16 軍事評論家(愛知県) 2008/02/02(土) 18:28:01.21 ID:MNvNx6pB0
17 美容師(奈良県) 2008/02/02(土) 18:28:06.27 ID:T0Tt169X0
根拠は無いけど
18 住職(関東地方) 2008/02/02(土) 18:28:16.62 ID:92aK8Ycx0
ライバルのいいところを見習うなんて
20 デスラー(埼玉県) 2008/02/02(土) 18:28:30.87 ID:utIzLWh80
21 樹海(埼玉県) 2008/02/02(土) 18:28:31.88 ID:DdQpDpLR0
SCEを築いたのはクタタンなのに一回の失敗で首切りなんて
23 渡来人(京都府) 2008/02/02(土) 18:28:58.33 ID:dm99ttgT0
29 美容師(奈良県) 2008/02/02(土) 18:30:50.16 ID:T0Tt169X0
30 浪人生(岡山県) 2008/02/02(土) 18:31:05.20 ID:W7lvcgOS0
32 船長(埼玉県) 2008/02/02(土) 18:31:36.05 ID:TYQyrJJY0
これはまだ無理無理
35 僧侶(樺太) 2008/02/02(土) 18:32:23.01 ID:/QRPCGyMO
40 あおらー(コネチカット州) 2008/02/02(土) 18:33:15.96 ID:ANpwfJg0O
42 元祖広告荒らし(アラバマ州) 2008/02/02(土) 18:33:54.78 ID:hQWvIYLP0
47 自民党工作員(長屋) 2008/02/02(土) 18:34:47.52 ID:3JBU/Ry/0
53 うぐいす嬢(dion軍) 2008/02/02(土) 18:36:51.23 ID:Xih3eT5i0
54 電力会社勤務(樺太) 2008/02/02(土) 18:36:57.79 ID:difB2XitO
56 DJ(岡山県) 2008/02/02(土) 18:37:25.81 ID:MAbFnIUE0
59 工作員(埼玉県) 2008/02/02(土) 18:37:55.48 ID:WFSGw6Py0
PS3だけは進化していくな
43 役場勤務(東京都) 2008/02/02(土) 18:33:59.86 ID:3gXKr73V0
クタの筋書き通りだな・・
■ PS3はBTOで買えるかも
---そういうネットワーク経由の利用が増えれば,ハードディスク装置が果たす
役割も大きくなるかと。その割に,容量は20Gバイトまたは60Gバイトと小さいですね。
久多良木氏:僕は,PS3はコンピュータそのものだと思っている。
コンピュータでは,CD-ROMからプログラムを直接実行するのではなく,
ハードディスク装置に一度ダウンロードする。PS3でも,HDDはそういう利用方法になるだろう。
つまりキャッシュ的な役割を果たす。使い方によってはHDDの容量が足りなくなるのは確かだ。
そういう人は,大容量HDDを買い足せばいい。
来年か再来年には120Gバイト品が出るかもしれない。仕様の違いは,
別バージョンではなく,別コンフィギュレーションのPS3と考えてほしい。
だってPS3はコンピュータなんだから。顧客ごとに仕様が異なるBTO(built to order)で
売ってもいいくらい。それを前提に,内部はモジュール化して設計してある。
家電や従来のゲーム機とはまったく違う発想で内部を設計した。
コンピュータを設計する発想で,拡張性を考え,標準インタフェースを採用し,各種の部品を選択した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060510/237221/?ST=newtech&P=2
63 海賊(茨城県) 2008/02/02(土) 18:39:12.77 ID:25j5JLjR0
マジでこれをやってほしい。
静音ケースとかHDMIx2のMBかグラボあったら買いたい。
メモリも増設したい。
87 国会議員(アラバマ州) 2008/02/02(土) 18:45:32.47 ID:nsZnY0Xj0
ある意味天才過ぎたな
65 AV監督(アラバマ州) 2008/02/02(土) 18:39:43.27 ID:lI5PfKy60
間違って買う効果も狙ってんのかw
70 DJ(岡山県) 2008/02/02(土) 18:41:27.74 ID:MAbFnIUE0
71 右大臣(大阪府) 2008/02/02(土) 18:41:30.33 ID:vx82vm/N0
SDに決まってんだろwww
67 ネット廃人(関東地方) 2008/02/02(土) 18:39:58.54 ID:aZucAzkv0
73 AV監督(アラバマ州) 2008/02/02(土) 18:42:03.84 ID:lI5PfKy60
でかっ!なんじゃこりゃぁあああ
76 事情通(福岡県) 2008/02/02(土) 18:42:38.14 ID:d9qJ1idY0
なにこの可変抵抗器
77 海賊(茨城県) 2008/02/02(土) 18:42:39.70 ID:25j5JLjR0
廃熱が楽になるから静音にはなるかもな。
81 アナウンサー(樺太) 2008/02/02(土) 18:43:56.35 ID:d5lT08ASO
82 留学生(神奈川県) 2008/02/02(土) 18:44:03.55 ID:9vkfolpU0
94 ねずみランド(埼玉県) 2008/02/02(土) 18:47:20.90 ID:O4J51qWc0
もろにWiiなんだがwwwwwww
98 西洋人形(北海道) 2008/02/02(土) 18:48:00.24 ID:qibxrdPU0
所有欲満たせる。
116 工作員(アラバマ州) 2008/02/02(土) 18:58:45.60 ID:b1RBJBPw0
109 検非違使(アラバマ州) 2008/02/02(土) 18:53:38.27 ID:AevQQIb70
117 ネットカフェ難民(沖縄県) 2008/02/02(土) 18:59:01.40 ID:gbUZKK6L0
普通に安くない?
119 西洋人形(北海道) 2008/02/02(土) 19:00:20.72 ID:qibxrdPU0
コレは安いww
120 検非違使(アラバマ州) 2008/02/02(土) 19:00:29.74 ID:AevQQIb70
こんなんに3万も払えるかよw
147 就職氷河期世代(長屋) 2008/02/02(土) 19:22:43.00 ID:m3CrXmtU0
もうMGS出るまで買わないからな
149 AA職人(神奈川県) 2008/02/02(土) 19:24:05.80 ID:FQbQOyxc0
今日うっかり買うとこだった
153 fushianasan(愛媛県) 2008/02/02(土) 19:33:29.19 ID:LJd59Ghx0
185 シェフ(静岡県) 2008/02/02(土) 20:19:29.23 ID:DdiMiH310
188 ドラム(兵庫県) 2008/02/02(土) 20:23:43.49 ID:mpsQw4FT0
情報も同時くらいに出してくるのかな
としたらかなり熱い事になりそうだが
191 電話番(青森県) 2008/02/02(土) 20:24:23.91 ID:IFYtM6Il0
204 ドラム(兵庫県) 2008/02/02(土) 20:31:35.77 ID:mpsQw4FT0
PS2が今年99ドルで発売になるって記事あるけどマジかよw
304 お宮(愛知県) 2008/02/03(日) 00:02:07.45 ID:IZG2dCdq0
売り上げランキング: 41




コメントの投稿