スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【動画】台湾に売ってあるピカチュウの玩具が酷すぎると話題にwww

1: 不知火(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [JP] 2017/01/22(日) 11:24:50.06 ID:ID:BO1a6d7I0

台湾に来たからにはこいつを買わなければならないと思った(使命感
https://twitter.com/ROT_RAG/status/822802945716518912
22:48 - 2017年1月21日

地獄のピカチュウ、いろんな形態があるんだなぁ
うちの子はこれ。
https://twitter.com/723takenaka/status/822829162704441344
0:32 - 2017年1月22日

動画
https://www.youtube.com/watch?v=8ZCalpE1bTs




引用元: 【動画】台湾に売ってあるピカチュウの玩具が酷すぎると話題にwww ポケモンファン大激怒w

【画像】ポケモン同士の絆を描いた感動作がTwitterで話題!wwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/21(土) 12:57:23.202 ID:ID:ikVrMeKM0.net
泣いた




引用元: ・ポケモン同士の絆を描いた感動作がTwitterで話題!

【話題】ふつくしい…熱海で冬に咲く「あたみ桜」満開wwww

1 砂漠のマスカレード ★ 2017/01/22(日) 08:43:48.54 ID:CAP_USER9.net
静岡県熱海市で冬に咲く「あたみ桜」が楽しめる糸川桜まつりが始まりました。
1月から2月に咲く「あたみ桜」は、沖縄などに生息するカンヒザクラと本州などに自然分布するヤマザクラの交配種で、1か月以上、花を楽しめるのが特徴です。

熱海市の糸川遊歩道では先週から「あたみ桜」が満開となっています。
今年は例年に比べ、満開が3週間ほど早いということで、訪れた人は一足早く咲いた濃いピンク色の花をカメラに収め、冬の花見を楽しんでいました。
桜の見ごろは今月一杯だということです。(21日19:34)

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0122/tbs_170122_7594525353.html
TBS1月22日(日)0時32分


引用元: ・【地域】熱海で冬に咲く「あたみ桜」満開

【話題】これがアイドル自衛隊… 全レッスン公開型ユニット「フラップガールズスクール」wwww

1 鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 05:29:31.10 ID:CAP_USER9.net
 全レッスン公開型アイドルユニット「フラップガールズスクール」が、陸上自衛隊土浦駐屯地武器学校(阿見町青宿)の初代アンバサダー(広報大使)に任命された。同校で開かれた「武器学校・土浦駐屯地開設64周年記念行事」では、任命式や戦車をバックにした撮影会などが行われ、メンバーはファンや見学者らに同校をアピールしていた。

(※1月14日にアップされた記事を再掲載しています)

 昨年11月半ば、武器学校の整備実習場で行われた任命式では、リーダーの横山未蘭さん(19)に校長の市川文一駐屯地司令から任命書が手渡され、メンバー6人が見学者らにあいさつした。

 横山さんは「祖父が自衛隊にいたので、アンバサダーに選ばれて縁があると思った。これを機に、アイドルファンにも自衛隊のことを広めていきたい」と抱負を語った。県出身の赤津杏子さん(21)は「甘い気持ちじゃ(アンバサダーは)できないと思うので、頑張りたい」と気を引き締めた。

 任命式後にはミニライブを行い、持ち歌5曲を熱唱。その後、最新鋭の10式戦車の前で撮影会を開き、陸上自衛隊の制服や戦闘服に身を包んだメンバーは、ファンらに笑顔を振りまいた。

【いばらきプレミア】 全レッスン公開型ユニット「フラップガールズスクール」 陸上自衛隊武器学校アンバサダーに任命

2017.1.22 02:30
 フラップガールズスクールは、歌やダンスなどのレッスンを全てファンに公開するという新感覚アイドルユニット。メンバーは横山さん、赤津さんのほか、道江幸子さん(24)、坂本マリアさん(15)、佐藤優香さん(20)、斎藤雛乃さん(16)。平成24年のデビュー以来、トップアイドルを目指して成長する姿を生で見られると、アイドルファンの間で話題を集めている。

 武器学校では、任命理由について「グループ名の『スクール』が“学校”を連想させるので、武器学校の名前を覚えてもらうのに最適と判断した」と話している。

 陸上自衛隊土浦駐屯地武器学校は、主に後方支援部隊の指揮官育成や装備品の整備、不発弾処理に関する教育を担っている。戦前は、旧日本海軍の水上機発着場が造られ、航空機搭乗員を養成する予科練教育が行われていた。

2017.1.22 02:30
http://www.sankei.com/entertainments/news/170122/ent1701220002-n1.html




引用元: ・【アイドル/自衛隊】 全レッスン公開型ユニット「フラップガールズスクール」 陸上自衛隊武器学校アンバサダーに任命

尾木ママ「日本は頭おかしい!教育費がかかりすき!おかしい!」

40

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/21(土) 22:25:09.60 ID:ID:QHKGVCTx0.net
金持ちに生まれないと小学から塾行って高校で予備校行ってってできないから金持ちはずるいとか言ってる模様


ソース
https://youtu.be/eqYYU2aOjYA




引用元: ・尾木ママ「日本は頭おかしい!教育費がかかりすき!おかしい!」

元彼と円満に別れたけど後から浮気してた事実を知って辛い・・・

de-to



1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)09:47:44 ID:ID:y3V
ネトストしていたら裏垢3つも見つけて発覚

元は私から振ったんだけど向こうが連絡してきて
とりあえず友達でいることになってそうしていたんだけど
付き合っている頃から頻繁に女と出かけていたみたい

当時は親戚に会いにいくと私に言っていた

私が働いてる時も悩んで相談したいと言っている時も
女と会ってたと思うと本当に辛くて涙が出る

本当に好きだったからこの感情のやり場がない
どうしたらいいんだろう




引用元: 元彼と円満に別れたけど後から浮気してた事実を知って辛い

【悲報】ヴィッツの新型車、スポーツグレードは210馬力wwwwwwww

28

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/21(土) 11:42:29.401 ID:lEsGQ4Eh0.net
そのへんのババアが乗る車が210馬力とかアクセル踏み間違えて大変なことになりそう





引用元: ・【悲報】ヴィッツの新型車、スポーツグレードは210馬力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今年春に卒業予定の大学生の就職内定率wwwwwwwwwwww

48

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/21(土) 17:15:41.38 ID:hC0p/qSd0.net

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2964560.html

今年春に卒業予定の大学生の就職内定率が85%と、この時期としては過去最高になりました。

厚生労働省などの調査によりますと、今年の春に卒業予定の大学生の就職内定率は、去年12月1日の時点で前の年より4.6ポイント高い85%でした。6年連続の改善で、調査を始めた1996年以降、最も高くなりました。

男女別では、女性が87.2%、男性は83.1%でした。

また、高校生の内定率は、去年11月末の時点で前の年より1.2ポイント高い87%と、24年ぶりの高い水準でした。

厚労省は、「景気の回復で企業の採用意欲が増しているのではないか」と分析しています。




引用元: ・大学生の就職内定率、過去最高85%アベノミクスパワーすげぇwwwwww

【話題】狩りガールをめざす女性(24)を御覧くださいwww

1 野良ハムスター ★ 2017/01/22(日) 08:00:42.93 ID:CAP_USER9.net
城里町の地域おこし協力隊員として活動している土浦市出身の瀬川礼江(ゆきえ)さん(24)が昨年、狩猟と散弾銃の免許を取得し、女性ハンターとして訓練を開始した。里に現れては農作物を荒らすイノシシやハクビシンを退治することで、地元への貢献を目指す。合わせて「イノシシの皮など、自然の恵みを活用する方法も考えていきたい」と張り切っている。 (酒井健)

瀬川さんは大学卒業後、東京都内の公共施設管理会社に就職。世田谷区で暮らしていたが、「地域や人とつながりを持ち、自分の人生の実になる仕事がしたい」と、城里町地域おこし協力隊員に応募した。昨年四月、里山が残り、農業が盛んな町に移り住んだ。

「テッポウ、やってみない?」。狩猟の免許を取るきっかけは、昨年五月ごろ、町役場の食堂で他の隊員たちとランチの最中、獣害対策担当の町職員に誘われたことだった。「町にとけ込み、町の人に近い目線で暮らしたい」と思っていた瀬川さん。良い機会と考え、「やってみます」と手を挙げたという。

学科試験をへて昨年九月、県狩猟者研修センター射撃場(笠間市)の実技試験で初めて散弾銃を手にした。「想像以上に重く、撃ったときの反動がすごかった」と振り返る。昨年六月に第一種狩猟免許、十月には猟銃所持許可と、銃による狩りに必要な二つの免許を取得した。

協力隊ではイベントを運営したり、SNSなどで町の情報を発信したりするのが主な仕事。休日をハンターとしての訓練に充てる。射撃訓練に加え、イノシシの解体も何度か体験した。実際の狩りの戦力になるには、ある程度の経験が必要なため、新年度、町が結成する「鳥獣害対策実施隊」に参加し、実地経験を積む予定だ。

瀬川さんを狩猟の道に誘った町農業政策課の興野(きゅうの)隆喜さん(51)によると、町内で駆除したイノシシの数は、過去十年間で三倍ほどに増えた。一方で、駆除の中心を担う猟友会員は、高齢化などのため三分の一まで減っている。「女性が入れば男性も入る。“狩りガール”を育て、猟友会を盛り上げたい」と興野さん。瀬川さんの他にも町内の女性二人をスカウトし、免許を取ってもらったという。

瀬川さんが今、注目しているのは、イノシシの皮の活用。福島県伊達市では、財布などの革製品に加工して販売する取り組みも始まっている。瀬川さんは「加工体験の催しを開くなど、自然の恵みや生き物について考えてもらう入り口になる生かし方をしたい」と計画を温めている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201701/CK2017012202000132.html

町内で捕獲されたイノシシの皮を手にする瀬川さん=城里町で

引用元: ・【茨城】“狩りガール”めざす女性(24)、ハンターの訓練開始