塩分の取り過ぎ

スポンサードリンク


スポンサードリンク

塩分の取り過ぎ

1 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 04:21:08.75 0
スナック菓子と自炊でポン酢どばどば掛けて食ってたら心拍が不安定になったきがする

2 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 04:21:47.29 O
病院行けカス

3 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 04:22:04.43 O
砂糖食えば安定するかも
18 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 04:40:56.74 0
若いうちはまだいいよ
歳とってから地獄見て後悔すればいいよ

28 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 04:44:27.30 0
塩分っていっても取りすぎないようにするの難しいよな
ちょっとしたもの食べても塩分かなり入ってるもの

29 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 04:44:48.83 0
塩分がだめならスパイスを使えばいいじゃない

30 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 04:45:02.18 0
調味料がいかんね

33 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 04:45:57.26 0
味薄いのすぐ慣れるよ

34 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 04:46:01.81 0
糖分も腎臓につまるよな

37 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 04:46:41.72 0
やはりちゃんとした嫁さんを見つけるしかなさそうだな

42 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 04:48:31.29 0
塩分が多い食べ物に限って好みだから困る

45 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 04:49:47.12 O
汗かけばいいよ
雑誌や音楽持ち込んで
小まめに水飲みながら長風呂とか
むくみなくなるしバッチリだよ

48 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 04:50:33.41 0
種類多く食べておなかいっぱいならいいけど
ラーメンとかだけでおなかいっぱいはダメだ

50 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 04:50:52.05 0
こないだ知り合いが突然ぶっ倒れてそのまま死んだ

57 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 04:52:22.48 0
高血圧系の病気は即、死に直結するのがアレだな

59 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 04:54:07.62 0
いい意味でもわるい意味でもかんたんにはしなないよ

71 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:00:06.28 0
俺はゆで卵に異常に塩付ける
悪いって分かってるが止められない

74 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:01:12.23 0
食い物に気を遣ってれば必ず健康に長生き出来るってもんでもないだろうしなあ

78 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:02:28.19 0
>>74
体も使わないとな

79 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:02:32.27 0
塩付けるのは大した量にならないよ

82 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:03:17.14 0
肉ばっかり食ってると本当にウンコ硬くなるな
お陰で最近切れ痔に悩まされてた
魚と肉を日替わりで食べてマルチビタミン取るようになってから
ウンコが柔らかくなった

84 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:03:50.53 0
ポン酢って塩分高いの?
醤油だと塩分高いかなと思ってポン酢多く使うようにしてたんだけど

87 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:04:57.81 0
前に何かの本で醤油よりポン酢の方が塩分低いって読んだけどな

88 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:05:23.19 0
濃い口醤油と薄口醤油って
濃い口醤油の方が塩分低いんだよな

ずーっと騙されてた

91 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:08:18.37 0
>>88
でもわずかだよ

89 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:07:52.11 0
こうやって塩分どうたらいってはいるがお正月は塩分のオンパレードだよな

92 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:08:33.67 O
煮たり蒸したり焼いたりした
温野菜を食べなよ
カリウムは塩分の排出を促すよ

95 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:09:40.55 0
水分取るのって塩分過多にはいいの?悪いの?

99 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:12:02.50 O
>>95
良いけど水だけじゃむくむ
塩分を水分と一緒に効率よく排出するためカリウムを摂る
あと体を冷やさないこと

100 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:12:58.69 0
カリウム取るのってどんな食材が一番いいの?

104 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:15:41.43 O
>>100
夏ならスイカ
キュウリでもかじっていればいいじゃん
たいていの野菜と果物にカリウム入っている
糖分が少ない野菜のほうがベター

101 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:12:59.64 0
カリウムがこんなに人気なスレはじめてみたw

106 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:17:46.26 0
カリウムってサプリ出てる?

114 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:23:06.64 O
>>106
出ているはずだけど
サプリとかだと自然に摂取する濃度や分量を簡単に越えちゃうケースが多く
野菜や果物からの緩やかな吸収ではなく
急な吸収になりがちなので
人工カリウム摂りすぎでぶっ倒れて救急車で病院行きなんてケースがあるから
サプリ利用の際は注意


108 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:18:38.30 0
バナナ1本に390もはいってる サプリよりバナナのほうがよくね?

109 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:19:54.45 0
キュウリとか漬物とか味噌付けて食うくらいだから
よけいに塩分とっちまうw

116 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:25:41.53 0
あとサプリに頼りすぎると自然な食物から栄養を取る力が弱くなるらしい

117 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:26:32.03 0
薬飲みまくってるとあんま効かなくなってくるっていうのと一緒か

118 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:27:03.76 0
カリウムの多い食品
パセリ 1000 ザーサイ 680 中国ぐり 560 おかひじき 510 こんぶ 5300
豆みそ 930 納豆 660 あしたば(生) 540 あゆ(天然/焼) 510 わかめ(素干し) 5200
よもぎ 890 きゅうりのぬか漬 610 かぶの葉のぬか漬 540 たくあん漬 500 とろろこんぶ 4800
こんぶつくだ煮 770 やまといも 590 焼き芋 540 たい(焼) 500 ひじき(乾) 4400
アボカド 720 ぎんなん 580 にんにく 530 かぶのぬか漬(根) 500 ベーキングパウダ 3900
ひきわり納豆 700 大豆(ゆで) 570 モロヘイヤ 530 しそ 500 インスタント珈琲粉 3600
ほうれん草(生) 690 ほや 570 からし菜漬け 530 チリソース 500 あおさ(アーサー) 3200
ゆりね 690 里芋 560 にら(生) 510 あじ(焼) 490 切干だいこん(乾) 3200

123 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:30:00.76 0
>>118
バナナ入ってねーじゃん

126 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:31:20.06 0
フルーツには一般に多いとされるカリウム。その中でもバナナに含まれる量はダントツの多さです。
とか書いてあるのにw

125 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:30:24.65 0
野菜で栄養を賄うには牛並みに食わないとだめらしい

128 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:33:39.00 O
>>125
今このスレに必要なのはカリウムだけだから
牛並みじゃなくておk

133 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:35:56.46 O
柿の種をひじきに変えればいいんだな

134 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:37:19.92 0
よく解らないけど納豆食ってれば良いんだな

137 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:39:53.38 O
味噌汁を飲む際に
だしに入れた昆布も食べれば解決

138 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:44:29.47 O
インスタントコーヒーをブラックかミルクいりで飲むのも良いね

139 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:45:02.20 0
インスタントコーヒーって健康にいいのか

140 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:46:48.49 0
コーヒーは抗癌作用があるってテレビでチラッと聞いた
砂糖とか入れたらダメらしいが

あとのみ過ぎると胃に悪いだろうな

141 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:47:04.19 O
>>139
>>118参考にしたらカリウムという点では良さげ

142 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:50:43.39 O
どこかの名物コーヒーゼリー納豆サンドは
>>1のためにある食べ物だな

143 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 05:53:09.74 0
塩分の取りすぎで一番怖いのは一緒に摂取してるにがり

163 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 07:13:24.08 0
塩分が足りないほうが体に悪い でも普通に生活してたら塩分足りないなんてことはまずない とりすぎているくらいだ

172 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 07:28:39.05 0
なんかもうなんも食べないほうがイイ系?w

175 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 07:32:20.03 O
背高い人って腎臓の動きが活発だから腎臓の病気はなりにくいらしい

189 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 08:44:12.02 0
高血圧は肉体労働したら治るよ
汗で塩分が流れ出ていくから

191 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 13:06:39.67 0
>>189
嘘書くなバカ塩分が消費されて治るわきゃない
高血圧は降圧剤を使わないと下がらないぞ
一生付き合っていかないとならない

193 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 13:41:52.56 0
高血圧って薬が必要な場合と
生活習慣を直せば良い物とに分かれるのでは?

197 名無し募集中。。。2008/12/06(土) 19:27:38.95 0
マジで健康には気を付けた方が良いな

塩の街―wish on my precious (電撃文庫)
有川 浩
メディアワークス
売り上げランキング: 56395
おすすめ度の平均: 4.0
4 それなりに感動します
4 有川 浩さんに興味を持ったら・・・
5 この本がきっかけで
4 ライトノベルに非ず
4 明日は約束されていないのに



カテゴリ:  雑談  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ()   投稿日:2008年12月19日 00:04

ひとけた
\(^o^)/

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 00:05

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 00:05

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 00:07

俺死ぬかもしれない^q^q^

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 00:11

体に悪いものはうまいの法則

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 00:16

189はバカすぐる

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 00:16

ひとけた

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 00:18

塩化ナトリウム

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 00:20

塩分とか・・・マジ気にしなかったな・・・

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 00:20

あんまり健康に気を遣いすぎるのもどうなんだろうな。
そこまで長生きしてどうすんだ。

全く気を遣わないのもだめだけど。

11.  Posted by     投稿日:2008年12月19日 00:24

何もくわない(´・ω・`)

12.  Posted by      投稿日:2008年12月19日 00:26

人間は塩分過剰にとっても簡単には死なない

ちょっと体が不自由になるだけ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 00:28

amazonのラノベ懐かしいな
完成度高くておもしろかったよ

この前血液検査逝ったら全部平均値で安心した

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 00:30

やばいな・・・そろそろ野菜とらねーと

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 00:36

>>117
>薬飲みまくってるとあんま効かなくなってくるっていうのと一緒か


それは嘘
薬学学べばわかるが、耐性つく薬もあるにはあるが市販薬ならほぼ問題無し
風邪引いたらさっさとバファリン飲んで水飲んで寝るべし

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 00:36

そばを週最低2回は食べるんだけどやっぱり塩分取り過ぎかなー
しかも大体天ぷらそば・・・あーまた食いたくなってきた

17.  Posted by     投稿日:2008年12月19日 00:43

人間がブルーウォーター(覚醒中)に触れると…

18.  Posted by     投稿日:2008年12月19日 00:45

ひょっこりひょうたん島思い出したのは俺だけでいい

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 01:08

塩の街懐かしすぎ吹いた。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 01:21

amazon懐かしすぎw

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 01:40

日本食は基本的に塩分が高い
味噌、醤油、漬け物、梅干し
調理する際も塩が多くなりがち

22.  Posted by  名無し   投稿日:2008年12月19日 01:41

コーヒーと紅茶は糖尿病まっしぐら
もちろんコーラのほうがやばいが

23.  Posted by     投稿日:2008年12月19日 02:11

昆布に含まれるヨード
とりすぎるとやばいらしいけど

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 02:28

出汁を気合入れて取る様にすれば自然と塩の使用量は減る
しっかりした出汁を取ったのに濃い味付けにするなんてもったいない


逆に外食だと味が濃くないと客が納得しないため
家庭よりも濃い味で調理した上で提供される傾向にあるので
外食の味に舌が慣れると、年取ってから高血圧に悩まされるかも

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 02:49

凡人が長生きしてどうすんのw

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 03:00

豆食え! 豆! もりもり体が作られる
「壮絶な、色気ぇ〜」

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 03:12

ウチは醤油とソースを減塩のやつにした
塩も減塩塩らしい
なんだそりゃ?

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 03:16

母親が高血圧で大動脈解離ってので危うく
一発死するとこだった
高血圧本気でやべえ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 04:12

昔の土方のあんちゃんなんかは塩一掴み食ってたらしいぜ。
現代だと「それなんて自殺行為?」って感じだが、
汗が止まらないから水と共にそれほど摂らないと間に合わなかったそうな。
もちろん、今みたいにジャンクフードなんか無くて、
生活が豊かでもないから、野菜や海草もちゃんと食ってるよ。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 05:17

サプリ摂取してると尿管結石出来やすくなるんだよな。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 05:37

茹で鶏肉と温野菜かじってればいいのか?
味付けないものでも結構うまいもんだ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 05:42

卒研のテーマが血液の粘度に関するものなんだが
塩分より脂肪分の方がリスクファクターになるようだ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 06:21

塩分控えて薄味にしたら、素材の味がもろ分り
今まで食ってたのが不味くてワンランク上を買う羽目にw
ま、旨いからいいけど

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 07:25

ama塩の街かよwwwwwwww
ラノベ版ってあったんだ

塩分の取り過ぎって思ってはいても止められないから困る

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 08:11

※25
「長生き」そのものより「健康」のほうが大切だと思う
「好きなように生きてさっさと死にたい」と言ってる人は
大抵、死ぬ直前まで健康体でいる前提で喋ってる。

病気で倒れた本人が苦しみ続けるのはもちろん、
周りが看病で精神も肉体も生活もボロボロになっていくのを
見続けなくてはいけない生き地獄のことは、考えていない。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 08:57

野菜は有機栽培のうまいのを食べる。
あとはしっかりおいしい出汁ををとる。
そうすれば薄味でもおいしく食べられる。
一度そういう食事に慣れると、逆に濃いと食べられない。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 09:24

とにかくカリウムと出汁って事だな。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 10:17

>>123の突っ込みが冷静すぎてちょっと来た・・・


とりあえず野菜ジュースドカ飲みじゃ駄目?

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 10:56

AMAZONクソワロタwwwww

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 10:57

引用>カリウムは、熱による調理で失われやすく、特に煮た場合の損失は約30%となります。

野菜ジュースの「濃縮還元」ってどうやってるんだろうか?
塩無添加ストレート野菜ジュースでも、咀嚼がないから栄養吸収率は控えめ?

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 11:22

コーヒー飲み過ぎてぶっ倒れた先輩いたな

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 11:51

バナナ1本食えば1日分のカリウム補えるよ。
経済学の先生が言ってた。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 12:01

※38
野菜ジュースはものによっては果糖の取りすぎで糖尿になる
フルーツ味とかかなりヤバイらしい・・・

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 12:33

ポン酢は香りが良いし酸味があるからついかけすぎちゃうんだよね。
ノンオイルのドレッシングも、注意しないと塩分ヤバいらしいよ。
脂肪もある程度は取らないと、皮脂が出なくなって乾燥肌になっちゃう。
バランスが大事だね。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 12:41

野菜ジュースはほとんど表示された成分が入ってないって
こういうまとめ系サイトの記事で見たぞ
検査したらほとんどの商品が嘘っぱちだったとさ
金の無駄だぞ
俺もかなり飲んだけどアホくさくなってスッパリ止めたわ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 12:44

>>38
その野菜ジュースは塩分無添加?
そうじゃなかったら本末転倒

47.  Posted by  名無しクオリティー   投稿日:2008年12月19日 13:18

ポンズ美味しいよね
皿に残ったシルまで飲んでしまうよ
気が向いたら病院行こうね

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 13:22

スーパーやデパ地下どかのパック総菜は便利だがかなり塩分多め。
だから野菜やキノコ類を電子レンジでチンしてから和える。
ナス人参キャベツ青梗菜なんでもいいが安くて楽なもやしは常備品。
温野菜たっぷりとれてキノコで嵩増やせて、薄味になってウマ〜〜。
コンビニの味付けに慣れたらダメだよ。おにぎりとか塩分強すぎだから。

49.  Posted by  mush   投稿日:2008年12月19日 13:47

塩気の強い食べ物口にすると鳥肌が立つんだけど。
ポテチとかソース、ケチャップ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 14:00

amazon、内容は面白かったのに、絵がとことん気持ち悪くて、強烈に印象に残っている小説だ…。

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 14:02

カリウムの取り過ぎには注意しましょう。安楽死に用いられるのもカリウムですよ。
最近カリウム不足で入院した経験談。
炭水化物の取り過ぎはカリウムが失われるようです。

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 15:20

サプリと野菜ジュース飲んでるから大丈夫!!

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 17:40

栄養成分表は100gあたりの含有量だと家庭科で習ったろうに。

海苔最強ウヒョー→100gも食えない・・・

は誰もが経験してると思ってた。
インスタントコーヒーでカリウム補給は実用性ゼロだ。

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 19:09

毎日コンビニ弁当のオレ\(^o^)/オワタ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 19:37

食塩だけじゃなくて、味の素とかの旨味調味料も
塩分として体に吸収されるんだっけ?

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 19:46

ちょっとまった、ベーキングパウダーって炭酸水素ナトリウムだよな……
どこにカリウムが入ってるんだ?

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 19:55

毎日味噌味の鍋食ってる俺オワタ\(^o^)/

58.  Posted by     投稿日:2008年12月19日 20:25

おまいら塩やらかけずに素材の味を楽しめよ

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 20:42

※57
野菜いれろよ

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 20:47

家が田舎すぎて毎日新鮮野菜食いすぎてる俺は勝ち組wwwww

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 21:01

食べすぎ取りすぎは確かにやばいがあんまり神経質になると他の成分が足りなくなったり拒否反応が自然に出て何も食べれなくなるぞ
ちゃんと注意してても異常になるときはなるよ

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月19日 21:37

例えば「塩10g」を塩化ナトリウム10g摂取するのとミネラル塩10gとじゃ全然違う
そういうことだ

63.  Posted by  ななし栄養士   投稿日:2008年12月19日 22:10

1日でもいいから、無塩生活をすれば舌が敏感になって薄味でも美味しく食べられるようになるよ。
自炊になるけど。
栄養士がする対策としては

酢の利用
スパイスを効かせる
だしを効かせる
下味の醤油を省く
食べ物の表面に味をつける(肉だんごなど)
しそ、ネギなど薬味を使う

あたりがデフォ。ソースはうちの大学の前期試験。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月20日 00:37

ポテトチップスに塩かけて食べてる俺はマズイかな?

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月20日 01:12

梅干しも味噌汁もうまいんだけどなぁ〜

66.  Posted by  563    投稿日:2008年12月20日 10:30

野菜ジュースはよく選ばんといけないよ
糖分が異常だから(缶で角砂糖1個分なら奇跡)栄養が多くとも飲み過ぎは体を壊す(てか偏った栄養の取り方は糖分関係なくダメ)
野菜ジュースなんざ小さい子の野菜に対するイメージを矯正するためのもん

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月20日 13:30

酢ってどう使えばいいんだ?
酢の物くらいしか思いつかん・・・

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月20日 14:13

厚生労働省 生活習慣病
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/index.html
日本栄養士会
ttp://www.dietitian.or.jp/

など。勉強の時の参考ページ

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月20日 18:06

米64
劇的にマズイ。ポテチ依存を克服してポテチ食うのやめろ。
味覚を正常に戻せ。母ちゃんの味付けはヤバイかもしれないと疑え。

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月20日 18:20

118で挙げられてるカリウムの多いものって、どれも醤油とか塩とかで味付けして食うやつだよね
バナナは塩味無しでそのまま食べられるから効果的なのかも

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月20日 20:24

大豆食品は塩分をなんたらかんたらって聞いたことがあるけど
カリウムの事だったのかー

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月20日 20:43

寿司屋行く時にたまに思うんだが、
寿司を醤油に漬けるんじゃなくて「醤油漬け」にしてから食べる人って大丈夫なのか?
ありゃ近いうち死ぬぞ。


あ、漏れは醤油かけない派ですよ。

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月21日 07:35

ケガで2ヶ月入院したときに薄味に慣れた
健康な人間で1日5グラムが標準とか張り紙があって勉強になったな

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月21日 14:02

皆食生活気にするくせに運動しないよね
正しい知識が大事

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月21日 21:18

>>74
それとカリウム

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月21日 22:16

>>15
バファリンは市販薬中でかなり強力な部類って薬剤師に言われて驚いたよ。市販薬でも5日以上の常用は依存する

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月22日 00:22

減塩術の基本
-酢を使う
-香辛料を使う
-だしをふんだんにつかう
(旨みを出す、だしわり醤油というのもある)
-野菜を増やす(旨みもでる)
-汁ものなら具の量を増やす

他には金がかかるが
-減塩しょうゆだな。
これは煮物などに使うと良い。しっかり味がつく。

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月22日 08:19

ポテチに更に調味料を付けてるとか恐ろしいな
最近その辺に気をつけてたら普通のポテチですら塩辛すぎてあんまり食べれなくなったよ、油分で胸焼けもするし

のに1行目を地で行く親父
親父が作ったもん食べたら味が濃すぎで辛すぎて食えなかったよ
味覚異常言われてもなぁなぁで済ますしほんと怖い

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月22日 15:10

朝昼は適宜、夜は蕎麦ってやってたら体調良くなった。
朝昼にあわせて蕎麦のオプション調整。
昼に油物だったら夜はわかめ蕎麦とか、
肉食べたらおろし蕎麦とか、
朝昼があっさりしすぎて体に熱が足りなかったら鴨せいろとか
嫌な事があったらパーっと天ざるとか。

蕎麦いいよそば

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月22日 15:21

エンッ!

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月23日 03:10

塩分過剰摂取しまくってるのに血圧の最大値が90達して無い俺って……

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月24日 10:46

誰が、どうやって、判定するの?

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月25日 12:25

※34
元がラノベ(電撃文庫の新人賞)だった

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月26日 18:34

いいから動け、ブタどもw

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年12月27日 12:17

大豆アレルギーの俺はどうしたら

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年01月06日 15:44

健康に気を使うのもいいけど無駄に長生きするのだけはやめろよ

87.  Posted by  こらっ ニート!!    投稿日:2009年04月18日 18:51

早死まっしぐらだな・・

88.  Posted by  さかもっくん   投稿日:2009年05月24日 18:01

汗掻きすぎて 塩と一緒に7キロ痩せちった

89.  Posted by  G MAX200乗り   投稿日:2009年07月05日 07:26

糖分の取り過ぎにも注意しよう

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月08日 17:13

内科のある学会で
塩分を摂取する、塩分を排出しようとする
作用これが血圧上昇で、
日本人はそもそも排出する機能が乏しい
もしくは再吸収する機能が高いと言っていまた。
前者のほうは素人的にカリウムの効果が期待できるかもしれないけれど、後者は
意味ないのでは?と思えてきます。

ともかくあまり考えず塩分を適正に是正できるように工夫が大切だと思います。

コメントの投稿