10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 10:57:34.96 ID:644UC3MF0
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 10:58:11.31 ID:+9GlLmqd0
酒が大好きな人ならともかく
酒嫌いの人にとっては地獄だろう…
「酒が飲めない」って言っても納得してくれない人はいるし
人間関係のためにも、多少無理をしないといけないし
酔っぱらって、バカな真似をしないように注意しないと駄目だし
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:02:45.40 ID:z2RgqLBx0
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:02:45.83 ID:XwQ4v63d0
盆暮れ正月GWに働かなくていいってのは大きい。精神的に。
そして休んでもちゃんとお金が入る。ボーナスも少ないながら出る。
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:12:12.77 ID:Y/MTwwWgO
なんで世の中のおっさん共はストレス発散=酒という考え方しかできないんだろう
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:15:09.22 ID:cGo6JOi40
リーマンだってチャラい奴は腐るほどいる。というか腐ってる。
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:15:57.01 ID:/n0HDFKf0
ただ、責任感強すぎたり自分の器以上のものを抱え込んじゃうタイプには辛いかもしれん。
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:16:56.54 ID:/kKMy/AP0
俺なんて8:00〜23:00のブラック決定だし
怠けて3浪2留1休学なんてするんじゃなかった
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:21:05.69 ID:N/3icF4GO
0時には既に寝てるとか時間を無駄にしてるとしか思えん
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:22:20.39 ID:+yFaT1Cc0
同意
家で4時間くらいしか寝ないが、移動時間=睡眠なので、トータル5時間くらいは寝てると思うんだ
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:24:30.84 ID:c7yxyzpd0
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:27:54.15 ID:B++3ZHwPO
自分の時間が持てればそれでいい
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:28:13.14 ID:4okVl5/OP
仕事の為に仕事してるような奴は怖い、が本気で楽しいなら羨ましい。
「うはwww今日も出社www超うれしいwwww」ってテンションで
家を出れるのだろうか。
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:28:57.50 ID:5CTOYgb30
家庭と両立するのが一番大変だな。
家庭とか嫁のタメにがんばってんのに
仕事の足一番ひっぱるのが家庭wwwwwwwwwww
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:38:56.53 ID:2cHtjo7R0
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:40:32.49 ID:cGo6JOi40
何百万もする羽根布団年寄りに売りつける糞野郎もリーマンなんだぜ。
スーツに騙されるなよ!
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:44:24.25 ID:2VimwA720
逆にスーツ着ないで作業着を着て
体が臭くなるまで肉体労働に勤しむぼくらがリーマンであることも忘れないでください
一応サラリーを貰ってますんで(ISM)・・・
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:40:44.34 ID:+yFaT1Cc0
雇用者と被雇用者の関係を見れば、一目瞭然
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:42:06.88 ID:Tha9jwLM0
リーマンはあくまでコマだよコマ。
コマにはコマの生き方があるってだけー
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:43:10.56 ID:XwQ4v63d0
俺はクレしんのひろし(劇場版)を見てかっこいいと思うぜ
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:44:38.93 ID:cGo6JOi40
真っ当な仕事ならそれが一番だなー
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:45:50.68 ID:XwQ4v63d0
事業主はいざってとき一番危険だからね。
大きく勝たなくても、俺はいい。
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:45:19.57 ID:JWQD+5EN0
禿げたオッサンにぺこぺこ頭下げて
給湯室では女子社員に陰口叩かれ
大勢の前でプレゼンして醜態を晒して
飲み会では痴態を晒して
本当Mか変態でもない限り勤まらんわ、尊敬する
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:45:20.27 ID:h+sXAluPO
仕事しろこの屑どもwww
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:46:05.63 ID:Z/w/Cjs80
一番ツライかも試練
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 11:46:40.96 ID:+R/ZcmzCO
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 12:01:38.68 ID:qjvsscOlO
どんな職業であれ皆頑張って働いてんだよニート
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 12:09:33.40 ID:d2XU3e6hO
一人前になるまで10年、毎日親方に怒鳴られるんだぜ
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 12:12:09.97 ID:1IRhbaxZO
普通は結婚して子供作らないと
あれこれ手当てが少ないから
独り身って案外不利なんだよな
独身貴族誇れるヤツは係長以上だな
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 12:14:22.37 ID:+yFaT1Cc0
手当てがあるだけ満足だろ
ウチは廃止された
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 12:15:45.73 ID:g/ph8EdAO
課長や部長になっても生活が潤うなんて思うなよ
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 12:16:42.45 ID:uJkWX6KrO
報告内容にかかった時間なんて書かれないからな
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 12:24:59.14 ID:N/3icF4GO
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 12:25:44.01 ID:g/ph8EdAO
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 12:27:05.08 ID:XwQ4v63d0
無難を絵に描いたような毎日ですよ
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 12:29:11.83 ID:khXOpygE0
http://ranking1.nobody.jp/salary-shokugyou.html
サラリーマン平均 439 4,453万人
さて女房子供持ちの漏れとしては
若者たちには「独身」を勧める。
(共働きなら、結婚して、おk)
172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 12:29:54.12 ID:tmSAT9tS0
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 12:49:49.53 ID:oO0QMWbCO
執着しないっていうか
常に2番手、3番手って奴らが稼いでいける気がする
まあそう思いたいだけだけど
262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 13:12:57.70 ID:eBxNWxRW0
売り上げランキング: 773




コメントの投稿