リアルにその通りだと思う。
9 :ネコ耳少女(千葉県):2008/01/09(水) 14:29:57.62 ID:vn3xR6xM0
13 :か・い・か・ん(アラバマ州):2008/01/09(水) 14:31:18.16 ID:WEIzbu4n0
15 :名無し募集中。。。(東京都):2008/01/09(水) 14:32:00.48 ID:TWhI9OXT0
18 :スレスト(樺太):2008/01/09(水) 14:32:47.58 ID:SDLvv3ml0
19 :イタコ(群馬県):2008/01/09(水) 14:32:52.77 ID:HF82gmVI0
22 :クリーニング店経営(樺太):2008/01/09(水) 14:35:28.74 ID:yZjNd7vaO
23 :迎撃ミサイル(樺太):2008/01/09(水) 14:35:33.80 ID:fFuECDBxO
24 :屯田兵(アラバマ州):2008/01/09(水) 14:36:03.09 ID:5VbyMMC70
26 :スカイダイバー(ネブラスカ州):2008/01/09(水) 14:37:02.70 ID:EPmVw0hcO
30 :一反木綿(東京都):2008/01/09(水) 14:38:43.87 ID:nVe6yRGw0
31 :土木施工”管理”技師(千葉県):2008/01/09(水) 14:39:26.43 ID:nMb9nfi70
35 :工学部(千葉県):2008/01/09(水) 14:39:52.22 ID:z6C8zh7I0
36 :歌手(樺太):2008/01/09(水) 14:40:15.48 ID:N8K0qBHNO
38 :公設秘書(アラバマ州):2008/01/09(水) 14:40:47.79 ID:IPUuN3U10
39 :運び屋(アラバマ州):2008/01/09(水) 14:40:50.82 ID:YThEzA4s0
40 :役場勤務(新潟県):2008/01/09(水) 14:40:52.48 ID:TTCQqiVM0
よくそんな事に気付いたな。
41 :組立工(広島県):2008/01/09(水) 14:40:54.50 ID:A/vRqph30
42 :ギター(福岡県):2008/01/09(水) 14:40:57.31 ID:LN8b0+wp0
あとは大福くらい。
3種類はあるべよ?
47 :ひとりでクリスマス(アラバマ州):2008/01/09(水) 14:42:19.90 ID:4gX4nZGD0
それと食感も多種多様。
48 :よんた(関東地方):2008/01/09(水) 14:42:21.76 ID:186OU0/p0
あれは目で季節感を楽しむものです
49 :留学生(樺太):2008/01/09(水) 14:42:23.36 ID:1uqa6pfyO
51 :キャプテン(コネチカット州):2008/01/09(水) 14:42:58.45 ID:Q3TixWheO
61 :不老長寿(三重県):2008/01/09(水) 14:44:51.77 ID:QsvuB/CX0
65 :空気コテ(関東地方):2008/01/09(水) 14:45:18.45 ID:JPuutbvJ0
渋いお茶請けには良い感じ。
68 :白い恋人(関東地方):2008/01/09(水) 14:45:51.06 ID:Egi0OQCc0
食べる状況が限られてるんだからバリエーションが少ないのは当たり前だぜ。
バリエーションが欲しけりゃ和スイーツでも食ってろ。
94 :商人(西日本):2008/01/09(水) 14:49:02.66 ID:Hn/9XCxz0
121 :モーオタ(大阪府):2008/01/09(水) 14:53:44.41 ID:6s1igQc20
マジで美味しいヨ。
123 :ネコ耳少女(千葉県):2008/01/09(水) 14:54:10.17 ID:vn3xR6xM0
126 :お世話係(新潟県):2008/01/09(水) 14:54:38.90 ID:ejkNmrTc0
133 :スレスト(樺太):2008/01/09(水) 14:55:34.16 ID:SDLvv3ml0
らくがんをそのまま食べた時の「喰い方間違えたか?」感は異常
139 :不老長寿(三重県):2008/01/09(水) 14:56:58.58 ID:QsvuB/CX0
口の中の水分が一気になくなるよな、あれ。
132 :中小企業診断士(dion軍):2008/01/09(水) 14:55:19.30 ID:DXZa21N50
134 :高校中退(アラバマ州):2008/01/09(水) 14:55:38.33 ID:yo8fcQ6V0
135 :探検家(福島県):2008/01/09(水) 14:55:54.06 ID:6+yW23zl0
142 :派遣の品格(樺太):2008/01/09(水) 14:57:35.75 ID:yg+JYA6pO
×和菓子
○和スイーツ
168 :愛のVIP戦士(兵庫県):2008/01/09(水) 15:03:16.99 ID:8XeDn0hW0
170 :巫女(dion軍):2008/01/09(水) 15:03:20.29 ID:V4HlKoK+0
175 :職業訓練指導員(東京都):2008/01/09(水) 15:03:42.85 ID:Q7lQYjqC0
和菓子だせぇw
197 :社会科教諭(長屋):2008/01/09(水) 15:06:23.42 ID:xxIwYofk0
和菓子だか洋菓子だか解らんの多いよな。
191 :機関投資家(ネブラスカ州):2008/01/09(水) 15:05:29.95 ID:Mk12jEszO
洋菓子:安くてもそこそこ、店も多数あり敷居が低い
明白だな
雪見大福は神だが
205 :べっぴん(長屋):2008/01/09(水) 15:07:09.93 ID:a4rt36pU0
おまえは本当にマズイ洋菓子を知らない
208 :白い恋人(関東地方):2008/01/09(水) 15:07:39.82 ID:Egi0OQCc0
バタークリーム全盛時代のケーキを食ったこと無いからそんなことが言えるんだぜ?
安いバタークリームの胸焼感は異常。
212 :土木施工”管理”技師(千葉県):2008/01/09(水) 15:09:02.99 ID:nMb9nfi70
234 :白い恋人(樺太):2008/01/09(水) 15:12:33.88 ID:tEI4Sul4O
つーかあんこが甘過ぎるのか
237 :踊り子(コネチカット州):2008/01/09(水) 15:13:19.75 ID:78urvp58O
242 :運び屋(千葉県):2008/01/09(水) 15:14:38.57 ID:Ey+PbMBl0
243 :留学生(宮崎県):2008/01/09(水) 15:14:47.40 ID:6gIWeBY20
和菓子だけモリモリ喰うな
276 :ミトコンドリア(大阪府):2008/01/09(水) 15:34:23.41 ID:p40hAuMq0
280 :白い恋人(関東地方):2008/01/09(水) 15:36:52.78 ID:Egi0OQCc0
個性なんて必要としないのが日本の美意識。能とか。
279 :付き人(樺太):2008/01/09(水) 15:36:41.41 ID:P5CyqThoO
283 :通訳(アラバマ州):2008/01/09(水) 15:38:25.13 ID:W47yMYEI0
322 :社民党工作員(東京都):2008/01/09(水) 16:06:35.09 ID:mNAweKkb0
326 :サンダーソン(関西地方):2008/01/09(水) 16:07:17.71 ID:Lr/BZcDT0
あれを超える和菓子は食ったことがない
1個200円もするがあれはそれだけの価値はある
329 :巡査長(東日本):2008/01/09(水) 16:08:25.73 ID:uBO8fo8Z0
まず、茶道を広めるのが先だろ。
349 :作家(長崎県):2008/01/09(水) 16:22:44.49 ID:TyD+BTYZ0
343 :通訳(東京都):2008/01/09(水) 16:17:37.93 ID:H2MJA6GU0
お煎餅のようなの。
そう考えると、和菓子は別次元の味ベクトルが同居しているとも言える。
363 :公設秘書(長屋):2008/01/09(水) 16:55:34.06 ID:ZdR7dPGi0
洋食は砂糖使わないから最後に甘いデザートでしめるとフランス行った時に
ツアーガイドに聞いた。
安いツアーだったからデザートはプティングばかりだったがそれでもいい
くらい美味かった。パンと菓子だけはほんと美味い。
366 :ギター(大阪府):2008/01/09(水) 16:58:36.07 ID:5JsLlDkl0
372 :日本語習得中(千葉県):2008/01/09(水) 17:02:31.71 ID:jYqLLVbj0
つぶあん厨涙目
386 :2軍選手(樺太):2008/01/09(水) 17:25:49.03 ID:tGagGSpwO
おぼっちゃまくんの
429 :僧侶(長屋):2008/01/09(水) 17:59:12.45 ID:wJflf9IH0
だから、見た目にも意味があるし、名前にも意味がある。
431 :ぁゃιぃ医者(兵庫県):2008/01/09(水) 17:59:36.24 ID:BvQzQT/D0
446 :経済評論家(福岡県):2008/01/09(水) 18:06:21.43 ID:JXCzet1d0
その辺りの発想はあんま豊かじゃねんだろ
450 :乳母(栃木県):2008/01/09(水) 18:09:42.57 ID:Mh5xIEXk0
和式便器とかも泣けてくる
穴掘ってするだけなんて・・・
464 :配管工(樺太):2008/01/09(水) 18:22:25.84 ID:NHq8k/UWO
たい焼きアイスと雪見だいふくを初めて食った時は感動した
524 :秘書(神奈川県):2008/01/09(水) 20:31:26.33 ID:YpXGXOJ20
530 :舞妓(北海道):2008/01/09(水) 20:34:29.09 ID:xYDcKW6i0
本当の外国のケーキやチョコレート食ったことある奴ならわかるが、
焼けるように甘かったりバターや油がきつすぎてとても日本人の口には合わない。
だから日本で作られてる洋菓子は日本人の口に合うようにアレンジされた和菓子も同然。
531 :果汁(愛知県):2008/01/09(水) 20:35:01.50 ID:LOv6HNfc0
和スイーツだな
532 :活貧団(三重県):2008/01/09(水) 20:35:34.97 ID:BlSdB5Zz0
549 :クリエイター(dion軍):2008/01/09(水) 20:48:48.49 ID:UocNAf590
561 :舞妓(北海道):2008/01/09(水) 21:07:21.16 ID:xYDcKW6i0
564 :空気コテ(アラバマ州):2008/01/09(水) 21:29:54.09 ID:4k3tTOpj0
569 :ダンサー(兵庫県):2008/01/09(水) 21:48:09.37 ID:zJpmPUpw0
余った時間はお茶とおしゃべりと景色を楽しむものなんだ。わびさび。
和菓子好きの俺が行き着いた理論だから間違い無い。
583 :ビデ倫(アラバマ州):2008/01/09(水) 22:16:52.08 ID:PMeNGRza0
614 :養鶏業(東京都):2008/01/09(水) 22:59:30.64 ID:1ofsjShZ0
689 :留学生(大阪府):2008/01/10(木) 07:25:31.41 ID:7iFB/FbG0
焼いたものだとか、そういう貧弱なものだったし、むしろここまで発展したのが
奇跡
725 :付き人(樺太):2008/01/10(木) 21:31:59.10 ID:ZZ2weff5O
あれって何なんだろ。工場が同じとか?
726 :留学生(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:14:47.73 ID:/3IFDz0h0
淡交社 (2002/03)
売り上げランキング: 79721



コメントの投稿