ
本スレ>>61と>>164で俺の気持ちに止めを差された

180.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月01日 23:46

買ったが、色々アカウントやらクレジットカードがなんやらがめんどくさすぎて、結局ゲーム買うまでにたどり着けなかった・・・

181.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月02日 02:04

ちょっと欲しい
やるゲームないけど

182.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月02日 07:09

GKって自分から言っていいのか?偉い人から怒られるんじゃないの?
つーかν速にどんだけソニーの社員がいるんだよ

183.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月02日 08:57

1台しか売れなかった・・・・

返品か3000と交換してくれ!

小売

184.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月02日 09:41

予防線張られるような機種ってこった…。
せめて20本ぐらい入ればいいのにね。
お気に入りゲーって消せないものじゃん。

185.  Posted by      投稿日:2009年11月02日 11:06

そもそもソニーが爆売れを期待してないだろ
将来の本格的なDL販売に向けた試験的機種じゃないの?
DL販売がいろんな分野で頭角を現して来てるのは事実だしな

186.  Posted by  某社プログラマ   投稿日:2009年11月02日 11:17

UMDの致命的なアクセス効率の悪さから解放されるという意味では、開発者にとっては嬉しいハードだ。

187.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月02日 20:07

ウチゲームショップで働いてるけど、
当然のように買取禁止になってるよ。



188.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月02日 22:06

PSPをTVにつないでモンハンやる俺には正直画面の綺麗さは関係ない気がする。

189.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月04日 05:43

速報!
PSP4000の画面でモンハンプレイ画像を確認した  ま、合成かもしれんが

190.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月05日 18:38

ダウンロードしたコンテンツって、他の機械で使えないんでしょ?
ハード買いなおした時って、移行できるの?

191.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年11月23日 12:53

go所有だけど、ソフトは5台までコピーできるよ。
友達と二人なら、共同購入で半額になる。
ま、同じタイトルやりたい友達がいればのはなしだけど・・・

192.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年12月08日 11:52

とりあえず、これからPSPを始める俺にとっては買い?

193.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年12月10日 15:57

↑初めてなら3000買っとけ 

194.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月07日 17:19

みんなモンハンにこだわるなぁ

195.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年01月13日 23:53

だってモンハンしかするもんないんだもん

196.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年02月07日 22:39

モンハンが出ないと売れないPSP

197.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月27日 09:56

ついに買ってしまった。
モンハン操作し辛いけど慣れだと思ってがんばる

コメントの投稿