これはひどい
ひどい
ジョジョにこんなのいたな
へー
ファルコン射撃 でググれ
ワラタ
1桁(´゚∀゚`)キタコレ
ひとけた
きんめぇえええええええええ
うわぁあああああ 夢に出そう・・・
ゲイっぽい
予想以上に酷くてワロチwwww
ふたけた
記事によると、「7つの顔をもつロボット」とのことだ。
だとすれば、この顔は「受け狙いの顔」とかか!?
……オカマ?
スーパーフリー製
ねーよwwwwwwww
中華キャノンとはまた違ったベクトルでやばい
うん、ひどい
きもい
Y氏の隣人だな
みじけえな
二桁
ないだろまじ
これはひどいww
出オチすぎるw
ひでぇwwww
サイトを見るとこれは嫌悪感を表す表情らしい
わろた
うぜえwww
二桁
バックによしも◎興業の気配を感じる!
中華キャノンの股間とこいつの口がドッキングするよう設計されてるんだろ
なにこれ…イライラする
うぜえええwwwwww
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
微妙に似てるような、似てないような・・
「またまたご冗談を」って感じに見えて来たw
ゴエモンのツラミ
ハンター試験でこんな顔のやついたなw
さ っ そ く A A 登 場 wwww
↓
この野郎!俺のキーボードがビールまみれになったじゃねーか
いや これはイイゾ
狙って このデザインなら将来明るい。
クライテンのプロトタイプか・・・
何か逆裁のオバチャン思い出した
一周して逆にアリ
ロボットに表情をつけるための踏み台だ
いいじゃないか
後のT-700である
何ですかこれ
落ち込んでるときに励まされたら衝動的にブチ壊しそうだ
先行者2.0である。
おいお前表でろw
そういえば小島よしおって早稲田だったな・・・
このロボット自体は随分昔から見てる希ガス…
似てるだけか?
ガンダム誕生の瞬間であった。
早稲田はデザインに関して鬼門。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080513/acd0805130757001-n1.htm
↑パクリデザイン
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/03/01/007.html
さすが、著作権までスーパーフリー。
うわっ
これ1ヶ月近く前大学の前の道路を運んでるの見た。
顔は無かったように思うが、普通に2、3人で手で運んでたから
軽そうだな〜模型かな〜でも精密そうだな〜。って興味深々だった。
その後はとくに思い出すこともなかったがこんなとこで再開するとは。。
うぜえええええええええええええええwwwww
結構前からあるやつだねこれ
グローバルCOE採択されたから取りあえずあるやつ公開してるのかな、と内部から言ってみる
チェンジ!
学天則を思い出したわ、表情のあるロボット
これDuftPankだろ
ロボット開発は千葉工大にまかしとけよ・・・
ビビる大木に似てる
どこぞのコーヒーロボットを見習えよ。
___
/ `ヽ、
|`ー' `ー' l\
(=・=) (=・=)] l \
| l ム ! l |! |
┝≪≫━━r、 l |!_|
__ | l l |彡\ l!,、,、、
/o | `──<´彡//-'"/////
/ : /────── /)ノ////ノ
| / | ) |
もうすこしどうにかならなかったのか
だから外装は美少女にしろって言っただろ?
気持ち悪いロボットだな
思い切ったな
/ `ヽ、
|`ー' `ー' l\
(=・=) (=・=)] l \
| l ム ! l |! | ちょっと、勘弁してくださいよ〜
┝≪≫━━r、 l |!_|
__ | l l |彡\ l!,、,、、 俺、こう見ても高性能ですよ先輩。
/o | `──<´彡//-'"/////
/ : /────── /)ノ////ノ
| / | ) |
ぶっちゃけG-COEだかNEDOだかの予算が余ったから作っただけなんだがな
これだから、マイルストーンに美少女メイドロボを催促されるんだよ
外側の部分はオリエント工業に協力を仰げ
人をイライラさせるだけでもかなりすごいと思うよ。
まぁデザインはアレだけど・・・
今後に期待!
早稲田がそれなりな金を使ってこれを開発してるなか
一方一般人はコーヒーを入れるロボを作った
コーヒーを淹れさせてみた
http://www.youtube.com/watch?v=ejROvUC-gWU&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eyoutube%2Ecom%2Fuser%2Fwakimico&feature=player_embedded
ローレンテック
さすが低脳集団「早稲田大学」だな。
もともと、2足歩行型ヒューマノイドは、早稲田が開発したんだからな。wabotというやつだ。
目の前にあったら確実にブッ壊すな
一方、阪大では自分のコピーロボを着々と完成させつつあった
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/21/93.html
これ、この前スイエンサーにでてきたよな。
その時は、筒にひもを巻き付けるのを実演してて、表情は特に関係なかったけど。
どういう顔をしたとき人間がどう反応するかとか研究してるみたいだけど、まあこの顔はな、、、
またまたご冗談を のaa
早稲田の高西教授…俺の親父の友達なんだぜ…
それなのにおれときたら…(`∀`;)
わざとこんなデザインにしたに違いない
これはひどいwww
目の前にあったら無条件でぶっ壊しそうだ
どうせ同じレスばっかなんだからこれくらいの量がちょうどいいな
これはwww
でもキモいのは少なからず人間っぽさがあるからだろうし、…
それにしてもキモ過ぎる。
画像が悪すぎる・・・なんかイラッとする
早稲田が馬鹿なのがよく分かった
こち亀でこんなのあったw
ホモシャブに似てるな
酷いというより、うぜぇw
で、こいつは自動車でも作るのか。
それとも、北をやっつけてくれるのか。
ほくらのライフを充実させる取り柄をおしえてくれ。
思い出した。
NHKでいーとまきまき
してたやつだな。
あれは為になったよ。
デザインだけで早稲田をクソ扱いしてる人は早稲田にすらは入れなかったんだろうな。
俺東大だし!(`・ω・´)って頑張っちゃうレスが来そう
のちのC3POである
うわキモ。
そういやあの
「えっえっ」っていうやつ どうなったんだか知ってる?
開発の初期段階ってこんなもんだろ。
これが初期段階かどうかは知らないけど。
何という出オチwwwwwwwwww
だめだ腹痛いwwwwwwwwwww笑い過ぎて逆子が治ったwwwwwwww
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
デザイン外装はオリエント工業ならいけるかも
お茶漬け吹いた
※99
もう少し昼飯豪華にしろよ・・・
はなわ?
お前らが問題にしてるのはガワタだろ
「表情を作る」技術を盛り込んだっていうだけで、デザイン的にはまったく練ってない
これが完成品だとは開発側も思ってないだろ
スパロボ参戦マダー?
___
/ `ヽ、
|`ー' `ー' l\
(=・=) (=・=)] l \
| l ム ! l |! | みなさんバカにしてますけど
┝≪≫━━r、 l |!_| こう見えてIQ200あるんすよ
__ | l l |彡\ l!,、,、、 あなたたちよりかしこいっすから(笑)
/o | `──<´彡//-'"/////
/ : /────── /)ノ////ノ
| / | ) |
一見何も考えずに作ったように見えるけど、こういう無駄の繰り返しが将来思わぬいい形になるものなんだ。
次回のターミネーターはこれに決定だな。
性格も酷いんだろうなw
笑い過ぎてむせたwww
壊したくなるロボットを開発したんだね。
確かにキモいが短絡的過ぎるレスが多いなぁ
パーマ頭のカツラとド派手な服を着せるとオオサカのオバちゃんに見えるような気がする、
どうみても奇面組
いくら二次系の可愛い外装にしてもこの顔されたらオレは躊躇いなく打つ
これくらいムカつく顔の方がある意味リアリティあっていいかもなw
あの顔をもうちょいほそおもてにしたら、銀河ヒッチハイクガイドの鬱病野郎に
早稲田を叩けるのは東大京大一橋だけだな
パッケージングされてない機械ってこんなもんだよ
奇面フラッシュ!!
理工ふざけんなwwww
ブキミの谷とは別のとこにはまりかけてるがむしろそれが狙いなのか?
il||liΣ(★0ωo`艸) il||li
どこかで見たことあると思ったらハイスクール奇面組の冷越豪じゃないか
SFっぽくはある
だ け ど お 前 ら は 低 学 歴
クレイジーダイヤモンドに見えた
慶應で良かった。
チェンジ
オネエ系
もぅ〜イヤだわ奥さんったら〜
って言ってる様に見えた
お前ら、よく見ろよwwwwwww
恐らくこれは軽装時なんだwwwwwwwww
きっと、武器や鎧や兜とか装備したらすごいんだぜwwwwwwwwwなめんなよwwwwwwwwwwwwwww
ここまでぬっ殺したくなったのは初めてだ・・・
不気味の谷現象
だれもこれに触れていないのにちょっとビックリしたが・・・
むしろ、この知識自体がマイナーなのかな・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%B0%97%E5%91%B3%E3%81%AE%E8%B0%B7%E7%8F%BE%E8%B1%A1
多分、他にも今後出てくる。
以前にも別のタイプで出てきているしね。
別の表情もあるようだね。驚きの顔は割りとらしいかもね。
全身で感情表現する。
そういうものをつくりたかったようだね。
過去の凄い発明って失敗が多いからこれも肥やしになるのかな
(これが失敗かどうかは、ロボット工学を知らないと判断できないけど。通過点としてありでしょう?)
逆転裁判のおばちゃんを思い出した
やだも〜
おきゃくさんったら、お上手ね〜
たしかによく年のわりには若いって言われるけど〜
うへへ〜
とかいってるオカマバーの店員みたい
センス悪
東大>京大>一工≧阪≧東名九>慶應≧早稲田
>132
このロボットの何処が不気味の谷現象に引っ掛かるんだよwww
ところで君は15歳ぐらいかな?
すくなくとも10代だよね?
え、この表情といい動きといい、なんか好きな感じなんだけど。
俺だけ??
早稲田臭いダサさが出てるね
なんで気がついたら先行者
以下になってんだよ
>>132
トックニフレラレテルヨネ
二足歩行ロボも早稲田が長年やってて「一歩」歩くのがやっとの頃、
HONDAが先に完成させちゃって
早稲田の教授がHONDAにキレたんだっけ?
何か迷走してる希ガス。
東大>京大>一工≧慶應=早稲田>阪≧東名九
首都圏にない大学なんてそんなもん
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
きめぇ
表情を作成して意思表示をするための実験機の顔が最初にあって、追加で胴体を足していったアレ?
早稲田は優秀な人が多いよ
コメントの投稿